みんなのランキング

owarinさんの「戦国武将最強ランキング」

12 13
更新日: 2020/09/29

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1本多忠勝

本多忠勝

本多 忠勝(ほんだ ただかつ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。徳川氏の家臣。上総大多喜藩初代藩主、伊勢桑名藩初代藩主。忠勝系本多家宗家初代。本姓は藤原氏。通称は平八郎(へいはちろう)。徳川四天王・徳川十六神将・徳川三傑に数えられ、家康の功臣として現在も顕彰されている。

武勇と言う言葉で1番に思い付く武将

戦国時代最強と言われるぐらい武功を上げた人物。徳川家康のみでなく豊臣秀吉にもその武功を誉められ東国一の武将と言わせたという逸話もあるので周りも認めるほどの猛将だと思いました。今でも創作物では強力な姿で画かれる武将です。

2前田利家

前田利家

前田 利家(まえだ としいえ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、戦国大名。加賀藩主前田氏の祖。豊臣政権の五大老の一人。俗に加賀百万石の祖とも称されるが、前田家が百万石を超えるのは利長・利常ら利家の息子たちの世代からである。

前線で活躍する武将

戦国時代の初期から活躍している武将で信長の側近だった武将です。一時期、信長から家臣をクビにされたけど敵将の首を土産にして許してもらったと言う逸話もあり槍の又左という異名がつけられるほどで数々の戦いで武功をあげ個人の武勇がかなり目立っている人物だと思います。

3雑賀孫市

雑賀孫市

鈴木 孫一(すずき まごいち)は、雑賀衆、雑賀党鈴木氏の棟梁や有力者が代々継承する名前。雑賀孫一という名でも知られる。表記ゆれとして「孫市」の名も知られる。

戦国時代のもう一人の異端児

戦国時代に実在した傭兵部隊の隊長で鉄砲の名手で色々な戦いで活躍しています。当時ではめずらしく鉄砲を主体にした部隊を持っていて秀吉に使える前には信長とも戦ってかなり苦戦をさせるほど戦上手だったようです。傭兵部隊、鉄砲と戦国時代では珍しく信長にも劣らない異端児だと思いました。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング