みんなのランキング

【人気投票 1~19位】市販のゼリー飲料ランキング!みんながおすすめする商品は?

森永製菓 inゼリー エネルギー味の素 アミノバイタル ゼリードリンク マルチエネルギーマンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑 ライト ぶどう味ハウスウェルネス PERFECT VITAMIN 1日分のビタミンゼリー グレープフルーツ味ミニッツメイド 朝バナナマンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑 ライト もも味森永製菓 inゼリー マルチビタミンミニッツメイド ぷるんぷるんQoo ぶどう森永製菓 inゼリー プロテイン大塚製薬 ポカリスエットゼリー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数19
投票参加者数38
投票数163

みんなの投票で「ゼリー飲料人気ランキング」を決定! コンビニで手軽に買えて、忙しい朝や移動中にさっと飲める『ゼリー飲料』。1日に必要な栄養素が摂れるものもあり、腹持ちも良いのでダイエット食としても定番です。定番のエナジードリンク系「ウィダーインゼリー」や、気軽にビタミンがチャージできる「1日分のビタミン」など、人気の商品は何位にランクインするのでしょうか? あなたが好きな「ゼリー飲料」に投票してください!

最終更新日: 2024/05/23

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分で分かる「ゼリー飲料」

気軽でおいしい!ゼリー飲料の魅力

飲み込みやすい柔らかいゼリー状になっている「ゼリー飲料」。キャップ付きのパウチに入っているタイプのものが一般的ですが、缶やペットボトルに入ったゼリー飲料も売られています。基本的には噛まずに飲み込めるので、風邪で喉が痛いときなどの栄養&水分を補うために飲まれる方が多い飲料です。

ゼリー飲料の種類

高栄養価で体に吸収されやすいアスリート向けのゼリー飲料をはじめ、1日に必要な栄養価が補えるビタミン・食物繊維系のゼリー飲料や、薬を飲むのが苦手な子供や高齢者でも簡単に薬を服用できるゼリー飲料、熱中症対策のために開発されたゼリー飲料など、ニーズに合わせた商品が数多く展開されています。

ゼリー飲料の代表的な商品

人気の市販商品には、疲労回復効果が期待できるとアスリートにお馴染みの「ウィダーインゼリー」や「ザバス」ほか、食物繊維やビタミンなどの栄養素が摂れるため女性に人気の「蒟蒻畑」や「C1000ビタミンレモン」、子供に人気の定番ジュース“Qoo”のゼリー飲料版「ぷるんぷるんQoo」など、ゼリー飲料の用途や種類は多くあります。

また、最近では自動販売機で買えるゼリー飲料の種類も増えており、振る回数に応じて様々な食感が楽しめる「ふってふってゼリー」などの工夫を凝らした商品も登場しています。

関連するおすすめのランキング

市販のゼリーランキングはこちら!
市販ゼリーランキング

ウイダーinゼリーで人気の種類は?
ウイダーinゼリーランキング

このランキングの投票ルール

このランキングは、これまでに発売されたゼリー飲料が投票対象です。すでに販売終了した商品も含め、あなたがおすすめするゼリー飲料に投票してください!

ユーザーのバッジについて

市販のゼリー飲料50商品以上の味を覚えている。

市販のゼリー飲料30商品以上の味を覚えている。

市販のゼリー飲料10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

エナジーゼリーと言えばこれ!

森永製菓株式会社エナジーゼリーの1位は文句なしでこれですね!
おそらくこの分野の始まりとなった製品ではないでしょうか?

清涼感のあるスッキリとしたマスカット味がとても食べやすく、食欲のない時でも簡単にエナジー補給できるのがいいですよね。

そのおかげで、学生時代から平時、運動時、病気時のエナジー補給として、とてもお世話になりました。
このジャンルを語るうえで、本当に欠かせない存在ですね。

立花真由美

立花真由美さん

1位(90点)の評価

報告

風邪をひいた時用にストックしています

 普段の食事として頼ってしまうのは、流石に抵抗があるのですが。
 風邪をひいて喉が痛い時用にと、常に2個ほど冷蔵庫にストックしてあります(ドラッグストアで安く買える時に買い置き)。
 マスカット味が割と自然な感じで、子供も抵抗なく飲んでいます。
 それ故の欠点が・・・冷蔵庫の中にあるのが見付かると、風邪をひいていなくても欲しがられるという事です。単価は類似品と比べると若干高めなので、無駄使いは控えて欲しい所。

みよ

みよさん

3位(90点)の評価

報告

ちょっとしたご褒美に

 【森永 ウィダー inゼリー】が、風邪をひいた時用のとすれば、こちらは「ちょっとしたご褒美用」の一つ。
「ご褒美に何かあげたいけど、どうせなら体に良さそうな物を・・・。」
という、オカンのセコイ考えで月一位で提供される。
 子供はこういう特殊な物=特別を捉えるようで喜んでいます。

みよ

みよさん

4位(85点)の評価

報告

チャージしたいときに

エナジードリンクとかはあまり飲まないのですが、ちょっとチャージしたいときに体に注入するのがこれです!気持ち的にパワーアップしたような気になります。

ゆあ

ゆあさん

1位(100点)の評価

報告

食べ応えがあって美味しい

色々な種類がある中で蒟蒻ゼリーが1番美味しいです。食べ応えがあって空腹の時に食べるのが1番ベストですね。昼の食事に時間がない時とかに手軽で簡単に食べれるので空腹の時でも満足できる量なので毎日コンビニでかってます

ローズ

ローズさん

1位(100点)の評価

報告

ビタミン大事

女性に嬉しいビタミンが手軽に摂取できる優れもの!グレープフルーツ味で美味しくて飲みやすいし、リピート必須です!

ゆあ

ゆあさん

3位(85点)の評価

報告

バナナ2本分のエネルギー!!

朝バナナダイエットしてたときによく食べてた「ミニッツメイド 朝バナナ」。
バナナの皮をむく作業をせずに美味しいバナナを味わえる、最高の商品。
想像以上に濃厚で、バナナの旨味を感じられます。
美味しいだけじゃなくて栄養バランスもとれてるから、めちゃくちゃおすすめ!
体の中からエネルギーが湧き上がってきます!♡

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

3位(90点)の評価

報告

コンビニに置いてある

野菜を食べないので、朝の出勤の時に手軽に食べれる野菜がないかなーってコンビニに行った時にたまたま目について買ってみました。思った以上に美味しくて家に箱ごと買ってしまうくらい美味しいです。ついつい小腹が空いた時にたべてしまいます。

ローズ

ローズさん

2位(95点)の評価

報告

ダイエット中にも◎

小腹が空いたときにピッタリの商品。噛み応え抜群のこんにゃくゼリーが含まれているので腹持ちがとてもいい('ω')1個飲んでも36kcalと低カロリーであり、食物繊維も含まれているのでダイエット中も方にもおすすめです!

ナナ

ナナさん

1位(100点)の評価

報告

蒟蒻畑やっぱり美味しい

みんな大好き蒟蒻畑のクラッシュタイプ♡
夏バテして食欲がないときとか、のどが痛いときなんかにおすすめ。
フレッシュな桃の味わいが口いっぱいに広がります!
美味しいしつるっと食べられるから、止まらない!♡

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

2位(95点)の評価

報告

子供のときの思い出の味です

個人的なランキングで申し訳ないですが、幼いころに、歯の治療のために、食事ができずにいたときに、母が少しでも栄養をとれるようにといつも用意してくれていのが『ウイダーinゼリー』でした。好き嫌いも多かった子供の私に、栄養バランスだけではなくて、美味しく楽しめるようにと、一生懸命母なりに選んで、学校にももたせてくれていたことを思い出します。母の愛情のこもった思い出のゼリー飲料です。

落合

落合さん

5位(70点)の評価

報告

子供とのお出掛けの時に!

 まだ子供が小さいので、車での長距離移動や、家族での遠出・運動会といった行事の時などには「お菓子セット」(昔でいう「遠足に持って行く150円分のお菓子詰め合わせ」みたいな)を用意するのですが。
 そういった時のジュース枠として利用するのが【ぷるんぷるんクー ぶどう味】。
 キャップが付いているので飲み残した時にも便利!・・・ですが。子供はそうそう飲み残しませんけどね、美味しくて。

みよ

みよさん

1位(100点)の評価

報告

ぷるぷるフルーティー

果汁が40%も含まれており、フルーティーな味わいが魅力的。柔らかすぎず、硬すぎず、ぷるぷるの食感のゼリーがくせになります('ω')保存料不使用なので健康に気を使っている方や子どもにもおすすめ!カルシウム、鉄分、ビタミンDが含まれているのも嬉しいポイントです◎

ナナ

ナナさん

2位(94点)の評価

報告

たまに飲みたくなる

たまに飲みたくなる味

ヘキサゴナラーさん

1位(100点)の評価

報告

最近のおすすめです!

2位もinゼリーからのランクインです。

最近は身体作りにも気を使い始めたので、タンパク質を普段の食事からも摂るようにしています。
そんな中、inゼリーのプロテインは、忙しいときでもタンパク質が摂れるのでとても重宝しています。

ヨーグルト味でとても食べやすいのも良いですね。

立花真由美

立花真由美さん

2位(80点)の評価

報告

筋トレのお供。ウィダーインゼリー

森永製菓の「inゼリー プロテイン」。
ジムで筋トレ、有酸素運動後は必ず飲みます!
プロテインって、マズい感じで嫌いだったけど、ウィダーインゼリーのはヨーグルト風味だから美味しい♡
プロテインウイダーゼリー生活を続けて、来年の夏にはナイスバディになるぞー!

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

1位(100点)の評価

報告

ポカリスウェットという安心感

 他の栄養補助系ゼリー飲料とは違って、水分補給のイメージ。
 今年の夏の暑さは、去年よりはマシな印象でしたが(去年は粉末ポカリスエットが品切れだった)。夏の遠出の時に持ってると安心できる商品。
 ゼリー状なので、小腹も満たせるのも助かります。

みよ

みよさん

5位(75点)の評価

報告

熱中症対策

中学、高校の時の部活でよく食べてたんですけど水やウーロン茶、麦茶よりもポカリスエットが良かったです。年々暑くなってきているので休憩の合間にしっかり水分を、取らないといけなかったので、手軽で食べやすいポカリスエットゼリーが最高でした。

ローズ

ローズさん

3位(90点)の評価

報告

リンゴ味好きは必見です!

ゼリーは大好きで、お弁当の定番でこんにゃく畑は、小さいときから入っていました。一口サイズのゼリーやゼリー飲料で一番好きなフレーバーはリンゴ味です!”ゼリー飲料”となると、私の中でのNo.1はORIHIROさんのぷるんと蒟蒻ゼリーシリーズのりんご味です。私は、ドラッグストアで購入しています。1本100円以内で、こんなに美味しくて満足できるゼリー飲料は他にありません!りんご味のジュースやゼリーがお好きな方はぜひ一度買われてください!

落合

落合さん

1位(100点)の評価

報告

ク―はりんごが一番!

普通のジュースでもりんごが一番好きなのですが、このタイプも美味しさがぎゅっと詰まった感じで最高です!

ゆあ

ゆあさん

2位(90点)の評価

報告

オレンジといったらコレ!

オレンジジュースもオレンジ味のゼリー飲料も【QOO】が圧倒的に美味しいです。のどが痛くて、食事が飲み込むのもつらいとき、少しでも栄養をとるために・・・とスーパーで手に取るのはぷるんぷるんQOOです。冷蔵庫でひんやり冷やして飲むと、冷たく美味しく感じられて、のどの痛みも癒されます。

落合

落合さん

3位(90点)の評価

報告

「ぶどう」か「みかん」かは、その時による

 1位の【クー ぶどう】の項目にも書きましたが、「お菓子セット」(昔でいう「遠足に持って行く150円分のお菓子詰め合わせ」)のジュース枠なので、どちらを選ぶかは他のお菓子のラインナップによります。グミがミカン味なら、クーはぶどう。飴がぶどう味なら、クーはみかん・・・みたいな感じ。
 なので本当に僅差なのですが・・・何もない状況&自主判断で子供に聞くと「ぶどう!」らしいので、みかんが二位という結果になりました。

みよ

みよさん

2位(95点)の評価

報告

朝ごはんにぴったり

リンゴ2個分の食物繊維とヨーグルト1個分のカルシウムを含んだ朝リンゴ。片手で食べることができるので忙しい朝にピッタリ。車の中でよく食べています!朝ごはんに重宝しているかたはアマゾンでまとめ買いするのがおすすめ。コンビニよりも安く購入できます!

ナナ

ナナさん

3位(89点)の評価

報告

カロリーを気にせず楽しめます

ぷるんと蒟蒻ゼリーシリーズにはなんと0kcalのものもあります。0kcal以外のものでも50kcalほどで大満足のおいしさなのに0kcalまでご用意していただけるとは・・・!0kcalのものも、味のクオリティーはとっても高品質になっています。どうしてもカロリーが気になる方はぜひお試しされてみてください

落合

落合さん

4位(85点)の評価

報告

低カロリーで大満足

ゼリー飲料では、ORIHIROさんがコスパが最強で、抜群に美味しいのですが、さくらんぼ味とアップルで1位2位と迷いました。さくらんぼ味はゼリー飲料やフルーツ系のドリンクの中でも珍しいフレーバーでありながら、お好みの方が多い味だと思います。そしてカロリーも1本が49kcalと低カロリーでありながら、ゼリーがもちもちでつるんと飲めるのに満足できる最強のゼリー飲料です。小腹が空いてるときに、少しお行儀は悪いですが、片手でサッと飲めるのも魅力だと思います。

落合

落合さん

2位(95点)の評価

報告

ランキング結果一覧

ゼリー飲料ランキング

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ゼリー系のランキングはこちらでも公開中!

市販ゼリーランキング

こんにゃくゼリーランキング

コーヒーゼリーランキング

お取り寄せフルーツゼリーランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ