みんなのランキング

ナオミさんの「邦楽ロックバンドランキング」

33 0
更新日: 2019/07/22

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1L'Arc~en~Ciel

L'Arc~en~Ciel

引用元: Amazon

プロフィール愛称は「ラルク」。1991年、hydeが活動していたバンドを解散したことでtetsuyaとほか2名で「L'Arc〜en〜Ciel」を結成。初のワンマンライブでは300人以上動員するなど、結成間もないインディーズバンドとしては異例だった。メンバーチェンジを経て1994年7月1日にシングル「眠りによせて」を発売し、hyde(Vo)、ken(Gt)、tetsuya(Ba)、sakura(Dr)の4人でメジャーデビュー。1997年2月に活動を休止。同年10月の活動再開直後に発売したシングル「虹」は当時の自己最高売り上げを記録。翌年1月1日にサポートドラマーのyukihiroが正式加入。2012年には香港、バンコク等10か国14都市を廻るワールドツアーを開催し計45万人を動員した。

ロックの神様

邦ロック界を代表するバンドといえば、ラルク。現在はさまざまなロックバンドが名を馳せていますが、元々ヴィジュアル系が好きということもあり、イメージはこっち。活動休止から復帰した2004年あたりからはとくにロック色が強くなり、ロックバンドとして路線変更しました。

2ELLEGARDEN

ELLEGARDEN

引用元: Amazon

プロフィール愛称は「ELLE(エルレ)」1998年12月31日、細美武士(Gt.Vo)生形真一(Gt)、高田雄一(Ba)、高橋宏貴(Dr)の4人で「ELLEGARDEN」を結成。2001年にアルバム「ELLEGARDEN」で全国デビュー。2006年11月に発売したアルバム「ELEVEN FIRE CRACKER」はインディーズバンドながらオリコンチャート初登場1位を記録。その後2008年から2018年までの10年間、モチベーションの違いから活動を休止する。オフィシャルサイトで活動再開を発表。復活ライブツアー「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」を開催した。

伝説のバンド

根強い人気を誇る邦ロックバンドといえば、エルレ。彼らがきっかけでロックに目覚めた人は多いのではないでしょうか。2008年にファンに惜しまれながら活動休止しましたが、2018年に10年ぶりの復活を遂げたことが話題となりました。アップテンポなメロディとともに織りなす、ネイティブ並の英語の歌詞が魅力。世代とともに邦楽ロックは変化していますが、いま聞いてもまったく時代遅れ感はありません!

3女王蜂

女王蜂

引用元: Amazon

プロフィール2009年3月31日、アヴちゃん(Vo)、やしちゃん(Ba)、ルリちゃん(Dr)の3人で「女王蜂」を結成。のちにギギちゃん(Gt)が加入する。2011年2月に「フランス人形の呪い」をiTunes Storeで先行配信。翌月、アルバム「魔女狩り」を全国リリースした。同年6月にメジャーデビュー。映画「モテキ」のテーマソングと出演バンドに抜擢される。2012年5月30日、ギギちゃんが腕の治療のため"降板"。以後、女王蜂は「新たに増殖した不特定多数の演者を加えた編成」で活動。2015年1月、サポートメンバーのひばりくん(Gt)が正式加入。2018年4月25日、テレビアニメ「東京喰種:re」のEDに提供した楽曲「HALF」を3rdシングルとして発売。

衝撃

平成にひさしぶりに衝撃をうけた異色のロックバンド、嬢王蜂。メンバーの個性も去ることながら、特徴のある歌声やインパクトのあるMVが非常に印象に残ります。手がける音楽のすべてに妙な依存性があり、一度聞いたら忘れられません!

4GLAY

GLAY

引用元: Amazon

プロフィール1988年、TAKUROとTERUを中心に「GLAY」を結成。後にHISASHIが加入。1990年、高校卒業を機に拠点を東京へ移す。この頃JIROが加入し、TERU(Vo)、TAKURO(Gt)、HISASHI(Gt)、JIRO(Ba)の4人体制となる。1994年5月25日、「X JAPAN」のYOSHIKIのプロデュースで1stシングル「RAIN」を発売しメジャーデビュー。1999年7月31日に幕張メッセ駐車場特設ステージで開催された「GLAY EXPO '99 SURVIVAL」は1公演で観客20万人を動員し、国内音楽市場最大動員数となった。以降、2001年、結成10周年をむかえた2004年と20周年をむかえた2014年の計4回EXPOを開催している。

5BOØWY

BOØWY

引用元: Amazon

BOØWY(ボウイ)は、日本のロックバンド。1980年代に活躍。1981年結成、1987年解散。 メディアなどで稀に「BOΦWY」などと誤記されることがある[2][3][4]が、正しいグループ名は、3文字目がギリシャ文字の「Φ」(ファイ)ではなく「Ø」(ストローク符号を付したO)である。

6スピッツ

スピッツ

引用元: Amazon

プロフィール1987年、草野マサムネ(Gt.Vo)がすでに交流のあった田村明浩(Ba)に声をかけた。すると田村は幼馴染の三輪テツヤ(Gt)、美輪は同じ部活の﨑山龍男(Dr)と声をかけていき4人で「スピッツ」を結成した。1991年3月25日、シングル「ヒバリのこころ」とアルバム「スピッツ」同時発売でメジャーデビュー。1995年、11thシングル「ロビンソン」で初のオリコンチャートTOP10入り。ロングヒットしミリオンヒットとなる。1996年、13thシングル「チェリー」でもミリオンヒット達成。1999年、初のベストアルバム「RECYCLE Greatest Hits of SPITZ」を発売。現在は「ロックのほそ道」等ライブを中心に活動している。

7UVERworld

UVERworld

引用元: Amazon

プロフィール愛称は「UVER(ウーバー)」。2000年、前身となる「SOUND極ROAD」を結成。その後、2003年に「UVERworld」と改める。この時のメンバーはTAKUYA∞(Vo)、克哉(Gt)、信人(Ba)、誠果(Mani)、彰(Gt)、真太郎(Dr)の6人。2005年7月6日、1stシングル「D-tecnoLife」でメジャーデビュー。2006年3月、初の全国ツアー「UVERworld Timeless TOUR 2006」を開催。2008年12月5日、初の単独武道館ライブを開催。同月25日、追加公演兼単発クリスマスライブ「UVERworld 2008 Premium LIVE on Xmas」を開催。現在はライブを中心に活動している。

8凛として時雨

凛として時雨

公式動画: Youtube

凛として時雨(りんとしてしぐれ、Ling tosite sigure)は、日本のスリーピースロックバンド。所属事務所はムーヴィング・オン。所属レコード会社はソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ。略称は主に「時雨」。

9相対性理論

相対性理論

引用元: Amazon

相対性理論(そうたいせいりろん)は、2006年9月に結成された日本の音楽プロジェクト。東京都を基点として活動している。インディーズのレーベルであるみらいrecordsに所属。『ポストYouTube時代のポップ・マエストロ』、『全天候型ポップ・ユニット』、『ポップ・シークレット・プロジェクト』を名乗る。実験的なサウンドが特徴である。

10ORANGE RANGE

ORANGE RANGE

引用元: Amazon

プロフィール2001年、中学でバンドを組んでいたNAOTO(Gt)とKATCHAN(Dr)にYOH(Ba)を加え再びバンドを結成。その後よくNAOTOの家に来ていたHIROKI(Vo)、YOHの弟のRYO(Vo)、カラオケで誘ったYAMATO(Vo)を誘いデビュー当時の6人が集う。2002年2月22日、ミニアルバム「オレンジボール」を発売。翌々日に行ったライブではインディーズの高校生ながら800人を動員した。2003年6月4日、シングル「キリキリマイ」でメジャーデビュー。2004年に発売した5thシングル「ミチシルベ〜a road home〜」から2006年の13thシングル「チャンピオーネ」まで9作連続オリコン週刊シングルチャートで首位を獲得した。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング