みんなのランキング

ちみーさんの「おにぎりの具ランキング」

23 2
更新日: 2020/06/15

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1辛子明太子

辛子明太子

辛子明太子(からしめんたいこ)は、スケトウダラの卵巣(たらこ)を唐辛子などで漬け込んだもの。福岡で辛子明太子を製造するふくやによると、明太子の語源は、朝鮮語でスケトウダラを「明太」(ミョンテ) と呼ぶことに由来するという。

一番大好き!ちょい足しの味変も◎

明太子の塩味と辛みがやみつきになる。
たらこもいいけど、辛みもある明太子の方が好き!
福岡出身の友達から教えてもらった、明太子にごま油をすこし垂らして食べる味変もとてもおいしいです。
プチプチ食感が、お米と相性抜群でおいしい。

2天ぷら

天ぷら

天ぷら(てんぷら・天麩羅・天婦羅)は、魚介類や野菜等の食材を小麦粉を主体とした衣で包み、油で揚げて調理する日本料理である。「江戸の三味」の一つであり、江戸料理、江戸(東京)の郷土料理となっている。現代では、天ぷらは日本国内外に広がっている。

海老天でおにぎりが豪華に!

海老天がはいるだけで、おにぎりが急に豪華な料理に感じる。
あまじょっぱいてんつゆがお米に染み込んで、海老天以外の部分も美味しく食べられる。
自分ではなかなか作れないけれど、お店によって甘めのてんつゆだったり、エビが大きかったり、わくわくします!

3鮭・サーモン

鮭・サーモン

サケ(鮭 Oncorhynchus keta)は、サケ目サケ科サケ属の魚。狭義には種としてのO. keta の標準和名であるが、広義にはサケ類一般を指すことが多い。サケは程よく油がのったクセのない身をもち、加熱すると独特の食感があらわれる。それらの特徴を引き立たせる様々な料理がある。

おにぎりの定番!

自分で簡単に作れて、失敗もしない。
しょっぱめの鮭が入っているのが好みです。
大きい鮭の切り身がはいっているのも、簡単に鮭フレークを混ぜ込むだけのも、どちらもおいしい!
さめてもおいしいのは鮭のおにぎりだけ!

4ツナマヨ

ツナマヨ

ツナマヨネーズとは、ツナ缶のツナ(マグロ、もしくはカツオの油漬け)とマヨネーズを和えたアメリカ料理であるツナサラダの通称であり、日本国内ではサンドイッチ・調理パン・惣菜パン・おにぎり・寿司などの具材として広く用いられる。略称ツナマヨ。

5おかか(かつおぶし)

おかか(かつおぶし)

鰹節(かつおぶし)は、カツオの肉を加熱してから乾燥させた日本の保存食品。鰹節や#その他の節を削ったものを削り節と呼ぶ。おかかは、鰹節、または削り節のことを指す。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる