みんなのランキング

なんちゃんさんの「京都の食べ物・京料理ランキング」

60 2
更新日: 2020/05/23

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1湯豆腐

湯豆腐

湯豆腐(ゆどうふ)は、和食の一つであり、豆腐を使った鍋料理である。材料は豆腐、水、昆布、つけダレのみである。鍋に昆布を敷き豆腐を入れ、温まったところを引き揚げてつけダレで食べる。

京都と言えば「和食」

湯豆腐は、昔から京都にある食べ物で、京都は良質な地下水が豊富だったため、豆腐作りには適した土地でした。京都の水は、硬度が低く鉄分が少ないため、豆腐の味が「まろやか」です。京都は、皆さんが知っての通り、お寺が多いので、精進料理として豆腐がメインに使われてきました。そのため、京都といえば、シンプルに豆腐の味を味わうことができる「湯豆腐」が一番のおすすめです。

2鯖寿司

鯖寿司

鯖寿司(さばずし)とは、サバを用いて作られる 棒寿司の一種、または鯖のなれ寿司のことである。

京都の伝統的な料理

京都は山に囲まれており、海から遠く離れているのですが、交通網が発達するまで京都は、なかなか魚を食べれませんでした。特に日本海の鯖は、腐りやすく貴重品として、扱われてきました。そのため京都では、お祭りなど特別な日にお寿司として食べていたのです。今では交通網が発達して、鯖が簡単に手に入るようになりましたが、京都では身近なお寿司として愛されており、真鯖と酢飯、昆布のマッチングはいつ食べても美味しいです。

3京うどん(京都)

京うどん(京都)

京都の家庭や店で食べられており、だしに強くこだわり、麺は細い麺をコシがなくクタクタになるまで煮て箸で麺を持ち上げると切れるくらいにするのが特徴。ただし、それ以外決めごとはないのでお店で出されているものに統一感が無い。

細めの優しい食感のうどんなので、女性でも食べやすい。

京都のうどんは「京うどん」と言われており、美味しいだし汁と細めの優しい食感の麺が特徴です。うどんも美味しいのですが、上にのっている具材も美味しいです。京うどんにのっている具材は、油揚げや九条ネギなど、京都の独自のものが多く、自分的には、どちらかというと「うどん」を楽しむというよりも「お出し」を楽しむ方です。

京都では和のイメージがあるのに、洋風な感じもとても合う。

京都では、「和菓子」というイメージがある人も多いと思いますが、現代では、伝統的な文化と西洋的な文化が融合して、「抹茶パフェ」が親しまれるようになってきました。自分は、京都の嵐山へ遊びに行くと必ず食べるのが抹茶パフェというほど好きで、店舗に寄っては抹茶パフェを食べるために行列ができているほどの人気がある食べ物です。

5京都ラーメン

No Image

京都ラーメン(きょうとラーメン)とは、日本の京都府京都市を中心に提供・消費されるラーメンの総称である。京都ではラーメンが人気が有り、京都府・滋賀県を対象としたタウン情報誌『Leaf』によれば、2013年現在、年間約50店舗の開店がみられているという。

京都は意外とラーメンの激戦区。

京都には大学が多いため、若い人に好かれるラーメン屋が多いのだと思います。京都のラーメンは、濃厚な味のしっかりしたものが好まれる傾向にあり、様々なラーメンを食べれるストリートなどもあります。自分は「一乗寺ラーメンストリート」に行くことが多いのですが、豚骨、鶏がらベースのクリーミーで濃厚なコクがあるラーメンが好きです。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

鶏の唐揚げ

ライフスタイル>料理

ご飯に合うおかずランキング

あなたが好きなご飯のおかずは?

鮭・サーモン

ライフスタイル>料理

寿司ネタランキング

あなたが好きな寿司ネタは?

寿司

ライフスタイル>料理

和食メニューランキング

好きな日本の料理・食べ物は?