みんなのランキング

上野の美術館人気ランキング!上野でおすすめのアートミュージアムは?

上野の森美術館国立西洋美術館東京都美術館

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数5
投票参加者数3
投票数11

みんなの投票で「上野の美術館人気ランキング」を決定!数多くの美術館が存在する東京都内でも、特に多数の美術館数を誇る上野。全国的に知名度の高い美術館も多く、連日多くの観光客やアートファンが足を運んでいます。話題の展覧会を頻繁に開催している「東京都美術館」をはじめ、有名芸術家の作品展を開催することが多い「上野の森美術館」、近代洋画家の代表的存在・黒田清輝の作品を見られる「黒田記念館」など、個性豊かな美術館が勢揃い!あなたがおすすめする、上野の美術館を教えてください!

最終更新日: 2020/12/31

ランキングの前に

1分でわかる「上野の美術館」

東京都を代表するアートの街・上野

東京都内屈指の芸術の街として、全国的にも高い知名度を誇る上野。芸術家を志す若者や芸術を愛する観光客など全国各地から幅広い層の人が訪れ、連日にぎわいを見せています。美術館もバラエティーに富んでおり、海外の作品を中心に期間限定で展示する大規模美術館をはじめ、特定の芸術家にこだわってその魅力を伝える小規模美術館まで目白押し。モネやゴッホなど有名画家の作品を所蔵する「国立西洋美術館」や、穴場としてひそかな人気を呼んでいる「東京藝術大学大学美術館」など、見逃せない美術館が揃っています。

関連するおすすめのランキング

日本全国で人気No.1の美術館が決定!

全国の美術館ランキング

六本木の美術館もチェック!

六本木の美術館ランキング

上野の美術館はランクイン?

東京観光地ランキング

上野観光地ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、上野にあるすべての「美術館」が投票対象です。あなたがおすすめする、上野のアートミュージアムに投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1上野の森美術館

89.4(2人が評価)
上野の森美術館

DSC03954 by Akira Segawa / CC BY

上野の森美術館(うえののもりびじゅつかん)は、東京都台東区上野恩賜公園にある私立美術館である。上野公園内の一角、西郷隆盛像の近くにある。日本の美術団体としては最も古く、1879年(明治12年)に設立された公益財団法人日本美術協会が設置する美術館として1972年(昭和47年)にフジサンケイグループが開館した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

企画展のみの美術館

上野の森美術館の一番の特徴は常設展はなく、企画展のみで運営されているところ。なので、入場料も企画によって変動するので、いく前にチェックが必要です。しかし、やはり面白い企画展が多く開催されているので、ちょっと毛色の変わったアートが好きな方には絶対にお勧めの美術館です!

きちえもん

きちえもんさん

2位(95点)の評価

報告

良い企画展ばかり

アート好きにはたまらない、面白い企画展ばかりやっているので、毎回行ってます☆

ばばあ

ばばあさん

1位(100点)の評価

報告

2国立西洋美術館

85.9(3人が評価)
交通アクセスJR上野駅公園口徒歩1分
京成電鉄京成上野駅徒歩7分
営業時間通常:9:30~17:30
金曜・土曜日:9:30~20:00
GW期間中の金・土・日・祝,7~9月を含む夏期展覧会の金・土,プレミアム・フライデー:9:30~21:00
観覧料一般:500円
大学生:250円
高校生以下および65歳以上無料

毎月第2、4土曜日、5/18、11/3は無料観覧日
金曜・土曜日の夜間開館時(午後5時以降)の常設展の観覧無料

もっと見る

建物自体が美術品

国立西洋美術館のすごいところは、展示物はもちろんのこと、1957年に建設されたという建物自体が日本の重要文化財に指定されているところです。重要文化財の中で、素晴らしい美術品を見れるなんて…本当に至福のひと時です。年に数回ほど訪れますが、常設展の展示物も定期的に入れ替わっているので、本当に眼福。美術館の内部では、静かな時間を楽しむことができます。上野公園の象徴的な存在ですね。

きちえもん

きちえもんさん

1位(100点)の評価

報告

上野の顔

内部に入ったことがなかったとしても、一度でも上野公園を訪れたことある人なら、誰しもその建物を知っていると思う。素晴らしい収蔵物はたくさんあるが、私がお気に入りなのは近年収蔵された藤田嗣治の作品。数十分、絵画の前に佇んで、動けなくなってしまいました。岡本太郎作品も存在感抜群でよかった。

りきちゃん

りきちゃんさん

2位(85点)の評価

報告

大好きな場所

昔から大好きな場所~♬世界の巨匠たちの美術品がたくさんあって、本当に素敵☆

ばばあ

ばばあさん

3位(70点)の評価

報告

3東京都美術館

84.5(3人が評価)

東京都美術館(とうきょうとびじゅつかん)は、東京都台東区上野公園8番36号(上野恩賜公園内)にある都立美術館である。略称都美。旧称東京府美術館。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

みんなに行ってほしい

2016年には若冲を取り上げて、絵画ファンの世界に一大ブームを巻き起こしたのが東京都美術館!上野公園の奥まった場所にありますが、狭い構内なので、とくに不便な場所ではありません。とにかく特別企画展をヒットさせる力がある美術館で、とても面白い企画展を開催しているので、アート好きの人は要チェックの美術館です!

きちえもん

きちえもんさん

3位(90点)の評価

報告

企画展がとてもいい

上野公園内にある美術館で最も好きなのが東京都美術館。常設展もいいが、企画展に面白いものがあり、浮世絵展、彫刻家のイサムノグチ展にはぜひ行きたいと思っている。

りきちゃん

りきちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

若冲!

東京都美術館は若冲展のときにいきました~☆人がすごかったけど、いい展示会でした♬

ばばあ

ばばあさん

2位(85点)の評価

報告

歴史ある美術館

上野公園に隣接する東京芸術大学大学美術館。あまり派手派手しい存在ではありませんが、歴史ある美術館で、素晴らしい作品をたくさん収蔵しています!この周辺は歴史ある建造物がたくさんあるので、それだけでも楽しむことができると思います~

きちえもん

きちえもんさん

4位(85点)の評価

報告

5横山大観記念館

66.9(2人が評価)

日本画の巨匠

上野公園内ではありませんが、不忍池畔にあるのが横山大観美術館です。存在感抜群のカラフルなアートを見るのもいいですが、たまには和の空間で日本画を楽しみたくなる瞬間があります。そんなときに訪れています。素晴らしい大観の世界、本当にしみじみいいものだなぁと思ったりしています。帰りには不忍池を散歩するのもありかも。

きちえもん

きちえもんさん

5位(70点)の評価

報告

近代の日本画を楽しむならここ

現在の日本画には静寂な感じがないので、何も描かない空間を大切にしている近代の日本画を楽しむなら、この横山大観美術館しかない。現在の日本画家では描けない、その素晴らしい構図には溜息が出っぱなしだ。大観の日本画を見ると、こころから日本人に生まれてきてよかったと実感する。この美術館は、そんな特別な空間だ。

りきちゃん

りきちゃんさん

3位(70点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

都内の人気スポットをもっとチェック!

東京の水族館ランキング

東京のプラネタリウムランキング

東京の夜景スポットランキング

都内紅葉スポットランキング

東京の温泉ランキング

東京都のサウナランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ