みんなのランキング

しんちゃんさんの「ふるさと納税サイトランキング」

0 0
更新日: 2024/03/19

しんちゃん

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1楽天ふるさと納税

公式サイトhttps://event.rakuten.co.jp/furusato/
自治体数約1,600
付与ポイント楽天ポイント
還元率最大30.5%
特徴・メリット・楽天会員は新規登録不要
・楽天ポイントが使える&貯まる(100円につき1ポイント付与)
・返礼品レビューやランキングが充実している

2ANAのふるさと納税

公式サイトhttps://furusato.ana.co.jp/
自治体数約900
付与ポイントANAマイル
還元率1%
特徴・メリット・寄付金100円につき1マイルが貯まる

マイルが貯まる

寄付をすることによってマイルも貯まるので、飛行機のヘビーユーザーや普段からマイルを貯めている人にはおすすめのサイトです。返礼品もかなりの数がありますし、ANA限定のものもあるので選ぶのも楽しいです。

3高島屋ふるさと納税

公式サイトhttps://furusato.takashimaya.co.jp/
自治体数約70
付与ポイントタカシマヤカードポイント
還元率-
特徴・メリット・高島屋×ふるさとチョイスのふるさと納税サイト
・自治体とふるさと納税お礼品の協働開発をしている

種類が豊富で安心感がある

返礼品の種類が豊富だし、ジャンル分けがされてあるので選びやすい。それに高島屋が取り扱っている商品ということで、品質に間違いがないという安心感がある。ただ取り扱いがある自治体がもっと増えてくれたらいいのになと思う。

3三越伊勢丹ふるさと納税

公式サイトhttps://mifurusato.jp/
自治体数約300
付与ポイントエムアイポイント
還元率
特徴・メリット・エムアイカードで寄付するとエムアイカード基本ポイント(一般0.5%、ゴールド1.0%)に加えて、2%ポイント貯まる

返礼品の品質がいい

バイヤーさんが厳選している返礼品なので失敗がありません。またお届け日が指定できる商品があるので、イベントに合わせて注文できたり、届く日に合わせて食事を楽しむ準備ができたりするのが嬉しいです。ランキングや特集が組まれているので、商品を選びやすいですが、少し種類が少ないようにも感じます。

4さとふる

公式サイトhttps://www.satofull.jp/
自治体数約1,300
付与ポイントさとふるマイポイント
還元率最大14%
特徴・メリット・オリジナルの大容量返礼品が充実
・受付から返礼品の発送までをすべて自社サービスで行うため、返礼品が届くまでの期間が他サイトよりも短め
・キャンペーンでもらえる「さとふるマイポイント」(寄付金額に対して最大14%)は、PayPayポイントやAmazonギフトカードへ交換できる

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる