みんなのランキング

おびちゃんさんの「エレベーターメーカーランキング」

4 1
更新日: 2021/03/01
おびちゃん

特になし

おびちゃん

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

日本のエレベーターメーカーの最大手とトップクラス

三菱エレベーターとエスカレーターは日本ではシェアと設置率は、1位でエレベーター業界の最大手です。さらにトップクラスです。三菱は、点検、保守何もかもしっかりしていて、安全、安心して乗れます。品質はいいし。乗っただけで、音が静かで、ゆれなくて完璧です。
三菱のエレベーターの歴史は、エレペットから始まって、今は、アクシーズですが、液晶インジケーターでかっこいいです。液晶インジケーターと言って、ニュースや天気予報の表示にカレンダー、時計まで付いています。行き先ボタンを押して下さいの表示が出ます。さらに、2階ですのアナウンス付きでいいです。他に、高速エレベーター、荷物用やダムウェータ、非常用エレベーターに三菱しか作らない自動車用エレベーターまで作っていますが後はエスカレーターも作っています。三菱のエレベーターとエスカレーターは設計はいいし、作りもいいです。デザインもいいし。日本では1位で世界では4位なのです。モーターのメーカーでも有るし。エレベーター事故で問題になった、シンドラーは有りますが、三菱のエレベーターでの事故は聞いたことはないです。私的に。シンドラーエレベーターが付いていた建物では、三菱のエレベーターに付け替えた所も有ります。私くしは、日本のエレベーターは三菱が1番好きです。大がつくくらいに。いいところだらけで、悪い所は1つもないです。エレベーターと言えば三菱電機です。さらに、三菱のエレベーターやエスカレーターは、1番良く見ます。スリーダイヤの三菱電機です。エレベーターのメーカーとしては超一流メーカーです。三菱エレベーターは超最高です。MADEINJAPANの国産の三菱電機エレベーターです。

三菱電機の次にいい日立(日立製作所)

日立は三菱電機とエレベーターとエスカレーターメーカーでは長年のライバルで有る。日立もモーターとエレベーターで有名。日立のエレベーターの歴史はビルエースから始まって、今は、アーバンエースですが、液晶インジケーターでかっこいいです。日立エレベーターの液晶インジケーターもニュースや天気予報の表示、さらにカレンダー、時計まで付いています。行き先ボタンを押して下さいも出るはず。2階ですのアナウンス付きだし。他のエレベーターは、自動車用エレベーターは作らなくなったが昔は自動車用エレベーターは作っていた。荷物用やダムウェータ、非常用エレベーター、高速エレベーターは作っています。後は、エスカレーターも作っています。日立のエレベーターとエスカレーターも三菱同様に安全、安心して乗れます。さらに、デザインもいいし。品質はいいし。日立は日本ではシェアと設置率は三菱電機に次いで2位です。さらに、保守や点検はしっかりしています。日立も設計は良くて、作りもいいです。私くしは、日立のエレベーターもいい方だと思っています。三菱電機なみに。音が静かで乗り心地がいいし。さらにゆれないし。日立のエレベーターとエスカレーターも三菱同様、良く見るほうです。日立のエレベーターは三菱の次に好きです。日立はどうしても、三菱電機を抜くことは出来なくて万年2位で有る。日立もエレベーターのメーカーとしては一流メーカーです。日立エレベーター最高。日立のエレベーターだって、日本製です。

三菱電機、日立、東芝のエレベーター御三家

東芝、三菱、日立と家電メーカーが3社そろってエレベーターとエスカレーターを作っている御三家。東芝がエレベーターが始まったのは1966(昭和41)年ですが、三菱や日立に比べては歴史は短いです。日本では東芝は、エレベーター業界の3位です。歴史はエレメイトから始まって、今はスペーセルですが、三菱や日立同様に液晶インジケーターを搭載している。他のエレベーターは、高速エレベーター、荷物用、非常用、ダムウェータまでも作っている。もちろん、エスカレーターも作っています。東芝も日立や三菱と同じモーターのメーカーのため、エレベーターとエスカレーターまでも作っている。でも、東芝のエレベーターはあんまり見ないです。東芝だって、保守や点検はしっかりしていると思っています。品質はいいし。東芝もエレベーターのメーカーとしては一流メーカーです。東芝のエレベーターは、日本製です。

エレベーターとエスカレーター専門メーカー

関西の滋賀県発祥のエレベーター専門メーカーのフジテックで有る。エレベーターだけではなくて、エスカレーターまで作っている。ウィキペディア調べですか、フジテックは富士通のメーカーとは何の関係もないみたい。歴史はフジペットから始まって、今はニューエクシオルですが、液晶インジケーターを搭載していて、暑い夏のためにエレベーターのかご内にクーラーが付いています。それはCMで聞いたものです。他のエレベーターはダムウェータや非常用エレベーター、高速エレベーターは作っています。フジテックも東芝同様あんまり見ないです。フジテックはいちよう、日本のエレベーターの会社です。

世界メーカーの日本版

世界メーカーのオーチスですが、日本では日本オーチスエレベーターの会社でやっている。
エレベーターとエスカレーターを作っている。エレベーターの機種名はジェン2で有りますが、現在の機種です。LED式のインジケーターは標準装備で、液晶インジケーターはオプションらしい。日本オーチスのエレベーターはあんまり見ないです。日本オーチスはシンドラーよりもましです。

あとがき

私くしは機械好きで、エレベーターに興味は有ります。特に三菱電機のエレベーターとエスカレーターに興味が有りますが、商業施設、百貨店、オフィス、病院などで三菱のエレベーターは一番良く見ます。私くしは、変なことに業務用の機械に興味が有るって言うことです。変な質問になりますが、みなさんはどのメーカーのエレベーターが好きですか?ちなみに、私くしは、三菱電機ですが、安心が出来るからです。特に三菱のエレベーターは乗っただけで音は静かで、ドアの開閉はスムースだし、エレベーターの発進と停止まで静かな状態で作動します。それなので、安心して乗れます。エレベーター内の閉じ込めや故障などトラブルになる心配はないです。もちろん、日立や東芝もいいメーカーですよ。中でも、三菱電機のエレベーターはエレベーター事故で問題になった、シンドラーと大違いなメーカーです。三菱は超一流でシンドラーは三流のメーカーです。私の感想です。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング