みんなのランキング

【人気投票 1~51位】炭酸水ランキング!全商品総合でおすすめは?

アサヒ ウィルキンソン タンサンアサヒ ウィルキンソン タンサン レモンサントリー サントリー天然水 スパークリングレモンペリエゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)サントリー 南アルプススパークリングサントリー 南アルプススパークリング グレープフルーツサントリー 南アルプス クラフトスパークリング 無糖ジンジャー奥会津金山 天然炭酸の水サンペレグリノ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数51
投票参加者数72
投票数226

シュワシュワした爽快感が楽しめる炭酸水(ソーダ水)。ダイエット効果があるとされていて、いつも飲んでいるという人は多いのでは?今回みんなの投票で決めるのは「炭酸水人気ランキング」です。ウィルキンソンやサントリー、コカ・コーラといったメーカーからいろいろな炭酸水が発売されていますが、上位にランクインするのはどの商品なのでしょうか。「炭酸が強めで好き」や「洗顔で愛用してます」など、理由は何でもOK。あなたがおすすめしたい市販の炭酸水を教えてください!

最終更新日: 2024/06/05

注目のユーザー

鈴木 ルリ子

専門家アクアソムリエ/ウォーターソムリエ

鈴木 ルリ子

投票した内容とコメントを見る

伊藤 善久

専門家『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久

投票した内容とコメントを見る

白山 真希

専門家アクアソムリエマイスター・プランナー

白山 真希

投票した内容とコメントを見る

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「炭酸水」

炭酸水と炭酸飲料の違いは?

「炭酸水」とは、シュワシュワとした炭酸ガスを含んだ"水"のこと。「炭酸飲料」とは炭酸ガスを含んだ飲み物の総称で、炭酸水に加え清涼飲料水(味や香りつきの飲料水)も含まれます。「炭酸水」には、人工的に炭酸を加えたもの(ソーダ・ソーダ水)や、天然の炭酸を含んだスパークリングウォーターと呼ばれるものも存在。炭酸水は近年では健康やダイエットに効果があるとされ、人気を集めています。

炭酸水はダイエットに効果がある?

炭酸水を飲むことでダイエット効果が得られるといわれています。血行促進によって血流が改善され、新陳代謝がよくなって痩せやすい体に導けることがその理由。さらに、新陳代謝を上げることは疲労回復効果や整腸作用などにもつながり、炭酸水は健康面にもいい結果をもたらすとされています。

炭酸水は洗顔にも効果的?

洗顔をする際に炭酸水を利用すると、さまざまなメリットがあるとされています。炭酸ガスはたんぱく質に吸着する性質があるため、皮脂や古い角質を分解でき、より肌を清潔に保つ効果が期待できます。また、血流がよくなることで顔の隅々に栄養が行きわたり、シミやくすみを抑えられるそう。

関連するおすすめのランキング

炭酸飲料ランキングもチェック!
炭酸飲料ランキング

ウィルキンソンランキングはこちら!
ウィルキンソンランキング

このランキングの投票ルール

本ランキングは、市販されているすべての炭酸水(炭酸ガスを含んだ水)に投票できます。味や香りつきの商品でも炭酸水として売られていれば投票可能です。缶・ビン・ペットボトルなど使われている容器の種類も問いません。

ユーザーのバッジについて

炭酸水20商品以上の味を覚えている。

炭酸水10商品以上の味を覚えている。

炭酸水5商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

『THE・炭酸水』というお手頃炭酸!

炭酸水ブームになり、炭酸が注入された様々な水が販売されるようになりましたが、従来は『お酒の割材』として使用されてきたルーツがありますね。

その「王道」であり、手軽に購入できる最も身近な炭酸水かもしれません。

他の飲料の味を損なわず、キレの良い炭酸が口の中を爽やかにしてくれます。
気泡が大きめ、強めの炭酸なので、一気に飲むと、『ぷはー!』といいたくなる爽快感がたまりません。

ただし、気泡が大きい…という事は、炭酸が抜けるのも早め。開栓後は早めに飲み切ることをオススメします。
二酸化炭素を添加した炭酸水の場合、炭酸が抜けた後のお水は酸味が強く、かなり飲み難いお味になるので要注意です。

白山 真希

アクアソムリエマイスター・プランナー

白山 真希さん

3位(70点)の評価

報告

100年を超える歴史の重みを感じる炭酸水

明治時代から100年以上の長い歴史を持ち、日本の飲料水史に残る製品であることが素晴らしいです。

スーパーマーケット・コンビニエンスストア・自動販売機を始め、どこでも売られていて気軽に入手でき、値段もお手ごろ。個人で継続して楽しむに最適な製品の1つだと思います。

強めの炭酸で、飲んだ瞬間に口の中を刺激が駆け回り、水分補給は勿論、気分転換にも向くでしょう。そのまま飲んでも勿論いいし、果汁やお酒を割って飲むのにも適しています。

ペットボトルだけではなく、缶やビンでも売られているので、是非それらの製品も飲んでほしいです。

伊藤 善久

『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久さん

1位(100点)の評価

報告

万能な炭酸水

いい意味でただの炭酸水なので、そのままはもちろん美味しいですが、わたしはよきジュースやお酢を割って飲んでいます。とくにお酢をこれで割るのはおすすめで、炭酸が入っている方がゴクゴク飲める気がします。健康にはいいし、ダイエット中も問題がないのでぜひ飲んでみてほしいです。

ゆあ

ゆあさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

強炭酸にレモンの爽快感

ウィルキンソンシリーズは強炭酸であり、そこにレモンフレーバーとくれば暑い時に強炭酸の刺激とレモンフレーバーの爽快感でたまりません!!
特にスポーツの時やお風呂、シャワー後には最高だと思います。
鼻に抜けるレモンフレーバーを是非試してみてください!!

コロンパパ

コロンパパさん

4位(85点)の評価

報告

キリッとすっきり!

喉に刺激のあるすっきりとした炭酸水です。
しばらく時間がたっても炭酸が残ってレモン風味もとても飲みやすい!
コンビニでもスーパーでもどこでも購入できていつも飲んでいます!

ふじ

ふじさん

1位(100点)の評価

報告

スッキリレモン味!

いつもは普通のウィルキンソン炭酸水ですが、夏はレモン味をよく飲みます。レモンが爽やかで、すごく美味しい。冷蔵庫でキンキンに冷やして、暑い時に飲むのが最高。

nanami

nanamiさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

飲みやすくて美味しい。

癖がなくて飲みやすいです。
しっかりレモンの味がして酸味が感じられます。
サントリーの炭酸水ならではの風味です。
サントリーの天然水を使用しているので炭酸水になっても変わらず美味しいですね。
炭酸水の中では1番好きな味です。炭酸が抜けても割と美味しく飲める方だと思います。

bitter

bitterさん

1位(100点)の評価

報告

日本の炭酸水代表

飲みやすいクセもないし、スーパーで安く売ってるので夏はついつい買ってしまいます。軟水なので、暑いときやお風呂上がりなど飲むとスッキリします。泡もきめ細かい気がして、日本人の口には合いますね。

nonnon

nonnonさん

3位(70点)の評価

報告

炭酸が少し強い感じがする

他の商品より炭酸が少し強めな印象があります。

長谷川 優人

長谷川 優人さん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4ペリエ

81.1(21人が評価)
ペリエ

引用元: Amazon

内容量330ml
参考価格4,045円(税込) [169円/本]

もっと見る

定番にして、高品質

フランスの、こちらも天然炭酸水です。硬度は約400mg/L。ブランドとしては非常に有名で、飲んだことのある方も多いのではないかと思います。

ペリエはガス圧も強く、ミネラルバランスとしてはカルシウムが多めです。そのカルシウム感と、少しだけ酸味のある味が特徴的です。
個性がありながらもバランスとしてはまとまっており、シーンを問わずお飲みいただける炭酸水だと思います。缶、ペットボトルのものもありますが、アクアソムリエとしては、もっとも味わいの良いビンのものをお薦めしたいです。

ペリエは期間限定で、カフェやコラボメニューなども、よく街中で[続きを読む]

鶴田 雅人

アクアソムリエ

鶴田 雅人さん

3位(90点)の評価

報告

伝統があるフランスの天然炭酸水

炭酸水(Sparkling)といえば「ペリエ」。この銘柄を知らない人はいないのではないでしょうか。

ペリエは、テーブルウォーターとしても間違いなく、どんな料理にも合います。また、レモンとの相性が良く、ペリエを使ったレモンサワーやレモネードは格別。レモネードはレモンの皮の苦味が前に出てきますので、甘さ控えめで大人の味わいとなります。

炭酸も強めなのでシャンパンの代わりや前菜をいただく際にペアリングして、食欲増進を促すのも良いでしょう。

鈴木 ルリ子

アクアソムリエ/ウォーターソムリエ

鈴木 ルリ子さん

6位(69点)の評価

報告

炭酸水と言えばペリエと言われた時代もあった

ミネラルウォーターや炭酸水が、今のように一般的になる以前は、炭酸水をそのまま飲む習慣はあまり無かったように思います。

そんな時代だった頃でも、炭酸水としての地位を確立していたのがペリエ。
おしゃれなレストランには必ずあり、緑のビンボトルをテーブルに置いておくだけで、その場が映える。そんな印象がありました。

炭酸は強めで刺激を楽しむことができます。後味がサッパリしているため、料理の後に飲むと爽やかな気持ちになり、次に食べるものへの意欲が高まります。

ペットボトルでも売られていますが、是非ビンで楽しんでほしいです。

伊藤 善久

『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久さん

4位(87点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5ゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)

79.4(13人が評価)
ゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)

引用元: Amazon

内容量500ml
硬度1,310mg/L
参考価格3,887円(税込) [162円/本]

もっと見る

超硬水!なのに飲みやすい炭酸水

ドイツの天然炭酸水&超硬水です。硬度約1310mg/Lというのは、ピンクのキャップでお馴染みのコントレックスに近い数値なのですが、比べてみると炭酸が入るだけでこんなに飲みやすいのか、と驚かされると思います。

また、硬度の高さから来るしっかりとした味わいがあり、それが炭酸の強さと相まって、バランスが取れて非常に美味しいです。カロリーゼロのお水で、ミネラル補給が出来るのも嬉しい点ですね。

硬水を飲み慣れない方は少量から試していただきたいですが、その点さえokなら、老若男女を問わず美味しくいただけます。
ポッカサッポロの自販機や、少し大きめのスーパーなどで探してみてください。

鶴田 雅人

アクアソムリエ

鶴田 雅人さん

1位(100点)の評価

報告

硬水なのに飲みやくて美味しい炭酸水!

GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)は硬水ですが、本当に飲みやすい炭酸水なんです。しかも天然の炭酸水です。(採水地はドイツ)

硬度が1310㎎/Lとかなり高めではありますが、もともとのバランスの良い水に炭酸が程よく混ざっているので絶妙な味わいとなり、硬水ですが丸みもあり飲みやすいです。
また、ミネラルの含有量も多いですから、水分補給と同時にミネラル補給もできます。

私たちが一日に必要な水分は、最低でも1.5Lと言われていますが、この量を飲み切るのは難しいと思う方も多いはず。
そこで、1.5Lのうち、まずは500mlだけで[続きを読む]

鈴木 ルリ子

アクアソムリエ/ウォーターソムリエ

鈴木 ルリ子さん

1位(100点)の評価

報告

硬水だけど飲みやすい天然炭酸水

タイトルの通り、硬水だけど飲み易いです。後味も良い上に風味を感じます。水分だけではなくミネラル補給に向くのも素晴らしいです。夏の暑い時期は汗とともにミネラルも失われるので、熱中症対策にも飲みたいですね。

ただし、気を付けなければいけないのは、体質的に硬水が合わない人もいて、
おなかが緩くなる可能性があること。

昔はビンだけでしか売られておらず、しかも販売している店がそれほど多くはありませんでした。
まさに知る人ぞ知る製品でしたが、最近ではCMも放映されはじめ、コンビニエンスストアでも売られるようになったため、広く知られている炭酸水の1つとなりました。

伊藤 善久

『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久さん

3位(92点)の評価

報告
コメントをもっと読む

「お水のミネラルを残した」炭酸水、日本代表

国産炭酸水市場のシェア(自販機なども含めて)では、ウィルキンソン(アサヒ飲料)の方が上かなと、なんとなく肌感覚として思いますが、私は「お水のミネラルを残した」炭酸水の方を推したいと思います。

その代表格が、このサントリーのスパークリングシリーズ。
確かに、炭酸ガスの強さだけを考えると、お水を純水にしてしまった方が強くなるのですが、それではミネラル補給もできませんし、どれも同じような味わいになってしまいます。アクアソムリエとしては、お水本来の味やミネラルを残したものをお薦めしたいです。

ちなみに発売当初は全国で「南アルプス」スパーク[続きを読む]

鶴田 雅人

アクアソムリエ

鶴田 雅人さん

6位(80点)の評価

報告

販売範囲は大雑把に言うと東日本

炭酸水が一般化し、誰でも気軽に買って飲む事が出来たのは、この製品が販売開始が1つの要因だと思っています。

大企業であるサントリーが、自社製品である天然水南アルプスに炭酸を加え、コンビニエンスストアやスーパーで販売し始めると、そのブランドイメージもあり、どんどん販売数を増やしていきました。

その結果、大企業は勿論、中小企業も次々と炭酸水に力を入れ始め、売り場に選べるほど炭酸水が並んでいると言う状況になりました。

炭酸の刺激は強めで、グイっと飲むとビリビリ感が口いっぱいに広がり、
爽やかな後味を残し消えてきます。水分補給と同時に気分[続きを読む]

伊藤 善久

『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久さん

6位(79点)の評価

報告

あまり見かけないけど、美味しい!

残念ながら私の住む所では、あまり見かけません。たまに見つけると買いますが、やはり水が美味しいからか、スッキリしていて後味まで美味しい気がします。

nanami

nanamiさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

爽やかなフレーバー。

いつもはレモンの方を買いますが、たまには違うフレーバーを楽しみたい時にグレープフルーツ味を買います。
レモンとはまた違った爽やかさで、しっかりしたグレープフルーツ味が美味しいです。

bitter

bitterさん

5位(70点)の評価

報告

南アルプス最強

まず南アルプスの天然水をはじめ、お水が美味しいですよね。それのスパークリングときたら美味しいに決まってる。そのなかでもグレープフルーツが好きで暑い日には飲みたくなるし、口の中がなんだか気持ち悪いなというときにも飲むと最高にさっぱりします。

ゆあ

ゆあさん

3位(85点)の評価

報告

柑橘系フレーバーの定番

強炭酸柑橘系フレーバーでグレープフルーツと言えば、定番のではないでしょうか!
一口飲めばグレープフルーツの爽やかな香りが広がります!
飲んだ後もベタつきもなくて最高のグレープフルーツフレーバー炭酸水です!

コロンパパ

コロンパパさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

無味が嫌いな人にもおすすめ

南アルプス感あふれる、無駄のない風味とさわやかさで炭酸本来の良さが味わえるこの商品。定番のレモンフレーバーもありますが、個人的に気に入ったのはこの「無糖ジンジャー」。その名の通り、''無糖のジンジャエール''というかんじで、味気無い炭酸やレモンフレーバーに飽きた人におすすめです!

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

2位(95点)の評価

報告

強炭酸無糖ジンジャーエール

なんと言っても無糖でジンジャーエール!?
でも、こんなにスッキリとしたジンジャーエールは飲んだことがありません‼️

コロンパパ

コロンパパさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9奥会津金山 天然炭酸の水

72.3(6人が評価)
奥会津金山 天然炭酸の水

引用元: Amazon

内容量350ml / 500ml
参考価格5,203円(税込) [173円/本]

もっと見る

希少な国産の天然炭酸水

日本にある天然の炭酸水の一つ、「奥会津金山天然炭酸の水」。採水地は福島県の奥会津にある金山町です。
その歴史は古く、明治時代には「芸者印タンサン・ミネラル・ウォーター」の名前でヨーロッパにも輸出されていました。

この炭酸水は優しい泡で口の中に酸味と甘みを感じさせてくれます。弱めの炭酸水が好きという方や、炭酸水に慣れていきたいという方には、ぜひスターター炭酸水として飲んでいただきたい!

繊細な日本料理と相性が良く、ミネラルが少ない軟水の炭酸水なので、天ぷらととても合います。素材の味を感じつつ、炭酸で口の中をさっぱりとさせてくれるでし[続きを読む]

鈴木 ルリ子

アクアソムリエ/ウォーターソムリエ

鈴木 ルリ子さん

2位(94点)の評価

報告

神秘的な環境の中で生まれた天然炭酸水

福島県大沼郡金山町にある、井戸から湧き出す天然炭酸水をボトリングしたのがこの製品。記録に残る限りでは明治時代から飲まれていたそうです。

重要な記者会見などでテーブルウォーターとして使われる事も多いのは、
しっかりとした製品だと言うお墨付きを得ている証拠でしょう。

私は実際に採水井戸を4度訪れた事があります。木々に囲まれた神秘的な場所で、いつまでも留まりたくなるような魅力を感じました。

炭酸の刺激はそれほど強くありません。「バチバチ・ビリビリ」とした炭酸を想像していた人には物足りなさを感じるかもしれませんが、優しい泡立ちが口の中で心地良く、後味も良いので飲みやすいです。

伊藤 善久

『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久さん

5位(83点)の評価

報告

世界でも有数の炭酸を含んだ井戸水!!

炭酸を含んだ井戸水が湧き出る土地、奥会津の炭酸水は非常に滑らかで人工的なピリピリ感が無くてまろやか。カクテルに使っても美味しいです!!

masacco

masaccoさん

2位(95点)の評価

報告

10サンペレグリノ

72.2(9人が評価)
サンペレグリノ

引用元: Amazon

内容量500ml
参考価格1,960円(税込) [82円/本]

もっと見る

イタリアンレストランの定番!

硬度約613mg/L、イタリアの炭酸水です。
ファインダイニングのお供として、世界中で愛されているお水です。イタリアンを始め、テーブルにこの赤い星の並ぶレストランは数知れません。

サンペレグリノにはHCO3(炭酸水素塩、重炭酸塩)が多く含まれており、消化を助ける作用があると言われています。こうした面からも、ダイニングにはぴったりではないでしょうか。

サンペレグリノは並行輸入品も多く目にしますが、炭酸の強さなど品質が安定しないため、出来れば正規輸入品(それも、ガス圧を考えるとビンのものがおすすめです)を選んでみてください。

鶴田 雅人

アクアソムリエ

鶴田 雅人さん

5位(85点)の評価

報告

日本でも長く愛され続けているイタリアの炭酸水

緑のボトルとラベルに描かれた赤い星が特徴的。見た者に強烈な印象を残す、テーブルに置いてあるだけでも映える炭酸水。

ちょいと気の利いたイタリアンレストランに行くと、サンペレグリノがメニューに記されていることも多く、日本でも一般的な存在で、長く愛されています。

硬度は結構高めですが、炭酸の刺激が強めで飲み易く、クセを感じません。
料理との相性も抜群で、イタリアンは勿論、幅広い食べ物と合わせてもいいでしょう。

最近はペットボトルでも売られていますが、是非ビンで楽しんでほしい製品ですね。

伊藤 善久

『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久さん

8位(71点)の評価

報告

まとめ買いしてます

ネットでまとめて購入してます。値段が安いのが魅力です。ペットボトルで500ミリサイズは、夏は職場にも持っていけるし、口当たりが爽やかになり夏場は本当にオススメです。硬水なのでお好みはあると思いますが、ポッカレモンを沢山入れてビタミン補給してます。

nonnon

nonnonさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

強炭酸水でも…

すごく美味しい!ほんのり甘いのがとってもいい!セブンイレブンに行ったら、必ず買っちゃいます。これもお手頃な値段。嬉しいですね。

isa

isaさん

4位(85点)の評価

報告

プライベートブランドですが中身はウィル…

セブンプレミアムのPBで本家ウィルキンソンより若干安いです

長谷川 優人

長谷川 優人さん

4位(85点)の評価

報告

お手軽に安く買える。

セブンイレブンで低価格で買えます。
炭酸が強めで後味はすっきりした飲み心地です。

bitter

bitterさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12kuos 炭酸水

69.7(5人が評価)
kuos 炭酸水

引用元: Amazon

参考価格1,480円(税込) [62円/個]

もっと見る

強炭酸No.1かも

炭酸は王道のWILKINSONやサンガリアなどより強いのですが、味があっさりしていて、(他の方も書かれていますが)炭酸水が苦手な方でも全然飲んでいただけるとおもいます。
箱買いでコスパなので、この商品から炭酸水を始めてみるのもいいかもしれないですよね。

ひまわり

ひまわりさん

4位(83点)の評価

報告

滑らかで優しい炭酸水!

九州の美味しい水から作られている、とっても優しい炭酸水。炭酸水が苦手な方でもこれなら違和感なく飲めちゃいます。お試しあれ!

masacco

masaccoさん

3位(90点)の評価

報告

今までで1番!

ウィルキンソンよりも刺激があると思います!本当にキリッとすっきり!
ケース買いなので一本も安くまとめ買いするときは買ってます。
夏はすぐ無くなってしまうので安いのはありがたい〜

ふじ

ふじさん

3位(90点)の評価

報告

スッキリまろやか

やわらかな炭酸と、硬水にもかかわらずすっきりとまろやかな風味。トニックウォーターの代わりに使うことが多いです。

kabo

kaboさん

4位(85点)の評価

報告

あっさりめな味わい。

天然水を使用した炭酸水なので当たり前ですが美味しいです。大きいサイズもあるので用途に分けて買うことができます。炭酸は強いですが、あっさりめな飲み心地なので飲みやすいと思います。色んな炭酸水を飲んでると、たまにこの炭酸水が飲みたくなります。

bitter

bitterさん

4位(85点)の評価

報告

1リットルの商品もある

1リットルはドラッグストアならば100円を切る値段で売っているコストパフォーマンスの良さ

長谷川 優人

長谷川 優人さん

2位(95点)の評価

報告

15ロスバッハー パワースパークリング

67.6(8人が評価)
ロスバッハー パワースパークリング

引用元: Amazon

内容量500ml
公式価格24本入り:3,840円(税込)

もっと見る

硬度の高さを感じさせない、爽やかな飲み口

ドイツの硬水(硬度約974mg/L)をベースに、強炭酸を添加したお水です。なお、炭酸水における「天然炭酸」と「添加」ですが、シャテルドンのような特徴的な泡の場合を除き、そこまで味わいに差はありません。
また、炭酸水としての働き(血行や消化を促進するなどと言われています)にも、変わりありません。

ドイツでは、F1ドライバーのミハエル・シューマッハが愛したお水として有名です。カルシウムとマグネシウムのバランスが約2:1なのも、吸収の面からも味わいの面からもgoodです。

炭酸は「POWER SPARKLING」と言うだけに強く、硬度の高さを感じさせない爽やかな飲み口です。

鶴田 雅人

アクアソムリエ

鶴田 雅人さん

4位(85点)の評価

報告

ドイツの強炭酸水!

炭酸水といえばドイツ!と言うくらい、ドイツでは炭酸水がポピュラーです。
炭酸なしのStill Waterももちろん販売されていますが、ドイツでは炭酸水が人気です。

ロスバッハーもドイツではポピュラーな炭酸水の一つ。
硬度が高めの硬水ですが、ミネラルが含有された強炭酸水を飲みたい時、特に夏場は汗でミネラルが失われますので、爽快感も含めておすすめです。ミネラルバランスが良いので、スポーツ選手に愛飲している方が多いと聞きます
最近は強炭酸を飲み切るサイズとして嬉しい330mlサイズも販売されています。

スーパーやコンビニではあまり見かけ[続きを読む]

鈴木 ルリ子

アクアソムリエ/ウォーターソムリエ

鈴木 ルリ子さん

7位(63点)の評価

報告

硬水が苦手でなければ、飲みやすい

カルシウムとマグネシウムを、人間の体にとって理想的なミネラルバランスといわれる2:1の割合で含んだ天然水。若干、硬水独特ね舌触りがある感じがしますが、硬水が苦手でなければ飲みやすい炭酸水です。

kabo

kaboさん

3位(90点)の評価

報告

イオン限定が全国区に

ウイルキンソンにオレンジ味ということですが、オレンジフレーバーに苦みがある炭酸水です。
かつては一部のイオンとミニストップしか販売していませんでした。期間限定ということもあり、その後販売が途中で打ち切られていましたが、徐々に増え、今は多くのコンビニエンスストアで販売しています。
甘みは全くないため、スッキリとした炭酸水にオレンジのフレーバーと、オレンジの皮の苦みを味わうことができます。すっきりしたい時におすすめの炭酸水です。

こなみん

こなみんさん

2位(90点)の評価

報告

爽やかな香りの強炭酸

ウィルキンソンシリーズになりますがこのウィルキンソン炭酸水オレンジは爽やかでスッキリとして香りで気分をリフレッシュしたい時にオススメです!!
柑橘類のフレーバーでは爽やかな香りが爽快感を与えてくれて、リフレッシュする際のお供にオススメです!

コロンパパ

コロンパパさん

2位(95点)の評価

報告

炭酸水で機能性食品?

アサヒウィルキンソンは日本最古の市販の炭酸水です。
ウィルキンソンという名前から海外産と考える人もいますが、実は国産です。
その中でウィルキンソン タンサン エクストラは脂肪の吸収を抑えてしまうんです。すごいと思いませんか。好きな炭酸水でダイエット効果が高くなってしまうのです。見つけたときは、これだー!と思ってしまいました。今までも、ウイルキンソンが国産第一号と知り、できるだけ選んでいましたが、エクストラを見つけたときは、必ずこちらを選んでいます。
特に、何かを食べる時にはこんないい物はないです。お茶や烏龍茶と機能性表示食品は増えてい[続きを読む]

こなみん

こなみんさん

1位(100点)の評価

報告

シャンパンのようなきめ細かい泡

フランスの天然炭酸水で、硬度約1158mg/Lと、こちらもかなりの硬水です。
何と言っても素晴らしいのは、そのきめ細やかな泡です。シャンパンにも形容されるその特徴的な、粒の小さい細やかな発泡は、他のお水にはありません。

ルイ14世の愛した水とも言われています。年間の採水量が約100万リットルと限られているため、日本に入ってくる量はわずかですが、ぜひ一度は飲んでいただきたいです。
レストランやホテル、またはインターネットなどで、気になる方はぜひ探してみてください。

鶴田 雅人

アクアソムリエ

鶴田 雅人さん

2位(95点)の評価

報告

水のドンペリ

フランスの歴史あるナチュラルミネラルウォーター「シャテルドン」は水のドンペリ言われています。

フランスで年間に採水される量も限られている上、日本に輸入される量もわずかなのです。
フランス王ルイ14世が愛した別名「太陽王の水」の水としても知られているのですが、天然の炭酸水で塩味があり、優しい泡。「テーブルウォーター」の王ともいえるでしょう。
海外のウォーターソムリエたちとシャテルドンの話をすると、誰もが目を輝かせます。
フレンチとの相性は言うまでもありません。
素敵な日のお食事をシャテルドンとともにお召し上がりください。

記念日、プレゼントに間違いなくおすすめする1本です。

鈴木 ルリ子

アクアソムリエ/ウォーターソムリエ

鈴木 ルリ子さん

5位(75点)の評価

報告

美味しい!しかし高過ぎる

この製品は味だけで評価すれば上位に行くと思います。
硬度が1014と高いのに、とても飲み易く、
きめ細やかで上品な泡が心まで癒してくれるような製品です。

しかし問題は庶民が気軽に飲めるような金額では無い事です。
1000mlで1800円 500mlで1000円もするのです。
毎日1本飲んだら500mlの方でも厳しいですね。
ですから順位を下げました。

フランス国王である太陽王ルイ14世が愛飲した水としても有名です。[続きを読む]

伊藤 善久

『ミネラルウォーター大全』管理人

伊藤 善久さん

9位(67点)の評価

報告

微発泡

天然の微発泡が特徴で、フランスっぽい硬い舌触りの炭酸水。
特に人口の泡が多い日本の炭酸水と比べると炭酸がやさしくてきめ細かい。シャンパンみたいな感じです。ペリエと迷いましたがこちらの方が個人的に好きです。

ギャルみざわあゆ子

ギャルみざわあゆ子さん

1位(100点)の評価

報告

安いし美味しい!

セブンに行くと、よく買っちゃいます。安いし美味しい。炭酸も強いので、ハイボール飲む時はコレ使ってます。

nanami

nanamiさん

3位(90点)の評価

報告

強炭酸なのに…

飲みやすいです。ごくごく飲めます。セブンプレミアムだから、値段もお手頃。すごく助かります。何度でも買いたくなります。

isa

isaさん

3位(90点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

ランキング結果一覧

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ミネラルウォーターもチェック!

ミネラルウォーターランキング

軟水のミネラルウォーターランキング

硬水のミネラルウォーターランキング

市販のフレーバーウォーターランキング

水素水ランキング

シリカ水ランキング

コストコの水ランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ