みんなのランキング

【投票結果 1~39位】結婚したい男性の職業ランキング!婚活で女性に人気の職業は?

医師弁護士市役所職員・自治体職員パイロット商社マン証券マン警察官薬剤師(職業)システムエンジニア(SE)獣医師

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数39
投票参加者数252
投票数566

最終更新日: 2024/06/09

ランキングの前に

1分でわかる「結婚したい男性の職業」

女性が結婚相手にしたい人気の職業

女性同士や友人・ママ友など、旦那や恋人の職業を聞かれる機会は意外にも多く、女性のステータスや人間関係にも関わってくる重要なポイントのひとつです。結婚相手の職業は、結婚後の経済的な安定はもちろん、職業の社会的イメージも大事なポイント!付き合ったら苦労するといわれている、バンドマン・美容師・バーテンダーの“3B”に対し、女子が結婚したい男性の特徴、高学歴・高収入・高身長の“3K男子”や価値観・金銭感覚・雇用形態が安定している“新3K男子”という言葉も生まれています。安定職の代表格「公務員」や、高収入・高学歴でまさにエリートの代表格「医者」、社会的なステータスが高く、経済的にも安心な「弁護士」などは、女性が結婚したいと感じる代表的な職業です。

関連するおすすめのランキング

女性が彼氏・旦那に求めるものは?

女性が彼氏に求める条件ランキング

女性が結婚相手に求める条件ランキング

男性が結婚したい女性の職業は?

結婚したい女性の職業ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、女性が結婚したいと思う男性の職業に投票できます。あなたが結婚したいと思う男性の職業に投票してください。女性からの投票をお待ちしてます!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1医師

74.7(59人が評価)

関連するランキング

コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-

医療ドラマランキング

おすすめの医療ドラマは?

いざという時頼りになる

お医者さんは「お給料が高い」イメージがありますが、若い頃はそこまで貰っていないそうです。
それでも年々昇給し、結果高給取りだし、何より「医者」なので、何かあった際の応急処置などの面で頼りになり良いと思います。

U・Rりんりん

U・Rりんりんさん

1位(100点)の評価

報告

憧れ

自分が医師になりたかったこともあり、憧れているので。
病院で働いているが、やはり医師が最強の専門職だと感じる。
お金もあり、仕事にも困らない。

みみず

みみずさん

1位(100点)の評価

報告

かっこいい

医者だと性格に癖がありそうだけど、看護師なら医者よりは性格が馴染みやすい。
それに、健康面で頼りになるし、転職する際も職に困らなそう。

しーの

しーのさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2弁護士

74.6(48人が評価)

頼れる人

頭が切れることはもちろん、いざという時に適切なアドバイスをしてくれそう。
弁護士になれたということはとても努力家のはずなので、尊敬できます!

ぱっつん

ぱっつんさん

1位(100点)の評価

報告

父親への尊敬

私の父は弁護士をやっていて、すごく頭もよく、みんな知らないようなことも知っており周りからも尊敬されています。こんな頭いい人とかが私の理想ですね。

えななんさん

1位(100点)の評価

報告

お金持ち

しっかり稼いできてくれるだけじゃなくて、法律関係に詳しい人が家族にいるととても心強いと思う

やわもちかた

やわもちかたさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

安定

今の時代何が起きるかわからないため、どんな事態でも安定した収入がある公務員に魅力を感じます。
また地域に密着して仕事を行うことから、自分の住んでいる地域についての知識も豊富なため、地域に密着した生活を送ることができ、将来自分の子供が生まれたときに役立ちそう。
また休みをしっかりとれるイメージがあるので、仕事だけではなく家族の時間も大切にしてくれそうなうえに、民間では難しい長期休暇を取っての旅行なども叶いそうです(^^)

みみ子ちゃん

みみ子ちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

安定

やはり安定が1番。今の世の中すごく浮き沈みが激しい世の中なので、安定があるのが1番いいと思います。
そうなるとやっぱりこの職業しかない。地方公務員になればそんなに遠くまで転勤があるわけでもないし、その住んでる街で一生住んでいけるのでそれもプラスだと私は思っています。今の世の中に適した職業だと思います。

ママたりたり

ママたりたりさん

1位(100点)の評価

報告

安定が一番

給料が安定していて、休みなども安定しているというようなイメージなので、この不景気で先行きが見えないなかでは、安定した職を持っている人がいいと思います。
また、公務員のなかでも役所勤めというのは真面目なイメージもあり、合コンなどでも女性からの食いつきはあまりよくないため、浮気などもあまり機械がないのではないかと思うし、仕事柄不倫はご法度なイメージもあるので、しっかり自分だけを愛してくれるのではないでしょうか。

ららるー

ららるーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4パイロット

64.9(30人が評価)

世界を一緒に旅したい

小さい頃誰でも一度はパイロットと結婚したいと夢見たことがあると思います。私もその一人でした。
大人になって、パイロットとはどのような仕事なのか分かるようになり、家にいない日が多い、食事面など健康管理に気をつけなければいけいなど制限はあります。ですが、旦那さんの働く会社の飛行機で行きたいところへ気軽に行けるというメリットがあります。
また、旦那さんの操縦する飛行機に乗ってみたいなぁと想像するだけでワクワクします💗

boxちゃん

boxちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

シンプルにかっこいい

狭き門を通り抜けてきた彼らは、やっぱりかっこいいです。

網こ

網こさん

2位(95点)の評価

報告

安定

お給料が安定しているし、厳しい試験を通過してきた素晴らしい人材が多いイメージがある❗

gggメロ

gggメロさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

6証券マン

62.8(15人が評価)

順位よ上がれ

気が利いて、話面白くて、明るくて、モテるんだろうなぁと。結婚も早いし。ただモラハラ多いイメージ。

おとーふ

おとーふさん

3位(75点)の評価

報告

7警察官

62.3(35人が評価)

正義の味方、好青年に目をつけるべし

危険な職業だけど、妻になりたい。正義感と好青年感のイメージが高ポイント。
プライベートで癒してあげたい。

のぼこてぃーん

のぼこてぃーんさん

4位(75点)の評価

報告

かっこいい

昔憧れていた職業ということもあり、責任感が強い人に限りますがこういった職業の人と結婚したら支えがいがありそう。

あおりんごくま 

あおりんごくま さん

1位(100点)の評価

報告

8薬剤師

62.0(29人が評価)

現職の声です。

自身が薬剤師で東京都在住。30代年収は管理薬剤師で920万。世間で言われるほど年収は低くない。単に女性薬剤師の割合が多い職種なので結婚を機にフルで働かない層が給与平均を下げているだけです。夜勤は一切なく、残業もあまりない点が良いのと将来的にも老人が増え続けるので職には困らない。昨今政治的にも賃上げと言われて久しいが厚労省からのお達し通り令和6.7年に関してはベアのアップも確定している。

たくさん

1位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

安定

私は以前、ITとかパソコン関係の教える仕事についていたのですが、ともかくパソコン関係に得意な人ってのはちょっとずば抜けていて、やはり特殊な能力やスキルを要するので、そんなに人とコミュニケーションとれなくてもしごとがしていける人ってのはいるのだなぁってイメージでした。
しかもパソコンが得意な人ってのは他の資格とかも余裕で取れるので、例え職場が合わなかったり転職してもやっていけそうってイメージがあります!

サブリナさぶりな

サブリナさぶりなさん

1位(100点)の評価

報告

10獣医師

60.0(15人が評価)

11大学教授

59.7(12人が評価)

大らか

大学で事務として働いていたのですが、大学の先生は大らかな人が多かったです。
博識で、いろんなことを知っておられるので学ぶことが多く、知識を増やしながら一緒に人生を歩んでいけるのはとても幸せなことだと思います。
また、就業時間に縛られる働き方ではないので、比較的自由が利きます。
子供が大怪我をしたり、高熱を出すなど急を要する時にも、夫に外せない用事がない場合は助けて貰うことも可能です。
研究の競争や授業の準備、論文の作成など忙しい夫を支える覚悟があれば、伴侶としては最高だと思います!

もち

もちさん

1位(100点)の評価

報告

これから伸びそう!

学校の授業にも取り入れられるプログラム。これからますます需要が増すと思う。なんらかのプログラムを組むスキルがあれば、転職活動にも有利だと思うし食いッパグレもしないと思う。できたら、ハッカー並みの知識があれば◎。ちょっと前だったら残業で帰ってこれない事態になっていたかもだけど、これからは在宅の時代。プログラムの知識があれば、副業もできそう。ただ、自分のパソコンやスマホまでハッキングされそうなので、結婚するなら人間的に信頼できるかどうかをじっくり見極めないとね。

かえるちやん

かえるちやんさん

1位(100点)の評価

報告

13教師

58.7(31人が評価)

やはり安定の公務員

結婚する相手ならやはり気になるのが職業で、公務員なら安定した収入がある上にリストラがないのがいい。
さらに社会的信用があるので家を買う時にローンが組みやすい、福利厚生が充実しているというメリットもあります。

イックやっくん

イックやっくんさん

1位(100点)の評価

報告

16消防士

54.9(33人が評価)

関連するランキング

炎炎ノ消防隊(アニメ)

消防士アニメランキング

おすすめの消防士アニメは?

体格がいい

真面目な感じするし、優しそうなひとが多い気がする。
なにより、訓練なども受けているので体力があるし頼りがいがありそうだと思います。
なにより、メチャクチャかっこいいです。人のためになる仕事だしスゴいと単純に尊敬できます。
憧れの職業でもあるので、実際に働いている人はただスゴいと思います。
人のために行動できる人が好きです!

フルーツもり

フルーツもりさん

1位(100点)の評価

報告

マッチョでイケメンを見つけるべし

マッチョで男前が多い職業といえば消防士。
いざという時に頼りになりそうなのと公務員なので安定というのが高ポイント。

のぼこてぃーん

のぼこてぃーんさん

1位(100点)の評価

報告

17自営業

54.8(10人が評価)

18自衛隊員

53.2(27人が評価)

幹部候補のマッチョに目をつけるべし

自衛隊もマッチョが多くて特に生活習慣がきっちりしているところがポイント高し。
辛い職業で離職率も高いけど幹部候補なら結婚してもいいかなっておもう。

のぼこてぃーん

のぼこてぃーんさん

2位(95点)の評価

報告

真面目がいちばん

結婚するなら、安心を求めるのが女の性。中高男子校出身で、学生時代ずっと真面目に生きてきた人が多いイメージ。
まじめなメーカー技術系総合職くんと、幸せになりましょう。

網こ

網こさん

1位(100点)の評価

報告

断トツ1位

転勤なし、理系男子、真面目に働いて家にお金を入れてくれる。それが一番大事。

おとーふ

おとーふさん

1位(100点)の評価

報告

20モデル

52.0(1人が評価)

関連するランキング

鈴木綺麗

歴代eggモデルランキング

好きなeggモデルは?

ローラ(モデル)

ViViモデルランキング

好きなViViモデルは?

21

21位~39位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

モテたい男性はこちらもチェック!

男子に歌ってほしい曲ランキング

女性にモテる筋肉の部位ランキング

女性にモテる財布ブランドランキング

モテる車ランキング

好きな男性のタイプランキング

女子にモテる大学ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ