みんなのランキング

【人気投票 1~50位】歴代女子フィギュアスケート選手ランキング!最も愛されるフィギュアスケーターは?

村主章枝鈴木明子浅田舞村上佳菜子ケイトリン・オズモンド(Kaetlyn Osmond)アンナ・シェルバコワ アデリナ・ソトニコワ(Adelina Sotnikova)安藤美姫アンナ・ポゴリラヤ(Anna Pogorilaya)ミシェル・クワン(Michelle Kwan)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数50
投票参加者数2,129
投票数6,904

みんなの投票で「歴代女子フィギュアスケート選手人気ランキング」を決定!アイスリンクの上を音楽に合わせて滑走し、多彩な技の完成度と表現力の美しさを競う氷上競技・フィギュアスケート。華麗な演技で観客を魅了する女子スケーターには、可愛くて美人な選手も勢揃い!引退してもなお愛され続けている国民的ヒロイン「浅田真央」や、ハイレベルなパフォーマンスでファンを魅了する「紀平梨花」などの日本人選手をはじめ、美人でかわいい海外選手も大集結!あなたが好きな、歴代女子フィギュアスケート選手を教えてください!

最終更新日: 2024/06/09

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21村主章枝

(152人が評価)
村主章枝

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1980年12月31日 / やぎ座 / 申年
出身地神奈川県
プロフィール幼少期を米国・アラスカ州アンカレッジで過ごし、ウインタースポーツに親しむ。帰国後6歳でフィギュアスケートを始め、1992年、小学校6年生で全日本ジュニア選手権に活出場、1994年にはガルデナスプリング杯で国際大会デビューを果たす。1997年、16歳にして全日本女王に輝く。2002年ソルトレイクシティオリンピック5位、2006年トリノオリンピック4位と、オリンピック2大会連続入賞。2003年グランプリファイナル優勝、2006年世界選手権2位、四大陸選手権では優勝3回と、輝かしい戦績を誇る。スピード感あふれ、表現力豊かなスケーティングから「氷上のアクトレス」と称される。2014年11月引退会見を開く。
代表作品NHK『サンデースポーツ』
日本テレビ『SPORTSうるぐす』
フジテレビ『ジャンクSPORTS』
SNSアカウント

Fumie Suguri 村主章枝(フォロワー数3633位)

村主 章枝 Fumie Suguri(フォロワー数2003位)

もっと見る

氷上の女優

2005年の全日本選手権で披露された「ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18」今でも忘れられないプログラムです。
トリノ五輪では、新採点方式に悩まされながらも、荒川選手メダル獲得の大歓声が止まぬ中(確か)見事に演じ、見事4位入賞。凄い精神力・集中力の持ち主だと感じたのを覚えています。

加えて、女子フィギュアにおいて革新的な存在であったとも思います。
パンツスタイル解禁と同時にいち早く用いたり、現在では当たり前となった人の声(歌)入り楽曲も解禁前から試用されるなど、常に挑戦の姿勢を貫いていたように思いました。
エキシビジョンでは観客を楽し[続きを読む]

S・Mさん

1位の評価

報告

独自の感性が作り出す芸術世界

確固とした自分の世界を持っていて、いつも彼女しかできないスケーティングをしているところに心ひかれた。スケートの演技に加えて、衣装や音楽からも彼女独自の感性が伺えた。スケートを総合芸術としてとらえ、主体的に取り組んでいる姿勢が好きだった。

舞妓ハン

舞妓ハンさん

5位の評価

報告

独特の雰囲気。

アイスショーとか、実際に観戦してはじめてわかりました。会場を自分の世界に引き込める人でした。TVだと、ちょこちょこ、子供っぽいと感じていましたが、実際は真逆。健康上の理由でビールマンスピンが出来なかったのが、惜しまれます。

t-kondouさん

1位の評価

報告

22鈴木明子

(169人が評価)

心に響くスケーター

大技はできなくても、パワフルで躍動感のある演技で、人の心を掴む選手。2013年全日本のフリーの演技は圧巻でした。
あっこちゃんは、どの角度で足をあげれば一番綺麗に見えるとか、ジャンプで着氷した時の手は、どのようにしたら一番綺麗に見えるかということを、本能でしっている選手だとおもいます。

大ちゃんさん

1位の評価

報告

明るい笑顔とパワフルな演技!

明るい性格なので、それが演技にも出ていて癒される。見ていてパワーをもらえる。

かれん

かれんさん

3位の評価

報告

最高の演技力

演技力が最高、ウエストサイドの
演技に魅了されました。
また、観たい❣️
あっこちゃん、大好き💕

ゲストさん

1位の評価

報告

申し訳ないけど

浅田舞の演技は見たことがない。ただ浅田舞がオレの好みだから投票させてもらった。行ってQで初めて見たけど、滑り方を見て
「やはりプロだな」
と思った。
綺麗でフィギュアスケートもできるって最高じゃん!!

ゲストさん

1位の評価

報告

大変だったんだろうな

偉大すぎる妹を持ってしまった苦悩は
何となくわかります
ジュニア時代は3Aにもトライしていましたし
もう少し上に行けたんじゃないかなと、残念です
ちなみに生で見たら物凄い美人です

社交ダンスはできれば続けて欲しいです

うふん♥

ニート

うふん♥さん

6位の評価

報告

とにかく可愛い❤️最高な女の子👧

僕の大好きな顔なので問題なく
ナンバーワンです宜しく😉👍🎶

ゲスト新之助さん

1位の評価

報告

美しいし、頑張り屋さん

度重なる怪我にも負けず、年をとるごとに全能力を上げてきた彼女に敬服です。またとてもきれいな方です。

うほうほさん

1位の評価

報告

悲運のスケーター

五輪で金を取ってしまったばかりに、韓国から猛攻撃を受けたうえ(今も攻撃されてる)に怪我でなかなか試合に出られなかった人。
五輪のパワフルで勢いのあるスケートから情熱的な表現が変化変わったのを見れたのが良かった。Je suis maladeは私のお気に入りの一つ。
最後まで回転の勢いがあったジャンプやスピンが全くブレないのがすごい。

あうさん

1位の評価

報告

自分の気持ちに正直なコメント

当時14歳で、世界でも女子がやったことのない4回転サルコウが出来た為に、マスコミに執拗に追いかけられ、トリノの時は骨折していたにも関わらず、4回転にチャレンジし、バッシングを受けかなり傷ついたのに、1年で世界女王になった素晴らしいスケーターです。彼女の言動やコメントに
、あれこれおっしゃる方も、いらっしゃいますが世界を相手に戦っているアスリートです。言いたい事、伝えたい事は毅然と発言する彼女の姿勢に拍手を送りたいです。

うお座のおんな。さん

1位の評価

報告

大きな口が魅力的なスケーター

女子フィギュアスケートのアイドルと言ったら彼女しかいないでしょう。派手な顔立ちが似合うグラマラスな身体がリンクに舞うのを見て、ピョンピョン飛び跳ねるだけの演技とは異なった雰囲気に興奮した男性諸君が多かったのは間違いありません。スキャンダラスな私生活も彼女の魅力の一部であったのでしょう。

報告

低く見られ過ぎ

ジャンプの質の高さや秀でたフィジカル、表現力も優秀など
素晴らしいスケーターだと思いますが
マスゴミのバッシングに加え本人のぶっちゃけ言動などで評価が下がりぎみなのが残念です

コーチとしてはかなり優秀そうなので
今後門下生が飛躍することを期待します

うふん♥

ニート

うふん♥さん

2位の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

妖艶さではピカイチ

メドベデワやザギトワなどをはじめとするロシアの歴代の女子選手は、細身な選手が多くどこか画一的なイメージだが、ポゴリラヤは他のロシア選手とは違って高身長で妖艶な演技が魅力な選手でした。

ジャンプのミスまで美しいというのはこの選手の特徴です。失敗や怪我が多いスケート人生だったけど応援したくなる選手でした。

報告

意外と顔に出る

クールビューティかと思いきやキス&クライで号泣したり笑ったり感情表現が豊かな人で、アイスショーのリハーサルで織田さんの愉快なダンスに付き合ってくれるノリの良い人(笑)
ジャンプがなかなか決まらない事が多い分、ノーミスの時は嬉しさ大爆発でした。

あうさん

1位の評価

報告

大好きだったぁ

華やかで 王道で いつも楽しみだった

ふくまめさん

2位の評価

報告

スパイラル

スパイラル最高

ゲストさん

1位の評価

報告

女王

表現、スパイラル、スケーティングと
女王然とした素晴らしいスケーターでした

うふん♥

ニート

うふん♥さん

3位の評価

報告

日本人ばなれした容姿が最高です!

日本人選手のなかで群をぬいて美人です!

ゲストさん

1位の評価

報告

大好き

2021年の全日本のFS、何度も何度も見てます。感動して毎回泣いてしまいます。
2023年も美しくて嬉しかったです。
期待してます!

YYさん

1位の評価

報告

根性の3A認定

北京シーズンの躍進は素晴らしかったです
そこら辺は長洲未来さんと被ります
ただ、正直今季は余生モードに見えます

うふん♥

ニート

うふん♥さん

3位の評価

報告

33ジャネット・リン(Janet Lynn)

(27人が評価)
ジャネット・リン(Janet Lynn)

ジャネット・リン(本名:ジャネット・リン・ノーウィッキ、Janet Lynn Nowicki, 1953年4月6日 - )は、アメリカイリノイ州シカゴ出身の女性フィギュアスケート選手。1972年(昭和47年)札幌オリンピック女子シングル銅メダリスト。選手としてはファミリーネームを落とした名を使った。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

高校生だった私の憧れの君

初老世代の私には、このジャネットリンさんを外す訳には行きません。昭和47年の札幌オリンピック開催時の彼女は18歳で「銀盤の妖精」そのものでした。欧米人に憧れる原点は随分前に来日したツイギーであったかも知れませんが、「ジャネットリン」さんは私の初恋の人と言っても過言でない女性です。

報告

ビールマンが世界一美しい

大好きだった 彼女を目標にしてるプレイヤーも絶対いるはず

ふくまめさん

2位の評価

報告

36八木沼純子

(42人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年4月1日 / おひつじ座 / 丑年
出身地東京都
プロフィール5歳からスケートを始め、早くから国際大会で活躍。1988年世界ジュニア選手権2位。同年14歳でカルガリーオリンピックに出場。1993年冬季ユニバーシアード大会優勝、同年アジアカップ優勝。1995年プロに転向。プリンスアイスワールドのリーダーとしてアイスショーに出演する傍ら、フィギュアスケート競技会の解説、テレビやラジオでのスポーツキャスター、コメンテーターとしても多岐に渡り活動。2010年のバンクーバーオリンピックに続き、2014年ソチオリンピックでもジャパンコンソーシアム代表として最も注目を集める女子フィギュアスケートの解説を一手に引き受け、興奮と感動を伝える。2009年に結婚。家庭と仕事を両立しながらも輝き続ける女性として、新たなライフスタイルを実践中。
代表作品テレビ『バンクーバーオリンピック』(ジャパンコンソーシアム/女子フィギュアスケート解説)
ラジオ『センパツ!』(メインパーソナリティー)
テレビ『トリノオリンピック』(現地レポーター)
SNSアカウント

JUNKO YAGINUMA(フォロワー数4689位)

もっと見る

解説大好き

解説が本当にわかりやすくて、声も聞きやすくとっても良かったです。
荒川静香さんが引退されて解説するようになって代わってしまいがっかりしてます。

おばちゃんさん

1位の評価

報告

美人さん

生で見たら超美人です
が、スケーターとしてはこれという実績もなく…

うふん♥

ニート

うふん♥さん

7位の評価

報告

大好き!

ワリちゃん、15歳で四回転をあんなに綺麗に着氷するのは異次元です。
まじでワリちゃん大好き!女子だけど、全力で応援する!
私、ワリちゃんの顔を見たときピンときました。この子は絶対に何か隠れてる。と。才能が、絶対にある、と!ドーピングとか大変だけど頑張ってね!
応援してます!大好きです!

にゃん恋さん

1位の評価

報告

38ジョアニー・ロシェット(Joannie Rochette)

(22人が評価)
ジョアニー・ロシェット(Joannie Rochette)

引用元: Amazon

ジョアニー・ロシェット(フランス語: Joannie Rochette, 1986年1月13日 - )は、カナダのフィギュアスケート選手(女子シングル)。 2010年バンクーバーオリンピック銅メダリスト。2009年世界選手権2位、2006年トリノオリンピック5位。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

39ガブリエラ・パパダキス(Gabriella Papadakis)

(22人が評価)

ガブリエラ・パパダキス(フランス語: Gabriella Papadakis、1995年5月10日 - )は、ギリシャ系のフランスの女性フィギュアスケート選手(アイスダンス)。 パートナーはギヨーム・シゼロン。 世界フィギュアスケート選手権優勝4回。ヨーロッパフィギュアスケート選手権優勝5回。2018年平昌オリンピック銀メダル。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

神がかっていた

アイスダンスで神を見たって叫びたくなるカップル

ふくまめさん

1位の評価

報告

40松生理乃

(16人が評価)

41

41位~50位を見る

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ