みんなのランキング

【人気投票 1~48位】ファーストフード店ランキング!おすすめのファーストフードチェーンは?

ケンタッキーフライドチキンモスバーガーミスタードーナツマクドナルド丸亀製麺バーガーキングSUBWAY(サブウェイ)吉野家(飲食店)びっくりドンキー築地銀だこ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数48
投票参加者数1,188
投票数4,124

ファーストフードとは、注文してからスピーディーに提供される食事のこと。アメリカを代表するハンバーガーや、日本が世界に誇るラーメン・うどん・そばなどもファーストフードにあたります。今回は「ファーストフード店人気ランキング」をみんなの投票で決定!王道の「マクドナルド(マック)」をはじめ、コスパ最強の人気牛丼チェーン店「吉野家」「松屋」「すき家」や、業界最大級の店舗数を誇る「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」など、豊富なジャンルが展開するなか1位に輝くのはいったい!?あなたがおすすめするファーストフード店を教えてください!

最終更新日: 2024/05/31

ランキングの前に

1分でわかる「ファーストフード店」

手軽さが魅力の、ファーストフード店

ファーストフードは、注文してからすぐ食べられる手軽な食品や食事のことを指します。そんなファーストフードのジャンルは、ハンバーガーや牛丼をはじめ、麺類のうどん・そば・ラーメンなどさまざま。これらを提供するファーストフードチェーン店は、ほかの飲食店と比べ提供が早いうえ、安さの割に美味しいという、コストパフォーマンス(コスパ)のよさが魅力です。

日本を代表するファーストフード店

ファーストフード店発祥の国であるアメリカ合衆国。そんなアメリカは、ハンバーガーを主力商品とする「マクドナルド(マック)」や、フライドチキンがメインの「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」など有名なチェーン店を生み出しました。また日本でも、安心・安全にこだわったハンバーガーチェーン「モスバーガー」や、満足度の高いカレーが味わえるココイチこと「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、種類豊富な牛丼が楽しめる「すき家」など、多くの人気ファーストフード店が生まれています。

関連するおすすめのランキング

マクドナルドメニューランキング

すき家メニューランキング

日高屋メニューランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、全てのファーストフード店が投票対象です。あなたがおすすめする「ファーストフード店」を教えててください!

ユーザーのバッジについて

ファーストフードチェーンに20社以上行ったことがある。

ファーストフードチェーンに10社以上行ったことがある。

ファーストフードチェーンに5社以上行ったことがある。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ケンタッキーフライドチキン

78.5(398人が評価)
ケンタッキーフライドチキン

ケンタッキーフライドチキン公式

ケンタッキーフライドチキン(KFC)は起業家カーネル・ハーランド・サンダースによって設立された。サンダースは、大恐慌の時代にケンタッキー州コービンの国道沿いのレストランでフライドチキンの販売を開始した。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

和風チキンカツサンド

ケンタッキーメニューランキング

あなたがケンタッキーでおすすめしたい好きなメニューは?

無性に和風チキンサンドが食べたい時!

 同じショッピングセンターの中に入っているので、いつも迷うマクドvsケンタ。
 正直、自分は鶏肉が好きなのでケンタの方が好きなのですが、家族全員となると分が悪く・・・どっちかっていうと、クリスマスや誕生日といったイベントの時利用。

 独身時代はケンタのセットをテイクアウトして、家でゲームしながら過ごす週末が最強だったのになぁ・・・懐かしい。

みよ

みよさん

2位(95点)の評価

報告

依存性に注意

ファーストフードチェーン店のなかでも抜群の人気を誇る「KFC」。チキン系で随一!クリスマス=ケンタッキーフライドチキン、みたいな印象が最近染み付いていますが、普段も率先して食べたい。ジューシーなレギュラーチキンにカリカリのクリスピーチキン、+メープルをかけたほにゅほにゅのビスケットの組み合わせが神!!とくに限定のチキンが毎度、悪魔的うまさです。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

1位(100点)の評価

報告

クリスマスの定番

なんでクリスマス=ケンタなんだろ。
でもあのチキンの旨さは唯一無二よね。
チキンは自分で作るより絶対ケンタのほうがおいしい。
手が油まみれになるのもまた醍醐味。
かぶりつきたくなりますから。
ファミリー感が満載で、空気が冷たい冬の時期のケンタは家族だと思ってます。

たいせ

たいせさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2モスバーガー

78.3(426人が評価)
モスバーガー

モスバーガー公式

関連するランキング

モスバーガー(モスバーガー)

モスバーガーメニューランキング

モスバーガーのおすすめメニューは?

バーガーチェーンの絶対的トップ

人気の定番メニューや限定メニューから、サイドメニューまで、クオリティの高い大満足のラインアップの「モスバーガー」!ライスバーガーやドッグなど、新作が出る度にそれしか食べなくなります。また、ドリンクとセットで楽しめる朝モスや低アレルゲンメニューがあるのも嬉しいポイント。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

3位(89点)の評価

報告

絶対に美味しい!でも店舗が遠い・・・!

 モスバーガーはファーストフード店の中では、手軽というより贅沢という部類かなぁ・・・お高いけど、食材に気を使っていて、美味しい。

「わぁ、美味しそう~!」
 ってテンションが上がる、ボリューム満点のサンドの写真。CMで新作が出る度に食べに行きたくなる。
 でもあれっていざ食べるとなると、いつもキレイに食べられないんですが・・・何かコツとかあるんでしょうか?

みよ

みよさん

3位(90点)の評価

報告

素材にこだわった絶品メニューにぞっこん!

モスバーガーはやはり、その味が他とは一線を画しています。国産の野菜の数々、ボリューミーなメニューがたまりません。また季節ごとに発売される期間限定メニューも、産地からこだわったものとなっています。美味しさ、そして安全性ではモスバーガーの右に出る店はないと言っても過言ではないでしょう。

りぃ

りぃさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ミスタードーナツ

78.3(213人が評価)
ミスタードーナツ

Mister Donut Minoh Shop.JPG by Kirakirameister / CC BY

ミスタードーナツ(英称:Mister Donut)は、アメリカ発祥のドーナツチェーンのブランド。今日の主要市場は日本で、1,300店以上で運営されている。ほかに台湾、インドネシア、フィリピン、エルサルバドル、タイ王国に店舗がある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ポン・デ・リング

ミスドメニューランキング

ミスドでおすすめのメニューは?

ちょっとした手土産&子供へのお土産にも

 お盆や年末年始。冷蔵庫の中に入れないと痛む物を持って行くと、既に冷蔵庫の中がいっぱいなのに困る・・・という事があったので。
 日持ちはしないけど、ひとまず常温で置いておけるという点で、手土産候補に入ってきます。

 普段の利用としては、お留守番してくれてた子供へのお土産に。普通のお菓子より、ちょっと上の位置付けで活躍しています。

みよ

みよさん

4位(85点)の評価

報告

アメリカンなお店

ドーナツもちょっとした食事も楽しめるミスタードーナツ。
お腹がすいている時はパイやホットドッグ、飲茶で軽く食事。
甘いものが食べたい時にはドーナツとブレンドコーヒーで。
ブレンドコーヒーとカフェオレがお代わり自由なのも嬉しいかぎり。田舎者だった高校生時代。初めてミスタードーナツを食べた時の感激。当時、ミスタードーナツは田舎者にとってはアメリカンで洒落た空間。
今でもミスタードーナツといえばなぜかアメリカンな気分になる場所。

さくらは

さくらはさん

1位(100点)の評価

報告

ドーナツ以外もよし

ドーナツ店では1番だと思います!とにかく美味しいです。中毒性がありますね。甘いドーナツだけじゃなく、ミートパイなどのしょっぱ系があるのも良いですね!私の中のNO.1は「ポンデリング」です。誰が考えてくれたの?本当にどうも有難う!と作った人に言いたいです^^

YOOU

YOOUさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4マクドナルド

78.0(624人が評価)
マクドナルド

マクドナルド(英: McDonald's)は、アメリカ合衆国に本社を置くファストフードチェーンストア。その登録商標である。 世界的に展開するファストフードチェーンであり、日本における店舗および運営会社は日本マクドナルドである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

マックフライポテト

マクドナルドメニューランキング

マクドナルドの好きなメニューは?

ハッシュポテト(マクドナルド)

朝マックメニューランキング

おすすめの朝マックメニューは?

ファストフード界のドン

ファストフードといえば、やっぱりマクドナルド!
ビッグマック、エビフィレオ、ダブルチーズバーガーなどのハンバーガー類は外せない!
しょっぱいフライドポテトも、たまに無性に食べたくなる♡
体に悪そうな感じがまたいいんです。
100円でハンバーガーが食べられるなんて……まるでコスパの楽園。
マクド派かマック派とかの論争とかあるけど、そんなの美味しいからどうでもいい!

カロリーゼロ

カロリーゼロさん

1位(100点)の評価

報告

美味しくて安いメニューの数々についつい購入!

マクドナルドは安く、美味しいメニューがたくさんあるので、ついつい気軽に立ち寄ってしまいます。フライドポテトはもちろん、チキンナゲットやシェイクなども手軽に購入することができます。また冬になると、三角チョコパイやメルツなど、美味しそうなスイーツも多く販売されるところも大好きなポイントです。

りぃ

りぃさん

2位(85点)の評価

報告

メニュー&クーポン&決済方法の多さが魅力!

 子供の意見優先となると、以前からマクドナルドが強かったのですが(やっぱりハッピーセットは強い)。
 最近は自分が利用しているポイント(楽天ポイント&dポイント)の使い勝手の良さもあって、ファーストフード店を選ぶ時には独走状態に!
 アプリに入っているクーポンも、実用的なのが多くて助かっています。

みよ

みよさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5丸亀製麺

75.4(252人が評価)
丸亀製麺

丸亀製麺(まるがめせいめん)は、株式会社トリドールが運営するうどん専門の飲食店。 釜揚げうどん等を低価格にて、ショッピングモールのフードコートや郊外型のロードサイド店舗などの店内で製造・調理して提供する直営多店舗展開を行っている。 看板やウェブサイトなどでは「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」「釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺」「セルフ釜揚げうどん 丸亀製麺」のように特徴部分のキャッチコピーと店舗名が併記されている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

明太釜玉うどん

丸亀製麺メニューランキング

あなたが丸亀製麺でおすすめしたい好きなメニューは?

つるシコ

大人から子供まで大人気の讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」。定番の釜揚げうどんのほかにも、ほかでは味わえない理想的な創作うどんから、少し変わった限定メニューまでバリエーション豊富。関西系ということもあり、はじめあまり馴染みがなく圧倒的「はなまるうどん派」でしたが、ある日丸亀製麺のうどんを食べて衝撃。つるつるシコシコの太麺うどんに絡みつく具。麺の弾力と歯ごたえがとにかくたまらなくて、一気に丸亀派になりました。限定の激辛うどん食べられなかったことが近年一番の後悔です。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

2位(94点)の評価

報告

のど越し最高、コシ最高

安くて早いをこれでもかっていうくらい体現しているのが丸亀製麺。スタッフの方々のテンポの良いリズムでちょいちょいっとうどんを作って提供してるんだから「よっ!ナイスチームワーク!」って感じですよね。あれくらいテンポが良かったら、世の中のことをもっと効率的にこなせそうなんですけどね。私は冷たいうどんが好きなのですが、注文するときに「冷たいとろ玉うどん」か「とろ玉うどんの冷たいの」っていうのかとか、毎回いろいろ考えちゃうんですよね。リズムよく注文できた時は頭の中で盛大に拍手をしています。

ゆあ

ゆあさん

3位(89点)の評価

報告

うっとりする味

丸亀製麺のうどんは、うっとりするような味です。もっちりとした歯ざわりにつるんとしたのどごし。他では味わえません。高級うどん店にもないうどんです。うっとりします。
早さも驚きです。
まあ、うどんはできているし、汁とトッピングをのせるだけと思えば速いのですが、それにしても速いです

はん

はんさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6バーガーキング

70.8(130人が評価)

関連するランキング

ワッパー

バーガーキングメニューランキング

バーガーキングでおすすめのメニューは?

チージーフライはやみつき

バーガーキングで必ず注文するのはチージーフライです。
たっぷり揚げたてポテトの上に、牛ひき肉、トマト、タマネギの濃厚なミートソースと、とろーり溶けたチーズが掛かっていて、アメリカンなサイドメニューです!
たくさん掛かっている所とあまり掛かってない所を交互に食べますが、最後のひと口はたくさん掛かっている所を食べて終わりたいですね。

スミレ

スミレさん

4位(85点)の評価

報告

美味い

正直、ハンバーガー部門では第1位。
本格派のジューシーなハンバーグ。
頑張って、残っていってもらいたい。
アメリカンな感じが好き。

たいせ

たいせさん

4位(85点)の評価

報告

ワッパ―大好き!

ハンバーガーチェーンの中で味が一番好みです。直火焼きのパティが美味しい!!メニューも豊富で、毎回悩みます。

みゆき

みゆきさん

1位(100点)の評価

報告

7SUBWAY(サブウェイ)

70.2(170人が評価)
SUBWAY(サブウェイ)

サブウェイ公式

サブウェイ(英語: SUBWAY)は、アメリカに本社を置くファーストフードチェーン店。サブマリンサンドイッチという長楕円形のサンドイッチを主力商品としており、世界店舗数は2013年1月時点で3万8374店と、マクドナルドの約3万4000店を超える世界最大の飲食店チェーンでもある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

サンドイッチ 生ハム&マスカルポーネ

サブウェイメニューランキング

あなたがサブウェイでおすすめしたい好きなメニューは?

体に優しい

ファーストフードといえば、健康に悪いイメージがありますが、SUBWAYは野菜中心のサンドイッチなので体にいいと思います。3色SUBWAYのサンドイッチだけを食べて痩せるSUBWAYダイエットというものがあるぐらい。
値段が若干高く感じます。

suwa

suwaさん

2位(95点)の評価

報告

健康志向

ファーストフードで、健康志向のお店って、よく考えるとSUBWAYだけって感じがするのです。
いい所ついたなぁ。サラダいっぱいで、女性の味方です。
いろいろ自分好みに注文できるのもまたよし。
ファーストフードといえ、身体への罪悪感がない。
あとはサイドメニューがあれば、完璧。

たいせ

たいせさん

2位(95点)の評価

報告

大人になってから好きに

子供の頃に家族でフードコートでよく食べましたが、その頃はマックの方が好きでした。高校生くらいまで安くて美味しいマック、少し高いけど美味しいモスバーガーの2店をよく利用していましたが、大学生になってからは圧倒的にサブウェイです。パンの種類、野菜の量や新鮮さ、珍しいトッピングなど他のファストフード店とはひと味違う個性が魅力だと思います。ポテトも甘くてほくほくで美味しい。

nanikaさん

1位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8吉野家

66.8(173人が評価)

関連するランキング

牛丼(吉野家)

吉野家メニューランキング

好きな吉野家のメニューは?

朝早くから夜遅くまで営業している牛丼屋さん!

吉野家は朝早くからのモーニングメニューがあり、朝食をしっかり摂りたい方にはとてもおすすめです。夜遅くまで営業している店舗がほとんどで、24時間営業している店舗もあります。帰りが遅くなってしまったけれど、何か食べたいと思った時にはとてもありがたい存在です。

ハチセ

ハチセさん

5位(70点)の評価

報告

やっぱり吉野家

牛丼チェーン店で一番好きです。何がいいか、って言われてもわからないけど、なんとなく吉野家の牛丼が一番美味しい気がします。

高校生のころ、よく通ってました。

shu

shuさん

3位(90点)の評価

報告

がっつり食べたいとき。

牛丼チェーンのなかでは吉野家が好き。
かわらないタレの味とやわらかい牛肉がたまらない。
つゆだくにして紅ショウガ大盛にしてかきこみたい。

ノワール

ノワールさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9びっくりドンキー

66.1(66人が評価)
びっくりドンキー

びっくりドンキー公式

関連するランキング

チーズバーグディッシュ

びっくりドンキーメニューランキング

あなたがびっくりドンキーでおすすめしたい好きなメニューは?

10築地銀だこ

65.2(58人が評価)
築地銀だこ

築地銀だこ公式

関連するランキング

たこ焼

築地銀だこメニューランキング

築地銀だこの好きなメニューは?

とろとろでやみつきになる!

とろとろでタコも大きいからすごく食べ応えもあって、ふとしたときに食べたくなります。

鈴蘭さん

1位(100点)の評価

報告

11松屋

65.2(136人が評価)
松屋

松屋公式

男のスタバ

ほか牛丼チェーンよりちょっと高い気はするけど、松屋の素晴らしいところは味噌汁がついてくる。定食メニューならサラダまでついてくる。そのため、新しい期間限定メニューが出るとついつい寄ってしまいます。
完全にスタバ感覚。

忠助

忠助さん

1位(100点)の評価

報告

牛丼チェーンでは一番!

すき家よりも吉野家よりもこっちが好き。
基本的にベーシックな牛丼よりも"キムカル丼"や"ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼"なんかがうまい気がする...

野田スペシャル

野田スペシャルさん

2位(90点)の評価

報告

ブラウンしか勝たんなのです。

美味しいです。

きらさん

1位(100点)の評価

報告

12すき家

65.2(219人が評価)
すき家

すき家(すきや)は、ゼンショーホールディングス傘下のすき家本部が運営する牛丼チェーン店。47都道府県・日本国内店舗数最多の合計1,930店舗(2019年6月現在)を展開している。店舗の看板には屋号とともに、「牛丼」と「カレー」の文字が使われており、牛丼とカレーが主力商品となっている。 中国やタイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、台湾、香港、ブラジル、メキシコなど海外出店も行われている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ねぎ玉牛丼(すき家)

すき家メニューランキング

あなたがすき家でおすすめしたい好きなメニューは?

牛丼はすき家推し

日本食のファストフードと言ったら私的には牛丼です。数多くある牛丼屋のなかでも、やっぱりすき家が一番好きです。なんかダジャレみたいになった。ぺっ。
すき家のチーズ牛丼が大好きで、行く度にそれを注文して、行く度にタバスコをかけ過ぎて辛いんですけど、それもご愛嬌。これからもたくさん通いたいなと思います。牛丼はテイクアウトにしないと~。

ゆあ

ゆあさん

2位(94点)の評価

報告

牛丼NO1!

家族でも、女性同士でも、気軽には入れてしかも美味しいです!カウンター席よりもテーブル席が多くて、家族みんなで座れる所が良いです。また、ネギやチーズを上に乗せたり、ご飯だけ少なく出来たり、逆に肉1・5倍があったりとメニューが豊富なのも好きですね!

YOOU

YOOUさん

2位(85点)の評価

報告

意外に女性ファンも多い人気ファーストフード店!

すき屋にはチーズがたっぷり乗った牛丼があることや、小さなサイズなども選べるといった女性に嬉しいポイントが多く、意外にも女性のファンが多くいます。お得で美味しいので、あまりすき屋を利用したことのない女性こそ是非利用してみて欲しいです!

ハチセ

ハチセさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13餃子の王将

64.7(85人が評価)
餃子の王将

餃子の王将公式

創業1967年
店舗数737店舗(2020年3月31日現在)
公式サイトhttps://www.ohsho.co.jp/

もっと見る

関連するランキング

餃子(餃子の王将)

餃子の王将メニューランキング

餃子の王将の好きなメニューは?

14ロッテリア

63.1(102人が評価)

関連するランキング

エビバーガー

ロッテリアメニューランキング

あなたがロッテリアでおすすめしたい好きなメニューは?

ロッテリア、めっちゃ良い!!!

とにかく早い!
時間がかかる時は、何分くらいかかるか伝えてくれる。
イートインでドリンクがついていない時には水が必要か聞いてくれるし、ポテトの味の種類が5つもある。
店員さんの前で、食べ終わったものを片付けていると、「お客様、代わりますよ」と言ってやってくれる。

Nutsさん

1位(100点)の評価

報告

他とは違う!粗挽きバーガーパティ!

ロッテリアが他とは違うところは、なんといってもあの粗挽きで、ペッパーが効いたパティでしょう。初めて食べた時には非常に驚きました。もちろんポテトなどのサイドメニューも最高です。ただ私の出身地である東北地方には、他のチェーン店に比べて店舗数が少ないです。いつか他のチェーン店のように多く出店して欲しいと思っています。

りぃ

りぃさん

3位(70点)の評価

報告

絶品

全てが美味しいやみー

21歳さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15なか卯

62.3(95人が評価)

株式会社なか卯(なかう)は、丼(どんぶり)、うどんをメイン商品とする外食チェーンストア。 2012年3月末現在、直営店とFC店を合わせて日本国内に489店舗を展開している。株式会社ゼンショーホールディングスの連結子会社である。 親子丼などの丼もの以外に、うどんにも力を入れているのが特徴である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

親子丼(なか卯)

なか卯メニューランキング

なか卯でおすすめのメニューは?

親子丼を食べたい時

親子丼を食べたい時はなか卯です。
牛丼よりは軽めに、うどんよりはもっと食べごたえ。そんなときはなかうです

はん

はんさん

3位(90点)の評価

報告

16やよい軒

61.9(28人が評価)
やよい軒

やよい軒公式

やよい軒(やよいけん)は、株式会社プレナスがフランチャイズ展開する、定食、丼ものを中心とする外食チェーンストア。2006年7月までは「めしや丼(めしやどん)」という名称で営業していた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

サバの味噌煮定食

やよい軒メニューランキング

あなたがやよい軒でおすすめしたい好きなメニューは?

17CoCo壱番屋(ココイチ)

61.6(158人が評価)
CoCo壱番屋(ココイチ)

カレーハウスCoCo壱番屋公式

関連するランキング

豚しゃぶカレー

ココイチメニューランキング

あなたがココイチでおすすめしたい好きなメニューは?

ある意味、贅沢

 1000円あれば、10皿分位作れるんですけどね・・・家だと。

 なので、ココイチでないと食べられないようなトッピングを楽しむ!トッピング単価とか気にしちゃダメだ!
 そして食べ終わった後、「家では食べられない贅沢なカレーだった」と、満足できれば勝ち。

みよ

みよさん

5位(75点)の評価

報告

トッピングや辛さが選べて、自分好みのカレーに出来る!

カレーハウスCoCo壱番屋は、注文をする際に、カレーの辛さを10段階で選ぶ事が出来るので、甘口好きの方も、辛い物好きの方も好みの味を楽しめるのが魅力です。また、トッピングの種類も豊富で、野菜やきのこから、チーズ、ボリューミーなカツやコロッケもあります。

ハチセ

ハチセさん

3位(90点)の評価

報告

言わずと知れたカレー専門ファストフード店。

定番のカレーからちょっと変わったカレーまでいろいろ選べて、サイドメニューもかなり充実しているのが良いなと思います。辛さも量もトッピングも自由に選べてテイクアウトもできるので便利です。
とにかくメニューが多すぎて毎回どれにしようか迷う!!

するめ

するめさん

3位(89点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18無添くら寿司

60.4(33人が評価)

くら寿司株式会社(くらずし、英: Kura Sushi,Inc.)は、大阪府堺市中区に本社を置く回転寿司チェーン。2014年からは台湾に進出。2020年9月現在29店舗を展開、2019年度の売上げは70億円に上る。2020年9月17日には台湾の証券取引所に株式上場を果たした。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

くら寿司メニューランキング

あなたがくら寿司でおすすめしたい好きなメニューは?

19ステーキガスト

59.5(30人が評価)
ステーキガスト

公式動画: Youtube

店舗数107店(2022年9月時点)
創業2010年
公式サイトhttps://www.skylark.co.jp/steak_gusto/

もっと見る

20長崎ちゃんぽん リンガーハット

59.3(75人が評価)

関連するランキング

長崎ちゃんぽん

リンガーハットメニューランキング

リンガーハットのおすすめメニューは?

美味しくて安い

昔からあまり値上がりしないイメージです。
野菜がたっぷり入っていてすごく美味しいのに安いというありがたいチェーン店ですね。最近は糖質制限のめんを始まったりするので女性にも大人気です。

suwa

suwaさん

5位(75点)の評価

報告

野菜大好き!

温野菜をたっぷり食べたい時の味方!
多いと月に2回は野菜たっぷり皿うどんを食べます。

志乃さん

1位(100点)の評価

報告

大好き

ちゃんぽん美味しくて、餃子もいつも頼みます!野菜もたっぷりだし本当美味しくて大好きです!

あみさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ