みんなのランキング

【人気投票 1~37位】辛いお菓子ランキング!全商品総合でおすすめの激辛スナックは?

コイケヤ スティックカラムーチョ ホットチリ味東ハト ウマ辛 暴君ハバネロコイケヤ カラムーチョチップス ホットチリ味亀田製菓 亀田の柿の種東ハト 暴君ハバネロ山芳製菓 わさビーフリスカ うまい輪 めんたい味カルビー 堅あげポテト ブラックペッパーアサヒ 超魔王唐辛子よっちゃん タラタラしてんじゃねーよ 激辛味

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数37
投票参加者数133
投票数488

みんなの投票で「辛いお菓子人気ランキング」を決定! 激辛好きにぴったりな、刺激たっぷりの「辛いお菓子」。真っ赤な唐辛子や、ツーンとするわさび、ビリビリする山椒など、辛さの系統別にいさまざまな激辛スナックが販売されています。辛いけど美味しい定番商品『カラムーチョ』(コイケヤ)や、コンビニのおつまみコーナーにも陳列されている『柿の種』(亀田製菓)などさまざまなお菓子があるなか、怖いもの知らずな激辛党が選ぶ“超激辛スナック”は何位にランクイン? あなたがおすすめする辛いお菓子を、ぜひコメントも添えて教えてください!

最終更新日: 2024/04/15

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「辛いお菓子」

辛いお菓子には、ハバネロなどの唐辛子系や中華系スナックに多い山椒系、わさびやからしなどツーンとした辛味が特徴のシャープ系など、さまざまな分類の辛さの商品が軒を連ねています。コンビニやスーパーで購入できる市販のものをはじめ、通販やお取り寄せで手に入るお菓子や、海外の激辛スナックなど種類豊富な商品が存在しています。

さまざまな歴史を刻んできた「辛いお菓子」

辛さの中のうま味がくせになり、ついつい手が伸びてしまう辛いお菓子。1984年に日本で初めてとなる辛いお菓子「カラムーチョ(コイケヤ)」が発売されて以来、それまでになかった“お菓子×辛さ”の美味しい組み合わせにハマる人が続出。激辛ブームは社会現象となり、他社もさまざまな辛いお菓子を販売するようになりました。

蒙古タンメンや台湾まぜそばが流行った!激辛ブームの歴史

前述のとおり「カラムーチョ」がブームの先駆けとなった‘‘一次激辛ブーム(1985年前後)’’。その後インドネシア料理やタイ料理など、アジアを代表するエスニック料理が流行った‘‘第二次激辛ブーム(1993~1999年)’’が到来しました。日本でハバネロが親しまれるようになった‘‘第三次激辛ブーム(2003~2010年)’’では、「石垣島ラー油」や「蒙古タンメン中本」などが流行。そして2018年以降には‘‘第四次激辛ブーム’’が到来! 花椒・山椒・柚子胡椒などのスパイス多様化や、より刺激的な超激辛・ストロング系が人気を集めました。

ハバネロの5倍辛い!?キャロライナ・リーパーを使ったお菓子

近年アメリカのお菓子メーカー・PAQUI社が、“世界一辛い唐辛子”としてギネスにも認定されている「キャロライナ・リーパー」を使った超激辛お菓子を開発しました。世界一辛いといわれるこのお菓子。辛さを表す単位“スコヴィル”は、ハバネロの30万スコヴィルを5倍も上回る、驚異の150万スコヴィル! 想像を絶する辛さです。キャロライナリーパーを使ったお菓子は日本にも存在し、「死神大魔王」という”あられ”が安江製菓から販売されています。

関連するおすすめのランキング

【全種類総合】お菓子人気ランキングはこちら!
スナック菓子ランキング
激辛好きはこちらも必見!
辛い食べ物・料理ランキング
激辛カップ麺ランキング
デスソースランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに販売されたすべての「辛いお菓子」が投票対象です。あなたがおすすめする辛いお菓子に投票してください!

ユーザーのバッジについて

辛いお菓子50商品以上の味を覚えている。

辛いお菓子30商品以上の味を覚えている。

辛いお菓子10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

クセになる!

辛いのに止まらなくなる美味しさ、辛い物が苦手な人でもはまってしまうと思います。ただ辛いだけじゃなくて、旨味もあるので、一気に一袋全部食べちゃいます。

yuki

yukiさん

1位(100点)の評価

報告

細切りタイプがいい!

普通のポテトチップスと違い細切りタイプのカラムーチョ。1本ずつ食べるもよし、一気にザザーっと頬張ってもよし!辛いのに旨さが勝つから止められません♪

えりまる

えりまるさん

1位(100点)の評価

報告

このタイプも

このフライドポテトみたいなタイプもザクザクしていて美味しいです。

チップスタイプに比べて、少し辛い気がします。一度食べると止まらなくなります。

報告
コメントをもっと読む

元祖激辛お菓子

激辛お菓子の代表作品!
辛いのが苦手な方はオススメしません。
辛いのが得意で好きな方にはハマると思います(笑)
スパイシーな味が口の中でブワッと広がって喉元を通る時にヒーヒーなります。
それがクセになるので1度食べたら止められない!

みずきち

みずきちさん

3位(90点)の評価

報告

辛いよね!!!

ハバネロはまず形からして指にはめるところからはじまります。すべての指に指輪のようにはめたら順番に食べていきます。ただ注意してほしいのが、同様の形状であるポテコとなげわとは違い、なかなか辛みが強いのでパクパク食べるのはお薦めしません。

くるりん

くるりんさん

3位(89点)の評価

報告

刺激が欲しい時に

一時期はまってしまいよく食べてました。リングになってる所も食べやすいし結構辛いので。このサイズが丁度良いです。ハバネロの辛さは、また他の辛さとも違い時々食べたくなる一品です。指にリングの様にいくつかはめてそれを食べるのが好きです。

nonnon

nonnonさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3コイケヤ カラムーチョチップス ホットチリ味

78.3(50人が評価)
コイケヤ カラムーチョチップス ホットチリ味

引用元: Amazon

内容量55g
カロリー308kcal
参考価格1,394円(税込) [211円/100 g]

もっと見る

不動のトップ。辛いお菓子といえばこれ。

もう言うことはないくらい有名なやつ。しっかり辛い中にも確かな旨味、きりっとした酸味があってすごくちょうどよい味付け。食べ始めると止まらないタイプのお菓子。個人的には平たい普通のポテチタイプが好きだけど、スティックタイプのも嫌いじゃない。

ポトフ

ポトフさん

1位(100点)の評価

報告

思ってたよりめちゃくちゃ辛い!!

辛いお菓子といえばやっぱりカラムーチョ!
最初食べたとき、思ってたよりも辛くて驚いたのを覚えています……。
パッケージのおばあちゃんは、一生変わらないでいてほしい!

カロリーゼロ

カロリーゼロさん

2位(90点)の評価

報告

ポテトチップスタイプ

カラムーチョは小さなスティックタイプなのですが、ポテトチップスタイプにして食べやすくなりました。
辛いお菓子は手が汚れやすいのですが、これなら箸でつまめる(笑

トーイ

トーイさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4亀田製菓 亀田の柿の種

76.8(37人が評価)
亀田製菓 亀田の柿の種

引用元: Amazon

参考価格1,480円(税込) [247円/袋]

もっと見る

定番中の定番

とんでもなく個人的な理由なのですが、新潟出身であるために、新潟に本社があるお菓子メーカーを贔屓してしまいます。その筆頭が亀田製菓。亀田製菓にも様々な種類のお菓子がありますが、その中でも定番中の定番となるのが、この「柿の種」です。小さい頃から家においてあり、最初は「柿の種が何でお菓子なんだろう?すいかの種とかは食べないのに」などというような素朴な疑問を持っていた記憶があります。一時期、スナック菓子が好きじゃなくなる頃があり、なぜか敬遠していたのですが、その反動で、この頃はどうしても食べたい欲求に駆られることが多々あります。個人的に好きな[続きを読む]

shuto

shutoさん

1位(100点)の評価

報告

あまり意識してなかったです。

辛いスナック菓子って認識して食べてなかったですが、柿の種って辛いですよね。
ピーナッツが辛さを抑えてくれるので、そんなに感じませんが柿の種だけで食べるとかなり辛いので柿の種単体のヤツは辛くて食べられません。

まふ。

まふ。さん

3位(90点)の評価

報告

ほどよい辛さ

程よい辛さで大好きです。
辛いなぁと思ったら、口直しにピーナッツ食べると口の中がまろやかになり、また柿の種を食べたくなります!
食べるのが止まらなくなります!

オレンジ

オレンジさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5東ハト 暴君ハバネロ

75.9(31人が評価)
東ハト 暴君ハバネロ

引用元: Amazon

内容量56g
カロリー303kcal
参考価格2,588円(税込) [216円/袋]

もっと見る

辛いお菓子といえばこれ

この辛そうなパッケージでおなじみのハバネロ。

最初口に入れた時はそうでもないかなって思っていても、噛むとじわじわ後から来て、最終的には「カラッ!!水ーーー」ってなっちゃうお菓子です。

でもこの辛さが病みつきになっちゃうんですよね。

ギャルみざわあゆ子

ギャルみざわあゆ子さん

1位(100点)の評価

報告

やっぱ普通の暴君でしょうよ!

暴君ハバネロはやっぱ普通のやつが好き。なんど食べたでしょうか。それゆえ辛さは慣れてきました。しかしながら定期的に食べたくなります。そのため、私は今後も暴君ハバネロを食べるでしょう。

アントニオきのこ

アントニオきのこさん

1位(100点)の評価

報告

辛いだけじゃない!

暴君ハバネロは、辛いだけじゃなくちょっぴり酸っぱさ?もかんじます。それが辛さを引き立ててくれて辛いはずなのにもう1つ!と食べてしまいます。お酒のおつまみにも合いますよ!

えりまる

えりまるさん

6位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6山芳製菓 わさビーフ

75.7(44人が評価)
山芳製菓 わさビーフ

引用元: Amazon

内容量55g
カロリー317kcal
参考価格3,288円(税込) [274円/袋]

もっと見る

辛いのが苦手な人にも

おススメしたいのがこのわさビーフ。わさびのツーンとした感じはありますが香辛料のような辛さはないので食べやすい商品です。お酒の味を消すほどの辛さもないので酒のアテには持ってこです。

mz

mzさん

3位(90点)の評価

報告

辛いの強くない人の味方

辛いのがそこまで得意じゃない……けど嫌いじゃないから食べたい……!
そんな悩んでた私を救ってくれたのがわさビーフ!
塩味とピリ辛がマッチして、めちゃくちゃ美味しいです!

カロリーゼロ

カロリーゼロさん

1位(100点)の評価

報告

ツンピリツンピリ!!!

わさビーフといえばCMの歌を思い出してしまうのですが、これは唐辛子とはまた違った辛さでワサビの鼻に来る感じがいいですよね。味もおいしいし、ツンツンしすぎないですし、本当に美味しいです。

くるりん

くるりんさん

2位(94点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7リスカ うまい輪 めんたい味

73.3(13人が評価)
リスカ うまい輪 めんたい味

引用元: Amazon

内容量75g
カロリー440kcal
参考価格1,260円(税込) [105円/袋]

もっと見る

辛いお菓子?

辛いお菓子に含んで良いのか悩みましたが、辛子明太子味なので問題なしと。
うまい棒と味がかわらないので、食べ慣れためんたい味の一口サイズスナックという事もあり、気付いたら食べ終わってます。

まふ。

まふ。さん

1位(100点)の評価

報告

辛さ控えめ

ハバネロなんかに比べると、辛さレベルは控えめですが、これもまたクセになる辛さ。味付けがしっかりしてるので、次々と食べられちゃいます。

yuki

yukiさん

4位(85点)の評価

報告

8カルビー 堅あげポテト ブラックペッパー

71.9(24人が評価)
カルビー 堅あげポテト ブラックペッパー

引用元: Amazon

内容量65g
カロリー-
参考価格1,789円(税込) [229円/100 g]

もっと見る

ブラックペッパー好きにおススメ!

胡椒がこれほどきいてるのは、初めてかもです。辛いというか、ブラックペッパー好きにおススメ‼️すごく濃い味です。サクサク感もありいっきに全部たべれちゃうおいしさです。

加奈ちゃん

加奈ちゃんさん

3位(75点)の評価

報告

胡椒の辛さがたまらない味

堅あげシリーズの中でも一番好きです。飽きないし、食べやすい辛さです。堅あげは、普通のポテチとは違う食感なのでそこも好きだし、その固さが胡椒との相性抜群。友人に薦められて食べたら激ウマではまりました。

nonnon

nonnonさん

2位(90点)の評価

報告

胡椒の辛さ。

唐辛子の辛さよりはまだ耐えられるので安心して食べられます。
ポテトチップスタイプだと辛さが増すような気がするので、唐辛子の味のポテトチップスは食べられません。

まふ。

まふ。さん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

ほかにない山椒のうまみ

うま辛お菓子の新星としてあまりの辛さと特徴的なパッケージで話題をさらった「燃えよ唐辛子」シリーズ。いくつか出ていますが、去年発売された「超魔王唐辛子」は、従来の唐辛子の辛さではなく山椒寄りのもの。もちろん唐辛子そのものを揚げてかんじ?なので、唐辛子ですが周りのパウダー・味付けがピリリと辛い山椒。毛穴の奥からじんわりくる辛さ。ただ、グミサイズなのでスナック菓子としてバクバク食べたい人には不向きです。あと、辛さに弱い人が1袋を短時間で食べると、のちにお尻の穴が死にますので注意。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

1位(100点)の評価

報告

お菓子といっていいのか??!

興味本位で買ってしまったこの唐辛子。パッケージから危険さが伝わってきます!笑
本当に辛くて泣きそうになりながら食べました。汗をかく位の辛さです。

えりまる

えりまるさん

7位(70点)の評価

報告

唐辛子だけじゃない!花椒と黒胡椒との三重奏!

まずこのパッケージで心の中学二年生が大暴れ。闇に飲まれし唐辛子って。それなのに味はと言うとがっつり本格派で、唐辛子、花椒、黒胡椒の三種類の辛さが渦を巻いて舌を刺す容赦ない構成。この文書いてても涎が止まらないくらい、あとを引く旨辛っぷり。

ポトフ

ポトフさん

2位(95点)の評価

報告

10よっちゃん タラタラしてんじゃねーよ 激辛味

70.3(14人が評価)
よっちゃん タラタラしてんじゃねーよ 激辛味

引用元: Amazon

内容量9g
カロリー28kcal
参考価格1,242円(税込) [62円/袋]

もっと見る

止まらない

これは本当に止まらなくなる辛さ。タラを噛めば噛むほど、辛い味がどんどん出てきてクセになっちゃいます。結構辛いんですけど、美味しいので定期的に食べたくなりますね。

yuki

yukiさん

2位(95点)の評価

報告

駄菓子の定番

スーパーのお菓子売り場でも売っているが、駄菓子屋さんに行くと必ず置いてあるこちらの商品。
ピリ辛でとてもおいしい。
クセになる味なので、何個かストックしてしまうほど。
お酒のつまみにも相性がいいと思うので、お酒のお供にもオススメです。

みずきち

みずきちさん

1位(100点)の評価

報告

からい、けど癖になる

駄菓子部門でも上位に入ったこのタラタラしてんじゃね~よ。激辛味という言葉にビクビクしながら食べた小さい頃が懐かしい!ひと袋食べた頃には口の中ピリピリしますが、それがクセになります!

えりまる

えりまるさん

3位(90点)の評価

報告

程よいわさび味

程よいわさび味で、ツーンとする感じはないです!
わさび味は、抵抗があったんですが食べてみると爽やかなわさびの味がして美味しいです!

オレンジ

オレンジさん

3位(90点)の評価

報告

つーん

わさびのツーンとした辛さが後を引く美味しさです。そこまで強すぎないので美味しく食べられます。ピーナッツが辛さを中和してくれるのでちょうど良いです。

mixsand

mixsandさん

1位(100点)の評価

報告

柿ピーのわさびです

柿ピーも十分辛くて美味しいんですが、私は1つレベルの上がる高さを求めてわさび味を購入してしまいます。鼻にツンとくるわさび特有の辛さがくせになります。あー鼻が痛いと言いながらも手は止まらないんですよね。あー辛い。

糸やん

糸やんさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

辛党必食

唐辛子そのものを食べているかのような辛さなので、辛いものが苦手な人は無理だと思いますが、辛党にはもってこいのスナックです。ヒーヒー言いながら、汗流しながら食べてます!

yuki

yukiさん

5位(75点)の評価

報告

さくさく唐辛子。

唐辛子そのまんまを揚げたもの。
辛くてさくさく食感がとってもおいしい。
色々種類が増えたようですが私はこれが好きです。
袋も小さめで持ち運びも楽でお手頃です。

ノワール

ノワールさん

2位(95点)の評価

報告

辛い、でも食べたい

初めて友達のおうちで食べてはまりました。後から来る唐辛子系の辛さがクセになりビールが進んだお菓子です。

kabo

kaboさん

1位(100点)の評価

報告

13セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 揚げ煎餅

65.8(11人が評価)
セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 揚げ煎餅

引用元: Amazon

内容量40g
カロリー209kcal
公式価格-
※店舗により取り扱いがない場合があります。

もっと見る

カップラーメンにもなっている

辛いラーメンの大人気店蒙古タンメン中本とセブイレブンのコラボ商品。カップラーメンも激旨ですが、この煎餅もめちゃうまです。

ゴリ男

ゴリ男さん

4位(75点)の評価

報告

蒙古タンメンも好きだから・・・。

揚げ煎餅になっても美味しさは変わらず。あの蒙古タンメンがお菓子になったと聞いて、ワクワクしながら食べたのを思い出しました。

usa

usaさん

4位(85点)の評価

報告

蒙古タンメン中本シリーズにハズレはない!

セブンイレブン限定で売ってる「蒙古タンメン中本 揚げ煎餅」。もちろん激辛。でもヤミツキ〜!!

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん

3位(90点)の評価

報告

14亀田製菓 亀田のカレーせん

65.4(8人が評価)
亀田製菓 亀田のカレーせん

引用元: Amazon

内容量18枚
カロリー495kcal(100gあたり)

もっと見る

おやつに最適

カレー味だけどそんなに辛くはないです。が、子供のオヤツには最適です。
少し違った味を食べさせたい時には程よいピリ辛のカレー味がいいですよ!

蘭竜彪兜

蘭竜彪兜さん

5位(75点)の評価

報告

カレー

なんとなくなつかしい味です。結構スパイシーなカレー味で、シンプルなのですがとても美味しいです。せんべいも軽めでパクパク食べられます。

mixsand

mixsandさん

4位(85点)の評価

報告

すぱいしーでおいしい

かれーだからすぱいしーであじがこくておいしい

すうみんさあたんえりたんさん

2位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15亀田製菓 技のこだ割り 旨辛とうがらし

64.3(10人が評価)
亀田製菓 技のこだ割り 旨辛とうがらし

引用元: Amazon

内容量110g
カロリー408kcal
参考価格999円(税込)

もっと見る

つまみやすい一口サイズ

唐辛子とコチュジャンを使用することでコクと辛味が出たせんべい。せんべい全体に味が染み込んでいるのも嬉しい。

kabo

kaboさん

3位(90点)の評価

報告

おせんべがうまい。

亀田製菓さんが作っているだけあっておせんべい自体がすごくおいしくて辛いけどとまらない。さすがです。

ノワール

ノワールさん

3位(90点)の評価

報告

16金吾堂 黒こしょう煎餅

62.5(9人が評価)
金吾堂 黒こしょう煎餅

引用元: Amazon

内容量17枚入り
カロリー22kcal(1枚あたり)
参考価格4,330円(税込) [361円/袋]

もっと見る

ピリッとしたこしょうがやめられない

匂いからしてコショウの感じがしてついつい食べてしまうお菓子。パリッとした歯ざわりが、黒こしょうの辛みを生かしてくせになります。辛子系にはない辛さです。

kabo

kaboさん

4位(85点)の評価

報告

黒コショウの辛さがたまらに

黒コショウの辛さがたまらくおいしいです。せんべい全体にまぶして会って、ひーーーーっていいながらも、食べる手が止まりません。

トーイ

トーイさん

3位(90点)の評価

報告

胡椒味が効いてる

胡椒味が効いていて、美味しいです!
黒胡椒のお陰か胡椒味が強く、辛味と風味も強く感じました!

オレンジ

オレンジさん

5位(75点)の評価

報告

17なとり 激辛柿の種&ピーナッツ

62.3(3人が評価)
なとり 激辛柿の種&ピーナッツ

引用元: Amazon

内容量60g
カロリー300kcal
参考価格784円(税込) [78円/袋]

もっと見る

ビールのおつまみに🍺

噛むほど辛い柿の種、
食べた瞬間は、そんなに辛く感じなかったのですが、ぼり噛んでみると本当に辛いです!!口の中が痛くなります。
水を飲んでも辛さがまったく引かない一品です。

加奈ちゃん

加奈ちゃんさん

2位(90点)の評価

報告

カレーせんべいだけど侮ってはいけません。

所詮カレーせんべいと思って食べたら、思った以上に辛い。サクッと軽い食感だけど、辛さは半端ない。辛いのに1枚食べるともう1枚食べたくなる やみつき狂辛せんべいです。

kabo

kaboさん

2位(95点)の評価

報告

ぴりり

名前ほど辛くはありませんが、刺激的な辛さはあります。

mixsand

mixsandさん

5位(70点)の評価

報告

とにかく好き

するめをカリッと揚げたお菓子ですが、とにかく辛い!このシリーズは全部好きですが、この辛さが癖になって、最近はこればかり買います。
酒のあてに最高です

トーイ

トーイさん

1位(100点)の評価

報告

か、からすぎる~

YouTubeで見てきになった商品。1口目二口目は辛くないいける!と思って食べてましたが後からすごく辛くなりひと袋食べ切るのに時間がかかりました。喉もひりひりする結構辛めのスナック菓子で、やみつきです。

えりまる

えりまるさん

5位(80点)の評価

報告

ハマります。

ハバネロ入りのコーンスナックです。スナックなので辛さの後にも中毒性がありやめられません。お酒と一緒に食べるのが大好き!

yuki

yukiさん

3位(90点)の評価

報告

21

21位~37位を見る

ランキング結果一覧

運営からひとこと

激辛ブームもあり、ますます人気の「辛いお菓子」。みんなのランキングでは、辛味・酸味が絶妙な「カラムーチョ ホットチリ味」(コイケヤ)、鼻がツーンとする「わさビーフ」(山芳製菓)、汗をかくほど激辛な「ウマ辛 暴君ハバネロ」(東ハト)など、辛くて美味しいスナック菓子が多数ランクイン。あなたの好きな激辛お菓子は何位でしたか? ほかにも、スナック菓子の総合ランキングや、懐かしの駄菓子ランキングなどで投票受付中! 是非チェックしてください。

関連するおすすめのランキング

味別のお菓子ランキングはこちら!

チョコレート菓子ランキング

梅のお菓子ランキング

チーズのお菓子ランキング

しょっぱいお菓子ランキング

辛いお菓子はランクイン?

スナック菓子ランキング

駄菓子ランキング

せんべいランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ