みんなのランキング

aespa(エスパ)人気曲ランキング!おすすめの曲No.1は?

Dreams Come True / aespaSavage / aespaYEPPI YEPPI / aespaGirls / aespaNext Level / aespaIllusion(怪火) / aespaBlack Mamba / aespaLife's Too Short (English ver) / aespaForever / aespaaenergy / aespa

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数25
投票参加者数316
投票数583

みんなの投票で「aespa(エスパ)人気曲ランキング」を決定します!2020年に韓国のSMエンターテインメントからデビューした4人組ガールズグループ・aespa。デビューシングル『Black Mamba』のMVが公開されるなりすぐにYouTubeの再生回数1億回を上回り話題をさらいました。同事務所の先輩ユ・ヨンジンの楽曲をカバーしたセカンドシングル『Forever(약속)』や、ファーストミニアルバムのタイトル曲「Savage」など、人気曲が勢揃い!あなたの好きなæspaの楽曲を教えてください!

最終更新日: 2024/06/09

このランキングの投票ルール

このランキングでは、aespa(エスパ)が発表した楽曲が投票対象です。全シングル・アルバム収録曲のなかで、あなたの好きな曲に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1Dreams Come True / aespa

86.5(58人が評価)

K-POPのレジェンドBoAプロデュースの傑作カバーソング

aespaの所属事務所の先輩であるBoAさんがこの曲のプロデュースに携わっていて、かなり完成度の高い楽曲になっている。MVはファンタジー要素強めで、映像にお金がかかっているな、という印象です。
特にメンバーのジゼルが歌う"I'm in twilight zone"というところの歌声が、普段ラップを担当している彼女でさえもこんなに歌が上手いのか!とaespaのボーカル力に驚かされます。

ずんだもちさん

1位(100点)の評価

報告

一回聴いただけで虜になる

90sのリメイク曲で原曲のイメージを活かしつつヒップホップの要素を取り入れていてカッコいい。
どこか懐かしい雰囲気のある曲

シャオリンさん

1位(100点)の評価

報告

テンポが良くて、朝の通勤に聴くのにちょうど良い

最初のラップの出だしがかっこよく、歌の最後まで何回聴いても飽きない!朝の通勤時に丁度いい音楽で気分が高まるノリノリになれる曲です。たまに聴きたくなる曲!ありそうでない曲で、aespaの曲の中で1番良く聴いてます!

ミッキーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2Savage / aespa

83.3(51人が評価)

THE K-POPみたいな感じで大衆受けもあって中毒性が半端ない

イントロからもはやキーリングポイントみたいな感じで心持ってかれて真似したいけど出来ないようなカッコよさがる。今流行りのガールズクラッシュで歌詞も聞いてて1曲丸々強い感じだから自己肯定感が上がりそうな気がする。

極めつけは、初めて聴いた時はなんだそれ!?って思ったサビ中のキーリングポイントzuzuzuz。気づけばそこがずっと頭に残っちゃう。

プノンペンGEさん

1位(95点)の評価

報告

個人的にあまり好きではない曲調だったことと、曲調が途中に変わる点があまり好きではなかったです。

get me get me nowというサビはとても耳に残るのでキャッチーな曲だと思います。MVのメンバーのビジュアルはとても可愛くて良いです。

ゴッドにいちゃんさん

5位(70点)の評価

報告

覚えやすく人気が出そうな

音楽の一番初めのウィンターの台詞のような部分がとてもキャッチ―で魅力的だと思います。

Molさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3YEPPI YEPPI / aespa

81.7(50人が評価)

タイトル曲とは違うaespaを感じれる!

これまでaespaがタイトル曲としてリリースしてきたBlack Mamba、Next Level、Savage、Girlsなどはガールクラッシュ的な要素が強かったため、aespaのグループの印象もクールな印象が強かった。しかし、YEPPI YEPPIは明るくアップテンポな曲調で、これまでのaespaとは異なる新しい一面を見ることができる曲であると感じた。

ももボミさん

1位(95点)の評価

報告

可愛い自分を応援する曲

エスパといえばBlack Mambaに代表される少しダークで力強いコンセプトの曲が有名だが、実はこの曲のような可愛らしさが押し出された曲も存在する。

YEPPI YEPPIは韓国語で「可愛子ちゃん」という意味で「自分は綺麗、可愛い」と自分を肯定する内容の曲。さわやかなメロディと自信が湧いて来る歌詞が魅力。

もつ煮込みさん

2位(70点)の評価

報告

気分が晴れる

歌詞も曲調も全部が本当に最高です。誰が何といっても私がかわいこちゃんなのよと歌っている曲で聞くとなんだか自信がついた感じがするし気分が晴れます。

きちんとパフォーマンスを見た時がないのでフルのパフォを早く見たいです!

ほわいと。。さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4Girls / aespa

78.6(49人が評価)

期待していたまでには及ばず

カムバメイン曲でしたが私はillusionをタイトル曲にするべきだったと思うぐらい、Girlsは期待していたほどではない曲でした。今までのaespaの曲の特徴といえば側から見ると変かもしれないが、なぜかハマってしまう曲というのが多かったと思います。

ですが、今回は割とありきたりな音程の曲だったので期待はずれという感じでした。MVビデオは衣装などもこだわっていて、メンバーのビジュアルもよく好きなのですが…。

たあこ♡さん

2位(75点)の評価

報告

少し普通っぽさのある曲

個人的には、aespaといえばキャッチーで力強さのある音楽の印象がありましたが、Girlsの楽曲は少しだけ他の曲と比べるとインパクトの面で弱さを感じてしまいます。

Molさん

5位(70点)の評価

報告

ビジュアルも良く、曲もアップテンポでキャッチー

強い女性感が出ていて良いです。

ゴッドにいちゃんさん

1位(98点)の評価

報告

5Next Level / aespa

75.3(44人が評価)

SMらしい独特のリズムが一度聴いただけでクセになる

デビュー曲から独特の曲調で存在感を見せつけるaespaですがNext Levelはその中でも特にリズムが頭に残る曲だと思います。数分の中でコロコロ音楽のテイストが変わるのも違和感が無く聞き入ってしまうしMVも異世界感がある綺麗な映像が魅力的です。歌詞はasupaらしい強めの歌詞でガールズクラッシュとしても十分な楽曲だと思います。

コットンさん

1位(100点)の評価

報告

耳に残る

兎に角、一度聞いたら耳に残る!
テンポが速い曲調でも無いのですが、サビは一度聞いたら忘れられません笑
また、サビの振り付けも分かり安いし、ダンスできないど素人でもすぐに出来る振り付けです。
SMタウンで初めて生でエスパちゃん達を見た時、目の保養になりました!

はっぴーぬーぴーさん

1位(98点)の評価

報告

唯一無二

お気に入りのところ自分用メモ
カリナ「I'm on the Next Level」
ジゼル「I see the NU EVO」
「aespa의 Next Level “P.O.S”를 열어봐」
ニンニン「제껴라 제껴라 제껴라」
ウィンター「만들어낸 환각 퀘스트」

声・リズム・メロディ・SE
全部唯一無二で中毒性最強、
一度聞いたら脳内再生ループ沼な曲

oooonさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6Illusion(怪火) / aespa

74.6(32人が評価)

かっこよさと色気が爆発

大人っぽいダンスナンバーで4人の色気が出ていた。ニンニンとウィンターの高音とフェイク、ジゼルのしっとりしたラップ、カリナのクオリティの高いダンスが全て混ざって完璧な曲。

やぴやぴ!さん

1位(90点)の評価

報告

最初から最後までaespaちゃんたちの艶やかさが爆発してるから

最初のウィンターちゃんのパートから目を奪われ、後ろで鳴っているアクセントの音がまたaespaらしい世界観を表していて、唯一無二な曲。

へるぷまんさん

1位(100点)の評価

報告

7Black Mamba / aespa

74.3(45人が評価)

デビュー曲にふさわしい一曲!

エスパの曲はこれまでのガールズグループにはなかったSMボーイズグループっぽい要素の強い曲が多いけれど、デビュー曲ということで、若干聞き馴染みがあるようなキャッチーでガールズグループっぽい曲を一発目に持ってきたことで、エスパ入門しやすかったと思います!

つくねたべたいさん

1位(100点)の評価

報告

エスパにしか表現できない独特の世界観

近未来の雰囲気の中に電車やスマホといった現代的なアイテムが登場。科学的なセットの中にファンタジックな花や色合いと、相反する2つのものが1つになっている不思議な雰囲気が魅力。

サビのダンスも蛇のような挑発的なフリとしなやかな女性らしいフリが混在していて混沌とした感じが表れていて、見ているこちらが混乱してしまうようなコンセプトに惹かれる。

もつ煮込みさん

1位(100点)の評価

報告

8Life's Too Short (English ver) / aespa

71.8(39人が評価)

kpopなのに韓国語以外の言語になると違和感を感じるから。

歌声、ダンス、mvが全体的に女の子らしくてかわいい。
いつもとは違う系統の衣装やmvが見れてとても新鮮味を感じる。
彼に対してあきらめずに向かっていき、私は揺るがないという歌詞にeaspaらしさを感じた。
曲調が優しいのでずっと聞いていられる。

pinaさん

2位(80点)の評価

報告

元気付けられる!

誰に何を言われても私は揺るがないで穏やかに行こう!って感じで大好きな曲♪

🅰️さん

1位(100点)の評価

報告

英語圏でも活躍できる可能性を感じさせてくれる曲

曲調はもちろん、MVのコンセプトや衣装がとても可愛らしい!

ももボミさん

2位(90点)の評価

報告

9Forever / aespa

66.8(29人が評価)

ボーカルに注目

元々が所属事務所のプロデューサーであるユ・ヨンジンの持ち曲なので、個人的にはあまり刺さらなかった。
でも彼女達はきちんと歌えるアイドルだったのボーカルの聴きごたえとしては満足度が高い。

かなたひょんさん

8位(65点)の評価

報告

静かな曲調のバラード系なので、Popで乗れる曲の方が好きだから

彼女たちの素敵な歌声がよく目立つ曲。一人一人声がとてもキレイなのでこれを聞くと心が浄化される

ジェミン好きなかなさん

2位(90点)の評価

報告

10aenergy / aespa

65.5(21人が評価)

メンバーの名前が入っている

これぞガールクラッシュと言うようなかっこいい曲調のaenergy。この曲は歌詞にメンバーの名前が出てきます。それがこちら。
카리나 Rocket Puncher
윈터 Armamenter
지젤 got Xenoglossy
닝닝 E.d Hacker
この部分、メンバーが自分の名前の入った歌詞を歌っているのかと思いきや、実はメンバー同士で名前を呼び合っているんです。
ジゼルがウィンター、ウィンターがジゼル、ニンニンがカリナ、カリナがニンニンのパートを歌っています。
名前が出てくるだけでも大興奮ですが、その上呼び合っているなんて素敵すぎます。

ナポリサラミさん

1位(100点)の評価

報告

アイドル独特の自己紹介ソングが魅力的

自らをQueenbeeと表現する強気なGirlsのマインドがまず魅力。また、楽曲中にメンバーの名前が出てくるあたりから、ライブから煽りとしても盛り上がること間違いなしである。

かなたひょんさん

1位(98点)の評価

報告

11Drama

63.6(22人が評価)

何で一位じゃないの

一位でいいやろこの神曲

nagiさん

1位(100点)の評価

報告

アプィアプィ ジョンモモモッモが覚えやすい

覚えやすいから

韓国大好きっ子さん

1位(100点)の評価

報告

みんなが完璧な曲

まじでみんなの歌唱力もビジュもダンスもかっこよすぎる‼
ガールクラッシュ代表曲だろ‼

あむしさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12Life's Too Short / aespa

63.2(20人が評価)

歌詞、MVもいいし、曲調もいいので100点満点

なんといっても歌詞がいい!!アンチに対して歌っている曲なのだが、挑発的に歌うのではなく、言い聞かせるように落ち着いた曲調で歌っているのがとてもいい。

ジェミン好きなかなさん

1位(100点)の評価

報告

13ICU / aespa

62.0(16人が評価)

14Lingo / aespa

60.9(17人が評価)

aespaの曲にしてはインパクトが弱く頭に残らない

aespaの曲は強くてパンチのある曲が多いのですが、この曲はaespaの中では単調な雰囲気で、あまり頭に残らないです。aespaの曲の中では珍しく個人的にヒットしなかった曲でした。

ずんだもちさん

2位(80点)の評価

報告

最高

aespaの曲を毎日5時間聴き続けてた結果この曲が1番好きだった!!

まささん

1位(100点)の評価

報告

15Lucid Dream(明晰夢)/ aespa

60.5(26人が評価)

曲調が良く、K-POPでは珍しい今時のオルタナティブっぽさが合っていいと思います。

Lucid Dream(明晰夢)という曲名がaespaのコンセプトにマッチしていています。
彼女たちには力強さもあるけど、この歌詞や曲調によってaespaの神秘的なところや儚さが演出されていて好きな曲です。

まるさん

1位(100点)の評価

報告

隠された名曲

聞く前までは偏見があってあんまりいい曲ではなさそと思っていましたが、聞いてみると私に刺さりまくりでした。

つぶももさん

1位(100点)の評価

報告

16ICONIC / aespa

59.1(20人が評価)

SM曲ならではの不思議な世界観

ICONICは私がaespaの中で1番大好きな曲です。MVなどはないですが、それでもわかる不思議な世界観の曲です。f(x)やred velvetが歌っていそうな独特の世界観で怪しい感じの音程がたまらなく好きです。

たあこ♡さん

1位(95点)の評価

報告

17Thirsty

57.3(10人が評価)

18Better Things / aespa

57.1(11人が評価)

元気がでる

今までにはない雰囲気

ひまひまさん

1位(100点)の評価

報告

曲の雰囲気がいい

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

19I'll Make You Cry / aespa

55.9(11人が評価)

20You

52.8(1人が評価)

21

21位~25位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

K-POPの人気No.1ソングは?

K-POP曲ランキング

aespaメンバーランキングはこちら!

aespaメンバーランキング

K-POPで人気の女性アイドルもチェック!

K-POP女性アイドルランキング

K-POP女性グループランキング

K-POPアイドルかわいいメンバーランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

高嶺の花子さん / back number

エンタメ>音楽

男子に歌ってほしい曲ランキング

カラオケで男性に歌ってほしい曲は?

僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

ページ内ジャンプ