みんなのランキング

清須会議に関するランキングと感想・評価

清須会議

引用元: Amazon

最高評価

81.9

(11人の評価)

歴史映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

清須会議の詳細情報

制作年2013年
上映時間138分
原作三谷幸喜『清須会議』
監督三谷幸喜
脚本三谷幸喜
メインキャスト役所広司(柴田勝家)、大泉洋(羽柴秀吉)、小日向文世(丹羽長秀)、佐藤浩市(池田恒興)、妻夫木聡(織田信雄)ほか
制作石原隆、市川南
美術種田陽平、黒瀧きみえ
主題歌・挿入歌-
公式サイト-
参考価格3,418円(税込)

感想・評価

全 23 件中 1 〜 20 件を表示

歴史映画ランキングでの感想・評価

この会議が秀吉の進退を決めました。

主君・織田信長の仇である明智光秀を羽柴秀吉は討ち取りました。一番手柄ではあるものの、家臣なら当たり前の行動です。この手柄だけで秀吉が織田家筆頭となるのは難しかったと思います。そんな秀吉を織田家中で最高権力を握らせる事となったのが、この清州会議なんですよね。会議に向けて裏工作する秀吉の姿がとても良い。夫婦そろって頑張っていましたし、コミカルに描いてくれているので観やすく、楽しめました。

アデランスの中田さん

アデランスの中田さんさん(男性)

3位(70点)の評価

やはり、すばらしい三谷作品。

役所広司といったら三谷幸喜作品であり、この清須会議も役所広司が主演をつとめているのだが、三谷作品には珍しく、ただのバラエティーではなく史実をもとにしていて、戦国武将の特徴もとらえた配役や演出となっていて、豪華なバラエティー映画だけでなく細かな映画もとることができるのかと感じた。

ルト

ルトさん(男性・20代)

3位(90点)の評価

歴史の勉強にも?

難しく考えがちな歴史を面白おかしく学べます笑 三谷ファミリーに大泉洋さんが入ったことで本当にいい味を出しています! お市さんのツンデレ感がたまりません笑 歴史を勉強しているお子様達もこれで偉人の名前が覚えれますよ笑 こんな歴史の教科書あればいいのに

Sue

Sueさん(女性・20代)

5位(75点)の評価

日本アカデミー賞受賞!

この映画は2013年に製作されました!織田信長が死去したとされる本能寺の変のあと、その後継者をきめるべく開かれる会議がこの清須会議です。なかなかまとまらない会議がまた大ウケ!!主演は役所広司、大泉洋、小日向文世、佐藤浩市などなどなんとも豪華なキャストが勢ぞろいです!一度は観る価値あると思います!

ryoka

ryokaさん(女性・20代)

3位(90点)の評価

時代劇映画ランキングでの感想・評価

やっぱり三谷作品!

歴史上の事件があっての、この会議。
そんな大事な会議を三谷ワールドで見せてくれる。
キャストもおもしろいので、見ていて飽きませんよね。

50

50さん(女性・40代)

2位(95点)の評価

うつけ役がハマってた

作品自体は信長が亡くなったあと、誰を織田家の当主にするかの争いを描いたコメディ映画で、妻夫木は織田信雄の役を演じていた。信雄は本当のうつけで、馬鹿で扱いやすいという役どころだったのだが、意外とハマっていて面白かった。

ゆらら\(^o^)/さんの評価

くのいち役がすごくはまってました。

この映画のキャストが全てにおいて豪華すぎて、天海祐希さんがこんな役ででるのって思ったけど、くのいち役が天海祐希さんにすごく合っていて見ていて面白かった。

それ正解さんの評価

多くのスターの中でも存在感ある演技力

浅野忠信さんは、前田利家という柴田勝家と豊臣秀吉の両方のどちらにも縁があり、両者の対立にどちらに味方すべきか悩める武将の役でした。
多くの主役級の俳優が多数出演している中で、浅野さんの演技は存在感がありました。

ららこぱんださんの評価

ステキな金縛りとの繋がりも

ステキな金縛りで出てきた六兵衛さんが、ここにも出てくるのが繋がりがあって面白いです。でもワンシーンの登場なので、見逃さないように見るのもポイントで2回見直しました。

お茶大好きママさんの評価

歴史映画ランキングでの感想・評価

オールキャスト!

大泉洋と役所広司が好きなので鑑賞しました。歴史の知識が浅い私でも、楽しく鑑賞できたのでよかったです。天下統一に向けて各々が考える戦略や駆け引き、人脈などがいろいろ交差して、ハラハラドキドキ。豪華な俳優陣で、見応えたっぷりでした。

mikan

mikanさん(女性)

1位(100点)の評価

歴史映画ランキングでの感想・評価

こんなコミカルな会議ある!?

キャストも豪華なことながら、コメディが止まらない!清洲会議という歴史的に重大な出来事なはずなのに、それをコミカルに表現することで楽しく学べた!

ヨウ

ヨウさん(女性・40代)

5位(75点)の評価

本当の秀吉のような印象

戦国マニアとしては、農民から天下人にまでなった豊臣秀吉を演じるとしてら大泉洋さんほどの適役はいないのではないかと思う作品でした。コメディの部分を全力で、真面目な部分もしっかりと演じきる三谷作品の真骨頂だと思います。

ミシカ

ミシカさん(男性・40代)

3位(75点)の評価

演技合戦

猿こと豊臣秀吉を演じた大泉洋の楽しそうなこと!
そして一体何本の映画が撮れるの?と思うような主役級の俳優たちが大集結。コメディながらもこれはある意味俳優たちの演技合戦。
歴史好きの人もぜひ!

さくらは

さくらはさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

策略と策略のぶつかり合いがおもしろい

無線、暗視装置、飛行機械、映像機器がない時代に戦うというのは、どういうことかが思い知らされた。それと部下,家臣、領民の上にたつことの難しさも見せてくれる。頭脳との戦いもだが、時間との戦いもワクワクしておもしろかった。

Miyu

Miyuさん(女性・30代)

3位(85点)の評価

三谷幸喜ならではの時代劇

歴史は疎いのですが、内容は充分に理解でき物語りとして面白いです。出演者が豪華で見ごたえがあります。ただ、愛知県人の私には名古屋弁がきつすぎて違和感がありました。それが三谷幸喜のこだわりでしょうが。

かずみき

かずみきさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

面白い邦画ランキングでの感想・評価

豪華キャスト!

歴史物なので、難しいのかな?と
構えてたんですが、テンポよく進むストーリーで、サクサク見れました。とにかく面白い!出演者も豪華で見ていて飽きなかったです。

たま

たまさん(女性・30代)

5位(70点)の評価

歴史好きにはおすすめ

歴史が好き、三谷作品が好きな方には楽しめる作品だと思います。
史実とフィクションがいいバランス。
さすが、歴史好きの三谷監督

チョー

チョーさん(女性・20代)

3位(90点)の評価

三谷書き下ろしの小説の映画化。

織田信長の死後、織田家後継者と領地配分を決めるため行われた会議が舞台。各々の思惑が交錯する。ある程度の歴史の知識があるとより楽しめる作品だと思います。

chocopie

chocopieさん(男性・20代)

4位(85点)の評価

史実をコメディに

史実を曲げずにガッツりとしたコメディにするは単純にすごい!三谷幸喜作品常連の役所広司や佐藤浩市に大泉洋や剛力彩芽など豪華キャスト陣も魅力の一つ

野田スペシャル

野田スペシャルさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

秀吉の立ち回りがうますぎる

清須会議=織田家の実権を握る会議だったともいえます。これを見事制した秀吉が凄かったです。

座頭市

座頭市さん(男性・50代)

2位(90点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング