みんなのランキング

亀のキャラクターといえば?カメのキャラ人気ランキングTOP41!

ゼニガメノコノコ(マリオシリーズ)クッパ(マリオシリーズ)カメールカメックス

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数41
投票参加者数215
投票数790

みんなの投票で「亀と聞いて思い浮かぶキャラ人気ランキング」を決定します!背中にある甲羅と小さい頭、短い手足がかわいらしい、亀。カメをモチーフとしたキャラクターには、ディズニーで人気の「クラッシュ」や、アメコミの4人組ヒーロー「ミュータントタートルズ」のメンバー、マリオシリーズの「ノコノコ」など、漫画・アニメや映画、ゲームに登場するキャラから、企業マスコット・ご当地キャラまで多数ラインアップ!あなたが好きなカメのキャラクターといえば?

最終更新日: 2024/06/01

ランキングの前に

1分でわかる「亀のキャラクター」

シルエットがかわいらしい、亀

漫画・アニメやテ映画、企業マスコット・ゆるキャラなど、日常生活で目にする機会が多いキャラクター。動物や爬虫類をモチーフにしたキャラクターは、楕円形の甲羅と小さな頭、短い手足などのシルエットに、ゆったりとした動きで親近感が湧きやすく、かわいらしく癒しを与えてくれると人気があります。

癒し系キャラから等身大キャラまで揃う、亀のキャラクター!

有名な亀のキャラクターといえば、陽気でおっとりした性格のディズニーキャラ「クラッシュ」や、アメコミで人気の4人組戦隊ヒーロー「ミュータントタートルズ」、マリオシリーズに登場する「ノコノコ」など、個性的なキャラクターばかりです。

関連するおすすめのランキング

カメのキャラクターはランクイン?

動物のキャラランキング

動物別人気のキャラもチェック!

猫のキャラランキング

うさぎのキャラランキング

ヘビのキャラランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、あなたが好きなカメのキャラクターに投票できます。漫画・アニメやゲーム、映画などの登場キャラから、企業マスコット・ご当地キャラまで、“亀”のイメージの強いすべてのキャラクターに投票OK。あなたのランキングを作って投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ゼニガメ

92.9(101人が評価)
ゼニガメ

引用元: Amazon

ずかん番号No.007
分類かめのこポケモン
高さ / 重さ0.5m / 9.0kg
進化前・進化後ゼニガメ(No.007) / カメール(No.008) / カメックス(No.009)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

超有名な亀

ポケモンは絶対に誰でも知っていて、ポケモンのカメキャラクターといえばゼニガメしかでてこない!くらい、有名!!かわいいし、進化したら強いしゆうことなしのキャラクターです。また、初代のポケモンのキャラでもあるので私は世代的にもこのキャラクターが一位です。

ぺこすけ

ぺこすけさん

1位(100点)の評価

報告

ポケモンのゼニガメは可愛い

ちょうど私が小学生のときにポケモンが大流行しました。その時にはじめて育てたポケモンはゼニガメでした。あの真ん丸なフォルム、しゃべれば「ゼニゼニ~」や「ガメガメ~」など愛らしくて大好きでした。成長すると可愛くなくなるのがちょっと悲しかった記憶があります。

ぴあ

ぴあさん

2位(95点)の評価

報告

初期のポケモンの中でも群を抜いてかわいい

ポケットモンスターの最初の御三家からゼニガメ。私は当時3~5歳とかめっちゃ幼い時期にポケモンを見ていて、その時に暴走族の姿をしたゼニガメを見て、彼を知りました。サングラスをしているのですが、外すと目がキラキラ輝いていて!!!そのときに彼の魅力に気づきました。進化してもかっこいいゼニガメ!!イチ推しのポケモンです!!

のこ蔵

のこ蔵さん

4位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ノコノコ(マリオシリーズ)

90.7(80人が評価)
ノコノコ(マリオシリーズ)

引用元: Amazon

ノコノコ (Koopa Troopa) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

敵ながら時には頼れるお役立ちキャラクター

初心者の頃は甲羅の扱いに苦労しましたが、使い慣れたら敵ながらも攻略にとても役立ってくれる名脇役!初期からのマリオシリーズを面白く盛り上げてくれたキャラクターの1匹であると思います。「スーパーマリオカート」でプレイヤーキャラに抜擢された時は、嬉しくていつも使っていました。

しお

しおさん

1位(100点)の評価

報告

世界一踏まれた回数の多い亀っぽい

ノコノコはマリオに登場する敵キャラクターで、マリオの有名な裏技・無限1UPを行うのに必要なキャラクターでもあります。マリオの残機を増やしたな~と思ったら、ノコノコで踏みまくって残機を増やしたものです。恐らく世界で一番踏まれた回数の多い亀だと思いますし、亀といえばノコノコですね。

こーじー

こーじーさん

1位(100点)の評価

報告

緑色の子が好き

スーパーマリオにでてくる雑魚キャラだけどむかしからいるキャラだし、結構今の子も知ってる子が多いんではないかと思った。また、馴染みのあるキャラクターだし、緑と赤色と2色いるしかわいいいので、私はすきです。

ぺこすけ

ぺこすけさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3クッパ(マリオシリーズ)

82.3(88人が評価)
クッパ(マリオシリーズ)

引用元: Amazon

クッパ (Koopa, 欧米ではBowser) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。正式名称は「大魔王クッパ(King Bowser Koopa)」。他に「クッパ大王」、「クッパ大魔王」、「魔王クッパ」等とも呼ばれる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

任天堂の看板ゲームのクッパは、だれしもがわかるキャラ!

マリオに出てくるラスボスキャラのクッパ。とっても怖い見た目ですが、マリオカートやマリオパーティなどのゲームに出てくる彼のとってもキュートなモーションがとっても大好きです。それに顔もなんだか男性的で男らしいし、かっこよくないですか??私のタイプかもしれません・・・。笑

のこ蔵

のこ蔵さん

3位(80点)の評価

報告

最強の亀

クッパは亀のイメージを大きく変えたキャラクターです。のろまのイメージが強い亀ですが、クッパは亀でありながらボスキャラの位置を確立しました。顔や体格もいい意味で亀らしくなくカッコいいです。まさに最強の亀だと思います。

ぽっぽ

ぽっぽさん

1位(100点)の評価

報告

ゲーム界の亀といえばクッパ!

一番最初にしたゲームがニンテンドー64のスーパーマリオでした。ところどころに現れるクッパ。何回倒せばピーチ姫を救えるんだろうと思った記憶があります。ボスキャラでもあり中ボスキャラでもあるクッパ。ゲーム界の亀といえばクッパでしょう。

ぴあ

ぴあさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4カメール

73.7(43人が評価)
カメール

引用元: Amazon

ずかん番号No.008
分類かめポケモン
高さ / 重さ1.0m / 22.5kg
進化前・進化後ゼニガメ(No.007) / カメール(No.008) / カメックス(No.009)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

ふさふさの耳としっぽが可愛い!

初代ポケモン一覧表を見た時、亀の姿+勇ましい顔+獣のようなふさふさの耳としっぽという不思議な姿に惹かれました。もちろん最初の一匹は迷わずゼニガメを選びましたし、カメールに進化した時は嬉しくて泣きそうになったのを覚えています。強さを優先してカメックスに進化させてしまいましたが、とても後悔したくらいに見た目が好みなポケモンです。

しお

しおさん

2位(85点)の評価

報告

あの幼かったゼニガメが進化

まるで赤ちゃんのようによちよちした立ち姿とくりくりおめめのゼニガメ。
パッケージのリザードンを観て買った筈のポケモンなのに、一目で心を奪われてゼニガメを最初のパートナーに選んだ自分。

そんな自分を魅力してくれたゼニガメが得意のあわでニビジムまでを無双し、みずでっぽうでオツキミ山もパーティーのリーダーとして先陣を切り、ついに進化……!

彼はその活躍と強さにピッタリの可愛さとカッコよさを兼ね備えたイケメン君に育ってくれました。
そしてそれは物凄く嬉しかったです。

カメールは中間進化の中でもかなりの良デザでイケメンだと思います。
それ[続きを読む]

あたる

あたるさん

1位(100点)の評価

報告

真ん中が1番忘れられる

魔女のGoogle装置さん

4位(70点)の評価

報告

5カメックス

71.7(29人が評価)
カメックス

引用元: Amazon

ずかん番号No.009
分類こうらポケモン
高さ / 重さ1.6m / 85.5kg
進化前・進化後ゼニガメ(No.007) / カメール(No.008) / カメックス(No.009)
タイプみず
初登場作品ポケットモンスター 赤・緑

もっと見る

かっこいい

最強みたい何があってもやばい

魔女のGoogle装置さん

3位(80点)の評価

報告

6クラッシュ(ファインディング・ニモ)

67.9(32人が評価)

関連するランキング

毛利小五郎

声優・小山力也のキャラランキング

小山力也が演じるキャラで好きなのは?

ディズニーで珍しい亀のキャクター

ディズニー映画「ファインディングニモ」のキャラクターですが、学生の頃に映画館で見ました。あと、友達とディズニーランドへ行った時に、タートルトークというアトラクションに入ったことがあったことめたあったので、選びました。

ここあ

ここあさん

2位(90点)の評価

報告

知らない

ニモ見てないからわからない

魔女のGoogle装置さん

3位(80点)の評価

報告

亀キャラ

🔥(ファイア)ブロスはいっぱいいるこの子だけ画像がない😨

魔女のGoogle装置さん

1位(100点)の評価

報告

1番厄介

🪃(ブーメラン)が厄介やる時と戻る時が怖い😱

魔女のGoogle装置さん

1位(100点)の評価

報告

9ハンマーブロス

65.0(22人が評価)

強い

🔨(ハンマー)はすごいオデッセイの料理の国ではフライパン🍳を投げている

魔女のGoogle装置さん

1位(100点)の評価

報告

10カロン(マリオシリーズ)

64.4(19人が評価)

ノコノコの骨姿

ノコノコのミイラみたいな存在
倒すと倒れてまたすぐに復活するのがこの子の1番やなところ🤢🤮
でもパタカロンもいいのでok👍🏻です‼️

魔女のGoogle装置さん

1位(100点)の評価

報告

11亀仙人(ドラゴンボール)

63.4(26人が評価)
亀仙人(ドラゴンボール)

引用元: Amazon

登場作品ドラゴンボール
声優増岡弘、佐藤正治、八奈見乗児、愛川欽也、宮内幸平

もっと見る

12パタパタ

60.6(10人が評価)

踏みつけで羽が取れノコノコ🐢になる

そういえがオデッセイにもいないしノコノコも2dでは敵だけど3dではレースなどにいるよね🩷(パタパタとは関係なかった(=゚ω゚)

魔女のGoogle装置さん

1位(100点)の評価

報告

13ガメラ

60.3(40人が評価)
ガメラ

引用元: Amazon

ガメラは、大映(現:KADOKAWA)が1965年に公開した特撮映画『大怪獣ガメラ』に登場する架空の怪獣の名称。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

一番復活を望んでいる亀

昔から特撮映画が好きで、その中にガメラがありました。幼少の頃はよく親にビデオをレンタルしてもらい、昭和ガメラシリーズを見ておりました。
そして小学生時代、親同伴でガメラを劇場で観るようになり、成人した後もレンタルで平成ガメラを好んで見ており、クオリティの高さに感動しておりました。
そんな私の人生と共に歩んできたガメラだからこそ、一位を取る資格があると思いました。

snow

snowさん

1位(100点)の評価

報告

強いぞガメラ!!

ゴジラと並ぶ日本二大怪獣であるのがガメラです。基本的にはゴジラと違って、人間、子供の味方だというのがシリーズ通じて愛されるポイントでしょう。昭和も平成もそれは変わらず令和版の登場も待ち遠しいところです。名古屋の栄で撮影時に登場した1/2ガメラはインパクトがありました。

TAC山中一郎

TAC山中一郎さん

1位(100点)の評価

報告

あの空の飛び方は凄い!

ガメラ以降も亀がモチーフの怪獣は出てきたけどあの飛行方法は
ガメラだけなんですよね。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14ジュゲム(マリオシリーズ)

60.1(12人が評価)

パイポ😳

パイポがきつい敵
オデッセイでは敵ではなく釣り🎣をしている(オデッセイにテレサ👻やカメック🧙🏻‍♀️、ドッスンなどが出て欲しかった)

魔女のGoogle装置さん

1位(100点)の評価

報告

15レオナルド(ミュータント タートルズTMNT)

58.1(34人が評価)

関連するランキング

明星スバル

声優・柿原徹也のキャラランキング

柿原徹也が演じるキャラであなたが好きなのは?

自来也

声優・大塚芳忠のキャラランキング

大塚芳忠が演じた好きなキャラは?

亀といえば、ミュータントタートルズ!

「亀」と言われて一番最初に思い出しました!ビレッ〇バン〇ードで彼らのグッズを買いあさってました。
もともと海外のカートゥーンが好きだったのも理由ですが、忍者という日本古来の伝統を生かされているところも私の胸キュンポイントです。
近年では、映画化もされているし、名前を知らなくても見たことない人はいないんじゃないでしょうか。
普段はジョークを言いながらピザ食べてるやつらですが、戦うときは超かっこいい!

のこ蔵

のこ蔵さん

1位(100点)の評価

報告

カッコいい亀で子供の頃好きだった

思い出は正直薄いですがカッコいい亀といったらタートルズでしょ!全員忍者で誰かは好みがあるだろうというキャラ設定!自分はその中でもレオナルドが好きです。子供の頃よくタートルズごっこしました!ランキングっていいですね。懐かしすぎてまたみたいと思いました!

てん坊

てん坊さん

4位(70点)の評価

報告

そうだった

投票してから、タートルズあったと思い出した。
また放送あるといいな

ぽんぽこさん

2位(70点)の評価

報告

16ナエトル

57.7(8人が評価)
ナエトル

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプくさ
ずかん番号No.387
分類わかばポケモン
高さ / 重さ0.4m / 10.2kg
進化前・進化後ナエトル(No.387) / ハヤシガメ(No.388) / ドダイトス(No.389)

もっと見る

可愛いキャラ

御三家で2番目メッソンが1番いい

魔女のGoogle装置さん

3位(80点)の評価

報告

乗亀隊といえばピエール

先日”おぼっちゃまくん”というアニメを観たばかりでしたので、ピエールを思いついてしまいました。ピエールとは、おぼっちゃまくんの主人公・御坊茶魔に忠義を尽くす亀です。普段はその背中に茶魔を乗せて歩いています。茶魔はいくら小学生とはいえ、そのぽっちゃりさから体重は35~45kgぐらいの間だと推測出来ます。そんな茶魔を亀二匹で運ぶわけですから、ピエールは常に20kg程度の重りを背負って歩いているようなもの。でもそんな重さなんて苦にせず、茶魔に尽くすピエールは凄い!

こーじー

こーじーさん

2位(90点)の評価

報告

18亀田カメ

56.2(25人が評価)

久々にテレビで観ました。

ほのぼのした雰囲気があって、つい最近たまたまNHKにチャンネルを回したところ、おじゃる丸がやっていました。私の小さい頃から放送していたと思うので、再放送だと思いますが、今でも放送されていたことに感動と懐かしさを感じこのキャラクターを選びました。

ここあ

ここあさん

3位(75点)の評価

報告

19オル

55.8(34人が評価)

ハワイに行くと会える、ダッフィーフレンズの新しいお友達はキュートすぎる目がポイント!

ハワイのアウラニ・ディズニー・リゾート&スパでしか会えない、ダッフィーフレンズです。
ディズニー大好きオタクなので、彼が日本に早く来てくれないかと待ち遠しいです。そんなオルくんは、ウクレレを弾きながら愛について歌うのが好きなんだそう。とってもキザだけどそんなところがかわいいですよね!毎日ダッフィーに囲まれて過ごしている私が思い出したのは、彼でした。

のこ蔵

のこ蔵さん

2位(90点)の評価

報告

20ドダイトス

53.9(5人が評価)
ドダイトス

引用元: Amazon

初登場作品ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
タイプくさ
ずかん番号No.389
分類たいりくポケモン
高さ / 重さ2.2m / 310.0kg
進化前・進化後ナエトル(No.387) / ハヤシガメ(No.388) / ドダイトス(No.389)

もっと見る

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

漫画やテレビアニメなどに登場するキャラクターからご当地キャラ・企業マスコットまで、すべての亀キャラの人気No.1を決める「亀のキャラ人気ランキング」!ほかにも「アニメキャラ総合人気ランキング」や「かわいい動物ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開中。ぜひチェックしてみてください!

関連するおすすめのランキング

全アニメキャラ総合人気ランキングは必見!

アニメキャラ総合ランキング

ジャンル別動物がモチーフの作品ランキングはこちら!

動物映画ランキング

動物漫画ランキング

動物アニメランキング

動物好き必見!かわいい・かっこいい動物ランキングもチェック!

かわいい動物ランキング

かっこいい動物ランキング

動物別人気のキャラを知りたい人はこちら!

うさぎのキャラランキング

ネズミのキャラランキング

犬のキャラランキング

鳥のキャラランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ