みんなのランキング

びくとりあさんの「軟骨ピアス開ける位置ランキング」

3 0
更新日: 2023/03/01

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

圧倒的

耳のイヤフォンぶっさす時に触れる三角形の骨、トラガス。稀にトラガスがすごく小さくて開けられない人がいるみたいですが、大体の人は開けられると思います。

耳については、今まで数多くのホールを開けてきましたが、今ボディピを付けているのは4箇所でそのひとつです。

常々「なんでこんなとこにピアス開けようと思ったんだろう」と感じるこの位置ですが、開けるときはほぼ‘‘顔’’に開ける感覚。
個人差あるかと思いますが、意外にも軟骨の中で開けるときも開けてからも一番痛くないと感じた位置です。
ヘリックスとかだと耳のヘリなので、どうしても色々引っかかって耳持ってかれそうになりますが、トラガスは引っかかってもあまり痛くないし裂けるとかはまずない位置です。

リングも可愛いしワンポイントもかわいい!
個人的には、ラブレットの3~5mmのモチーフものがおすすめです。
16G・18Gで裂けたと聞いたことがあるので、14Gの方が良さげ。
特に女性におすすめです。

最近気付きましたが、韓国女優さんとかよくトラガスに開いてるの見かけるような。

耳たぶの次にメジャー

耳たぶだけでは物足りない人がまず手を出すであろう軟骨ピアスといえば、ヘリックス。

言わずもがな、かわいい。男女問わずおすすめしたい位置です。
バーベル・リング・スパイラル・サーキュラどのサイズ感のでもいけて、大半のボディピアスは付けられるので種類豊富すぎて迷ってしまうほど。

個人差はあるかと思いますが、痛さは普通。耳たぶよりは痛いです。笑
開けるときもそこそこ痛くて、耳の外側なだけあって開けてからが引っかかったりして結構大変ではあります。
また、一口にヘリックスといっても範囲が広く、開け方も裏側に貫通させる所謂ヘリックスと、軟骨に対して横に貫通させるアンテナヘリックスと2種類ありますのでご注意。

個人的には、普通の「ヘリックス」の方が色々合わせやすかったり、後々残す穴として適しているかなーと思います。

大きめモチーフが映える

耳の一番のミゾ部分に開ける、インナーコンク。もうちょい上のヘリックスとの間に開けるピアスは「コンク/アウターコンク」です。

個人的にはインナーコンク推し。かわいい。
ピアスの箇所的には、後ろの髪の毛も引っかかるし、大きめモチーフを付けてるとイヤフォン入らないし結構邪魔な方に入りますが、それ以上に複数開けている人の耳コーデには必要不可欠な位置だと思っています。

個人差はもちろんありますが、痛さは‘‘想像しているよりも痛くない’’。ただ、軟骨が固かったり分厚かったりすると痛そうな気はします。
バーベルは寝る時に後ろの玉が痛かったので、大きめのモチーフのラブレット、もしくはカフスのように覆えるくらいの直径大きめサイズのリングがおすすめ。(14Gマスト)

トラガスと対を成す立ち位置というかってなイメージを持ってます。

ヘリックスだと物足りない人におすすめ

裏側に貫通させるヘリックスとは違い、軟骨に対して横に貫通させる、アンテナヘリックス。

羽根やバラ、スパイクやコーンキャッチなどバーベルの両サイドを見せたり、5mm~10mm台の直径小さめのリングをピタッとフィットさせたりなど、ヘリックスでは物足りない人には「アンテナヘリックス」がおすすめです。

軟骨ピアスがたくさん開いてる人向け。

かっこいい箇所の代表格

ヘリックス部分に斜めに穴を開け、2つを一本の長いバーベルで繋ぐ、インダストリアル。その名の通りのネーミング。

ずばり「これだけでキマる」位置です。個人的にすごい好き。
男性に付けてほしい位置No.1だし、清純そうな女の子がインダスだけ開けてたら「おぉー…♡」って思うくらいにはかっこいいしかわいい。

なかなか目立つので、将来的に残す候補に入らなかったりそもそも開けるの迷う人もいるかと思いますが、シンプルなバーベルしかなかった昔と違って今はインダス用のかわいいボディピが沢山販売されているので是非ともおすすめしたいです。

私もかなり気に入ってましたが、寝る時に雑過ぎたのか内側に肉芽ができてしまい惜しくも閉じてしまったので、とても残念。

おしゃれだけど唯一血が出た箇所

耳の最も内側に位置するであろう、ロック。ダイスよりもさらに奥で目立たない位置にあります。

耳の形や柔らかさ、各箇所の骨の厚さなどもあるので、痛さや出血については人それぞれかと思いますが、私の場合開けるときそこそこ痛くて、唯一血が出た箇所です。

ロック開通の際に「トラガス」「インナーコンク」「アウターコンク」も一緒に計4穴同時に開けたのですが、その中でダントツ痛かった!
可愛かったのですが、その後何か月経っても定着しなかったので閉じてしまった箇所でもあります。

リングは安定しづらい気がするので、バーベル16Gがおすすめ。
ピアス交換はものすごく大変ですw

数少ない開けたことがない箇所

耳の内側、ロックの隣に位置する、ダイス。

一時期耳だけで20個以上、穴を開けていたので割と軟骨ピアスを制覇しているつもりでしたが、「ダイス」「スナッグ」「アンチトラガス(形的に無理)」は開けていないことに気付きました。

海外の人がよく、割と大き目サイズのハートや太陽リング付けてるのがすごくかわいかったので気になってます。

「ロック」が好きでしたが、横向きに寝る際かなり圧力がかかってしまい定着しなかったので、ダイスであれば位置的に抑えられて安定しやすいのでは…?とも思ったり。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる