みんなのランキング

レゴ宇宙シリーズ人気ランキング!みんながおすすめする商品は?

ベニーの宇宙船ったら宇宙船!(70816)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数10
投票参加者数2
投票数11

みんなの投票で「レゴ宇宙シリーズ人気ランキング」を決定します!“レゴブロック”で知られている、デンマークの玩具会社・LEGO(レゴ)。町やお城などのプレイテーマに合わせた人気商品を多数販売していますが、1978年より登場した“宇宙シリーズ”は代表的な存在です。クラシック・スペースと呼ばれる1980年代頃までの商品から、最近発売された商品まで投票OK!あなたのおすすめする、レゴ宇宙シリーズを教えてください!

最終更新日: 2020/12/02

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「レゴ宇宙シリーズ」

SF観満載なレゴワールドが作れる、宇宙シリーズ

プラスチック製の組み立て式おもちゃ“レゴブロック”で知られている、デンマークの玩具会社・LEGO(レゴ)。町やお城などのプレイテーマに合わせたセット商品を多数発売していますが、代表商品の1つには「宇宙シリーズ」が挙げられます。宇宙シリーズが登場したのは1978年のこと。アポロ11号の月面着陸を皮切りに子どもたちは宇宙への興味・関心を高めていたこともあり、宇宙船・宇宙飛行士・月面探査車・ロケットなどを販売したところ、ヒットを記録しました。ちなみに、1978年から1980年代頃までの期間に登場した宇宙シリーズは“クラシック・スペース”としてファンに親しまれています。

関連するおすすめのランキング

レゴのお城シリーズランキングはこちら!

レゴ お城シリーズランキング

人気No.1のミニフィグは?

レゴ ミニフィグランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、1978年に発売開始となった「レゴ 宇宙シリーズ」の商品が投票対象です。また、初期に販売された「クラシック・スペース」の商品もOK。ミニフィグは投票対象外です。あなたがおすすめする、レゴの宇宙シリーズに型番を添えて投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1大型宇宙船(928)

83.1(2人が評価)

「宇宙シリーズ」そして「クラシックスペース」両方の象徴的傑作!!

今なお絶大な人気を誇るミニフィグ黎明期の伝説「クラシックスペース」の代表的セット!!
現代もリスペクト製品やオリジナル作品を作るレゴファンも数多いクラスぺでも
最高傑作と名高いこの製品、レゴ初の「大型宇宙船」でもあり
いわゆるクラスぺカラーがセンス良く配置され
当時としては革新的なほど多彩な特殊パーツが
ふんだんに使われた未来感と夢に溢れた宇宙船!!
大型の月面発射台を思わせる基礎版と通信タワーまで完備したその遊びの幅広さ!
そしてなによりその歴史的価値、まさにランキング一位に相応しい逸品。
海外名は「Galaxy Explorer」。

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

1位(100点)の評価

報告

レゴ界の「悪の宇宙基地」の原点にして頂点!!

海外名は「Message Intercept Base」。
レゴ界の「悪の宇宙基地」の原点にして頂点!!
宇宙シリーズでも屈指のデザインとカラーリングセンスの良さが
現代でも語り継がれ今なお世界中にファンを持つブラックトロン1の
この大型秘密基地は、後の宇宙基地系セットと比べても突出した完成度!!
細部までセンス良くまとめ上げられたいかにもワルそうなメカニカルな外観に
小型の宇宙ビークルも多数付属と満足度最高クラスの逸品!
箱裏組み替え例の「大型宇宙船」「大型ウォーカー」もまた
組み替え例界の伝説として今もなお語り継がれるほどのもの!!

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

2位(94点)の評価

報告

見て美しい遊んで楽しい、宇宙シリーズ中型セットの決定版!!

後に数度リメイクされる「スペースポリス」からはこちらをピックアップ!!
特にデザイン、カラーリングともに歴代スペースポリスでも
突出したセンスの良さを見せる「初代スペースポリス」製品の中でも
特に傑作とされるこのセットはそのシャープなデザインのかっこよさも
さることながら、なにより「ライト&サウンド」が導入され
実際に光るそのビジュアルの美しさと圧倒的な遊ぶ楽しさ!!
クリアパーツで作られたSF感がたまらないオリを
全体のラインを崩さず違和感なく合体させられ
中型の手頃な遊びやすいサイズ感もまた素晴らしい
宇宙シリーズ中型セットの決定版!!
海外名は「SP-Striker」。

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

3位(89点)の評価

報告

ノスタルジー商品では終わらない、現代に蘇ったクラシックスペース!!

これぞ現代に蘇ったクラシックスペース!!
歴代のクラシックスペース傑作セットへのリスペクトに溢れながらも
多彩なギミックに遊び心満載の「このパーツをそう使うか!」
というレゴムービーのテーマともいえる要素も
これでもかというほど詰め込まれた
ただのノスタルジー商品では終わらない、レゴの魅力を追求しきったかのような傑作!!

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

4位(83点)の評価

報告

特徴的なシルエットが目を引く「ブラックトロン2」の象徴的セット!!

海外名は「Allied Avenger」。
宇宙シリーズ勢力でも屈指の人気を誇る「ブラックトロン2」
からはこちらをピックアップ!!
まずはその目を引く、芸術的ですらある特徴的なシルエット
そして数個のキャノピーパーツを上手く組み合わせて
作られたコクピットブロックの完成度!!
ブラックトロン2の象徴とも言うべき宇宙シリーズ中型宇宙船屈指の快作!!

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

5位(78点)の評価

報告

最初期「フィグ乗りレゴロボ」にしてこの完成度!!

「フューチャロン」からはこちらをピックアップ!!
宇宙シリーズ小型セットの傑作にして最初期の「フィグ乗りレゴロボ」!!
現代でもレゴ界隈でのスタンダードであるミニフィグ搭乗ロボの
その源流とでも言うべきこのセット、これほどの小型で低価格な
セットでこれほどの完成度を打ち出していたとは脱帽もの!!
海外名は「Strategic Pursuer」。

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

6位(72点)の評価

報告

「Mトロン」を代表する宇宙移動基地!!

宇宙シリーズの車輪付きメカでも最高峰とされる傑作!!
Mトロンの象徴的赤黒カラーに黄緑キャノピーというカラーリングが
似合うこの超大型バギーとでも言うべき移動基地は
そのシルエットからして完成度高し!!
磁石を用いた着脱ギミックも感動的なまでに活用されております。
海外名は「Mega Core Magnetizer」。

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

7位(67点)の評価

報告

現代に蘇ったクラシックスペース第二弾!!

現代に蘇ったクラシックスペース第二弾!!
過去の名作小型セットや往年の「人形セット」を思わせる内容に
まさかの新カラークラシックスペースフィグ「LENNY」まで登場!!
この時代にこれが発売されたという歴史的価値含めて見逃せない逸品!!

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

8位(61点)の評価

報告

「初見のインパクト」は宇宙シリーズ最高レベル!?

「初見のインパクト」では他の追随を許さない宇宙レゴロボ!!
「レゴも宇宙シリーズも全く詳しくなくてもこれはなんか覚えている」
とさえ言われるそのインパクト抜群なビジュアルは
現代でも語り草な「スパイラス」を代表するセット。
海外名は「Recon Robot」。

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

9位(56点)の評価

報告

「デモスUFO」侮るなかれ!!今こそ再評価すべき時代の徒花!?

デモスUFO侮るなかれ!!
いわゆる「宇宙シリーズ暗黒期」を代表する存在として
語られがちな「デモス」ですが、その挑戦的極まるフィグデザインに
独特の特殊大型パーツに加え、実は「宇宙シリーズ集大成」
的な側面も強く、分離ギミック磁石ギミックにライト&サウンド
そして「同一勢力で多彩なカラー違い」というクラシックスペースを
連想させるような要素もあり、実際侮れません!!
そんなデモスUFO製品から特に完成度、遊びやすさ、ギミックの楽しさ
同梱フィグの多様さなどを考慮しこちらを代表としてピックアップ。
付属の「黒いデモス」フィグも「宇宙シ[続きを読む]

デモス瑠偉

雑食系レゴ好き星人

デモス瑠偉さん

10位(50点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

レゴの人気商品をチェック!

レゴ お城シリーズランキング

レゴ ミニフィグランキング

レゴファンはこちらも必見!

名古屋レゴランド・ジャパンアトラクションランキング

トミカシリーズにも注目!

トミカシリーズランキング

トミカプレミアムランキング

ドリームトミカランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

お邪魔者

ショッピング>ホビーグッズ

大人数向けボドゲランキング

5〜10人で遊べる傑作ボードゲームは?

日産 GT-R NISMO GT500(No.13)

ショッピング>ホビーグッズ

トミカシリーズランキング

トミカシリーズでおすすめのミニカー・車は?

インサイダー・ゲーム

ショッピング>ホビーグッズ

オインクゲームズのボドゲランキング

オインクゲームズでおすすめのボドゲは?

ページ内ジャンプ