みんなのランキング

ミヤザキ ユウさんの「子供向けボードゲームおすすめランキング」

0 8
更新日: 2020/09/03
ミヤザキ ユウ

ボードゲームデザイナー

ミヤザキ ユウ

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

ランキング作成の上で大切にしたことは、何よりルールが分かりやすいことと大人と子供が真剣に遊んでも差が出ないことです。大人が子供相手にあからさまな手加減をする必要がなく、同じ目線で白熱できるゲームをチョイスしました。

ランキング結果

1おばけキャッチ(ボードゲーム)

おばけキャッチ(ボードゲーム)

引用元: Amazon

プレイ人数2~8人
プレイ時間(目安)20分
推奨年齢8歳以上

言語が通じなくても楽しめる

頭の柔らかさと反射神経が問われるゲームです。
おばけキャッチには、5種類のコマと絵が描かれたカードが60枚入っています。

カードを裏返して山札にし、1番上のカードを表にします。カードに描かれた絵の中に、コマと同じもの(色も同じ)が描かれている場合は、そのコマを1番最初に掴んだ人のポイントになります。反対に、カードにコマと同じものが書かれていない場合は、その絵の中で使われていないコマをとります。

小物がかわいらしく、見ているだけでも楽しいのも魅力のひとつ。また、言葉を発する必要がなく、ルールもシンプルなので老若男女が楽しめるという点でも1位に選びました!

価格が高くないという点もおすすめポイントです。

2ドクターエウレカ

ドクターエウレカ

引用元: Amazon

プレイ人数1~4人
プレイ時間(目安)15分
推奨年齢8歳以上

家族で遊べる算数クイズ!

3本の試験官と、2個ずつの3色の玉を使って、お題通りの配置にするゲーム。

筒から筒に玉を移す際には、手を使ったり、床にこぼしてはいけないので、移動させる順番を考える必要があります。頭を柔らかくする算数クイズのような感覚。
おままごと感覚でカチャカチャ遊ぶことができるので、子供も楽しむことができます。

家族でドクターエウレカで遊ぶ際には「お父さんは3秒後にスタート」など、オリジナルのハンデを作ってみても楽しめるはず!

3KITTYS-キティズ-

KITTYS-キティズ-

引用元: Amazon

プレイ人数3~6人
プレイ時間(目安)5~30分
推奨年齢6歳以上

猫になりきってエサをたくさん獲得!

プレイヤーがネコになり、ネコ同士でエサ場に関する会議をおこなう設定の3〜6人で遊べるボードゲームです。

手札に配られた1〜12の数字が書かれたカードを出し、ボスネコに選ばれたプレイヤーよりも小さい数字を出せばその数字がそのまま得点となり、ボスネコよりも大きい数字を出せば失点するというルール。ボスネコは1ターンごとに順番で交代していき、最終的に得点が高いプレイヤーが勝利です!

ルールが簡単で、猫のイラストもかわいいので誰でも楽しめるおすすめのボードゲームです。

4ペンギンパーティ

ペンギンパーティ

引用元: Amazon

プレイ人数2~6人
プレイ時間(目安)15分
推奨年齢6歳以上

ルールは簡単でも、奥が深い

5色のペンギンが描かれたカードを使い、7枚→6枚→5枚→と並べていきピラミッドを作っていくゲームです。

手札からカードを出すときは、下の段にある同じ色のカードでなくてはいけないので、だんだん出せるカードが少なくなっていきます。

ルールがシンプルかつデザインもかわいいので、子供にもおすすめです!

こちらもおすすめ!トポロメモリー

ドーナツとコーヒーカップは同じ形?!

トポロメモリー

トポロメモリー

引用元: Amazon

トポロメモリーは、僕が制作したボードゲームです。

数学の「トポロジー」という概念を利用したゲームで、雑誌の『ニュートン』を読んでいたときに思いつきました。トポロジーは、図形を「構成するパーツの数」と「穴の数」だけで区別するという考え方です。たとえば「0」の場合は線が1つと穴が一つ、「〒」の場合は線が2つと穴が0、となります。

トポロメモリーでは、いろんな図形が書かれた54枚のカードを裏向きの山札にし、最初のプレイヤーから順番に山札からカードを1枚めくり、場に表にして置いていきます。場にトポロジー的に同じ図形のカードのペアが見つかったら、早い者勝ちで両方のカードを手で抑えます。これを繰り返していき、山札がなくなった時点で一番多くのカードを手にしていたプレイヤーが勝利です。

トポロメモリーは言語が分からない子供や、海外の人でも遊べます。また、カードは子供の手でも持てるサイズに収めました。

「トポロメモリー」のルールブックもぜひご覧ください!

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング