みんなのランキング

びくとりあさんの「山梨観光地ランキング」

2 0
更新日: 2019/09/04

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1富士急ハイランド

富士急ハイランド(ふじきゅうハイランド、Fujikyu Highland, Fuji-Q Highland, Fuji-Q)は、山梨県富士吉田市新西原五丁目、松山と同南都留郡富士河口湖町船津にまたがる株式会社富士急ハイランドが経営する遊園地である。富士急グループの旗艦事業。

夏のわいわいスポット

山梨県一のアミューズメントパーク「富士急ハイランド」。「ド・ドドンパ」や「高飛車」、「戦慄迷宮」など、人気アトラクションが目白押しです!友達とわいわいもよし、恋人と徹底的に楽しむもよし。「絶望要塞」や「リサとガスパールタウン」がずっと気になっています。

2河口湖オルゴールの森

河口湖オルゴールの森(かわぐちこオルゴールのもり)は、山梨県南都留郡富士河口湖町河口に存在する美術館。

中世ヨーロッパ

洋風の庭園や建物、中世のヨーロッパを彷彿とさせる「河口湖オルゴールの森美術館」。レストランやお土産屋さんもいくつかあり、いろんなグッズが充実。また、建物内では自動巨大オルゴールやオペラ歌手の生演奏会が開催され、夜は館内すべてがライトアップするので、1日楽しむことができます!

3ほったらかし温泉

ほったらかし温泉(ほったらかしおんせん)は山梨県山梨市矢坪に位置する日帰り温泉施設。宣伝もサービスもなし、勝手に楽しんでというところからほったらかし温泉と名付けられた。昔、山の地主が穴を掘ったところ、温泉がわき出たのを地主は別に何とも思わず、ほったらかしていた所から名付けられたという説もある。

気軽にはいけない

山梨の有名温泉といえば「ほったらかし温泉」。汗をかいたらとりあえず立ち寄りたい場所ですが、標高700mの山を登っていくので結構大変。「あっちの湯」と「こっちの湯」があり、富士山や甲府盆地を一望できます。ただ、結構お湯がぬるかった印象で、ゆっくりできる雰囲気でもなかったので癒しを求める方は厳しいかもしれません。ただ、売店で食べた食事がすべておいしかった!途中からは景色よりも食事に集中してましたw

4山中湖

山中湖

山中湖(やまなかこ)は、山梨県南都留郡山中湖村にある淡水湖。富士五湖のひとつ。面積は6.57km2あり、富士五湖の中で最大の面積を持つ。また、湖面の標高は富士五湖の中では最も高い位置にあり、日本全体でも第3位。逆に水深は富士五湖の中で最も浅い 13.3m。富士箱根伊豆国立公園に指定されている。

5忍野八海

忍野八海

忍野八海(おしのはっかい)とは、山梨県南都留郡忍野村にある湧泉群。富士山の雪解け水が地下の溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくる。忍野八海からの湧水は山中湖を水源とする桂川[2]と合流する。

6青木ヶ原(富士の樹海)

青木ヶ原(富士の樹海)

青木ヶ原(あおきがはら)は、山梨県富士河口湖町・鳴沢村にまたがって広がる森で、富士山の北西に位置する。青木ヶ原樹海、あるいは富士の樹海とも呼ばれ、山頂から眺めると木々が風になびく様子が海原でうねる波のように見えることから「樹海」と名付けられたという説もある。樹海の歴史は約1200年とまだ浅く、若い森である。

7河口湖

河口湖

河口湖(かわぐちこ)は、本州の中部、富士山の近くに存在する、富士五湖の1つに数えられる相模川水系の湖である。富士箱根伊豆国立公園に指定されている。富士五湖の中で最も長い湖岸線を持ち、最も低い標高地点にある。面積は富士五湖では2番目の大きさで、最大水深は精進湖とほぼ同じで 14.6m の深さ。

9富士山

富士山
交通アクセス吉田ルート:富士急行線河口湖駅、富士山駅より登山バス乗車 富士スバルライン五合目下車
須走ルート:JR御殿場線御殿場駅、小田急線新松田駅よりバス乗車 須走口五合目下車
御殿場ルート:JR御殿場線御殿場駅より登山バス乗車 御殿場口新五合目下車
富士宮ルート:JR東海道本線三島駅、JR東海道新幹線新富士駅・東海道線富士駅・身延線富士宮駅、JR静岡駅より登山バス乗車 富士宮口五合目下車
標高3776m

10鳴沢氷穴

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)は、山梨県南都留郡鳴沢村に立地する溶岩洞。総延長156メートル、幅1.5-11メートル、高さ1-3.6メートル。1929年(昭和4年)12月17日に旧文部省により天然記念物に指定された。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング