みんなのランキング

トランキーロさんの「ふるさと納税サイトランキング」

0 0
更新日: 2024/03/19

トランキーロ

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1さとふる

公式サイトhttps://www.satofull.jp/
自治体数約1,300
付与ポイントさとふるマイポイント
還元率最大14%
特徴・メリット・オリジナルの大容量返礼品が充実
・受付から返礼品の発送までをすべて自社サービスで行うため、返礼品が届くまでの期間が他サイトよりも短め
・キャンペーンでもらえる「さとふるマイポイント」(寄付金額に対して最大14%)は、PayPayポイントやAmazonギフトカードへ交換できる

簡単にお気に入りの自治体・返礼品に出会える

返礼品の種類がかなり多く、最初は選べるか不安だったのですが、簡単操作で詳細検索ができて、お気に入りの返礼品をスムーズに見つけることができます。ネット上の評価も高く、個人的には配送のスピーディーさも嬉しいポイントです。

2au PAY ふるさと納税

公式サイトhttps://furusato.wowma.jp/
自治体数約1,600
付与ポイントPontaポイント
還元率1%
特徴・メリット・KDDIが運営
・auユーザーは新規登録不要
・寄付金額の1%をPontaポイントに還元

au経済圏の人におすすめ

私はauユーザーで、au経済圏のサービスを良く利用しています。経済圏の中のふるさと納税サービスということもあり、auユーザーはかなりお得にふるさと納税することが出来ます。pontaポイントが溜まったりお得に使えたりします。

2マイナビふるさと納税

公式サイトhttps://furusato.mynavi.jp/
自治体数約200
付与ポイントAmazonギフトカード
還元率最大10%
特徴・メリット・寄付金額の最大10%分相当のAmazonギフト券がもらえる

脅威の還元率

マイナビふるさと納税は、細かな条件無しで寄付金額の10%が還元されます。他のふるさと納税サイトでは見せかけの還元が多い中、こちらはすべての寄付に還元が適用される太っ腹っぷりです。還元はもらって嬉しいAmazonギフトカードです。

3ふるなび

公式サイトhttps://furunavi.jp/
自治体数約1,300
付与ポイントふるなびコイン、ふるなびトラベルポイント
還元率最大20%
特徴・メリット・AmazonギフトカードやPayPay残高等に交換できる「ふるなびコイン」がもらえる
・家電や商品券の返礼品が充実
・寄付で貯まる「ふるなびコイン」「ふるなびトラベルポイント」で、カタログギフトや旅行も楽しめる

返礼品のクチコミ・レビューが参考になります

気になっている返礼品のクチコミ・レビューが豊富なので、検討する際に非常に参考になります。ただ、自治体の数や、返礼品到着のスピード感は「さとふる」に劣るので、あくまでも「さとふる」のサブとして活用しています。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる