みんなのランキング

ミオさんの「ジブリ映画ランキング」

21 0
更新日: 2020/12/19

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ハウルの動く城

ハウルの動く城

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーソフィーはよくある帽子屋で働く普通の少女だった。ある日、兵隊に絡まれているところを魔法使いの青年"ハウル"に助けられるが、彼もまた追われていた。
ハウルと別れたその日の夜、ソフィーは荒れ地の魔女の呪いで90歳の老婆に姿を変えられてしまった。彼女こそが、昼間にハウルを追っていた張本人だった。
店にいられなくなり、町を出たソフィーは、不思議な"動く城"に出会う。
制作年2004年
上映時間119分
原作ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『魔法使いハウルと火の悪魔』
監督宮崎駿
プロデューサー鈴木敏夫
メインキャスト倍賞千恵子(ソフィー)、木村拓哉ハウル)、美輪明宏(荒れ地の魔女)、我修院達也(カルシファー)、神木隆之介マルクル
主題歌・挿入歌世界の約束 / 倍賞千恵子
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-

最高の作品

私は幼少期の頃に初めてハウルの動く城を見て、初恋の人はハウルになりました。それから歳を重ねて今は20になりましたが何度見返してもやっぱりハウルは女性の理想の男性像だなと思います。そしてソフィの感情の起伏を表現しているような久石譲さんの素晴らしい楽曲もとても好きです。最後のソフィとハウルのキスシーンが最高にキュンキュンします。
曲もキャラクターも内容も全部合わせてここまで素晴らしい映画はないと思います。

2千と千尋の神隠し

千と千尋の神隠し

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー両親の車で引っ越し先に向かう途中、千尋たちは不思議な街に迷い込んでしまった。なんとそこは、八百万の神々が訪れる街であり、普通の人間が踏み入れてはならない場所だった。
神々への料理を勝手に食べたことにより、両親は豚の姿に、千尋自身も消滅しかかっていたが、千尋のことを知っているという少年"ハク"に助けられる。
制作年2001年
上映時間124分
監督宮崎駿
プロデューサー原徹
メインキャスト柊瑠美荻野千尋)、入野自由ハク)、夏木マリ(湯婆婆/銭婆)、菅原文太釜爺)、玉井夕海(リン)ほか
主題歌・挿入歌いつも何度でも / 木村弓
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-

やっぱり千と千尋は凄い

まず絵がとても綺麗。次に曲は久石譲さんのどこか懐かしくてでもどこか切ない気持ちになる素晴らしい楽曲。
そして千が成長して、色々な人と出会いまた別れるという内容も最高に素晴らしい。そして皆さんも一度は通ったハクのかっこよさ。
この映画は素晴らしい。

3ゲド戦記

ゲド戦記

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーエンラッドの王子アレンは真面目な少年だった。しかし、その純粋でまじめすぎる性格が災いして世に蔓延る闇に対して悩むようになる。やがて心の"光"だったものは"影"となってアレンのもとを去って行ってしまった。
制作年2006年
上映時間115分
原作アーシュラ・K・ル=グウィン
監督宮崎吾郎
プロデューサー鈴木敏夫
メインキャスト岡田准一アレン)、手嶌葵(テルー)、菅原文太(ハイタカ)、田中裕子(クモ)、香川照之(ウサギ)ほか
主題歌・挿入歌時の歌 / 手嶌葵
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-

大人になって分かるこの映画の良さ

この映画を初めて見た時は私はまだ保育園の時で、絵は怖いし、話は難しいしで
全くこの映画の良さが分かりませんでしたが、大人になってもう一度見返して見て、とても良い映画だと実感しこの映画は大人向けだと思いました。
人の光と闇をここまで描いている作品は
今までのジブリ作品にはなかった作品です。人の生と死と孤独について描いておりとても考えさせられる内容です。
そして幻想的な世界観にマッチしている素晴らしい楽曲。
大人になってからこの映画は心に刺さります。

4コクリコ坂から

コクリコ坂から

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー1963年の横浜、翌年に東京オリンピックを控え新しいもののみが素晴らしいとされる風潮に異論を唱える少女・海と少年・俊。高校の文化部部室の建物を取り壊しから守ろうと奮闘する中で二人は徐々に惹かれあっていく。
制作年2011年
上映時間91分
キャラクターデザイン近藤勝也
監督宮崎吾朗
プロデューサー鈴木敏夫
メインキャスト長澤まさみ(松崎海)、竹下景子(松崎花 )、白石晴香(松崎空)、小林翼(松崎陸 )、岡田准一風間俊)ほか
主題歌・挿入歌さよならの夏 〜コクリコ坂から〜 / 手嶌葵
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-

運命に翻弄される切ない男女の恋、、

お互いに好きなっていって気持ちが通じ合いそうな時に主人公の海と風間が兄弟かもしれないと知ってしまった2人の葛藤と不安とそれでも好きだという自分の気持ちをまた切ない曲がよりこの作品に合っていて見ていて自分ももどかしい切ない気持ちになります。

5猫の恩返し

猫の恩返し

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー女子高生・吉岡ハルは放課後道中で黒猫がトラックに轢かれそうになるのを目撃し、ラクロスのラケットで助ける。実は救った猫は猫の国の王子・ルーンだった。そのお礼に猫の国へ招待されることになるが、ハルを待ち受けていたのは......。
制作年2002年
上映時間75分
原作柊あおい『バロン 猫の男爵』
キャラクターデザイン森川聡子
監督森田宏幸
プロデューサー木敏夫、高橋望
メインキャスト池脇千鶴ハル)、袴田吉彦バロン)、渡辺哲(ムタ)、斉藤洋介(トト)、山田孝之(ルーン)、前田亜季ユキ)、濱田マリ(ナトル)
主題歌・挿入歌風になる / つじあやの
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-

猫好きもそうじゃない人もとりあえず見て

まず私がこの映画を見た理由は私が猫好きで猫がたくさん出てくる作品と聞いて
見ました。
見た後の感想は、猫好きどうこうじゃなくて内容も凄く素敵で、そしてなにより
思ったのが初めて猫に惚れそうになったことです。バロンと猫の王子はとてもかっこいい。

6ルパン三世 カリオストロの城

ルパン三世 カリオストロの城

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーモナコの国営カジノの大金庫から大金を盗んだルパンと次元だったが、それがすべて精巧に作られた幻の偽札『ゴート札』であることに気づく。ルパンと次元はゴート札を次の標的ときめ、ゴート札の噂の中心であるヨーロッパの小国カリオストロ公国に向かうのだった。
制作年1979年
上映時間100分
原作モンキー・パンチ
キャラクターデザイン大塚康生
監督宮崎駿
プロデューサー片山哲生
メインキャスト山田康雄ルパン三世)、増山江威子(峰不二子)、小林清志次元大介)、井上真樹夫(石川五右ェ門)、納谷悟朗銭形警部)、島本須美クラリス)、石田太郎(カリオストロ伯爵)ほか
主題歌・挿入歌炎のたからもの / Bobby
制作会社東京ムービー新社
公式サイト-

私の心を盗まれました。

まずこの作品はジブリが手がけているということでとても絵が綺麗です。
次にこの映画を見てルパンに惚れました。私はあまりルパンを見たことがなく、
あまり知らなかったのですが、最後の銭形警部の「奴はとんでもないものを盗んでいきました。貴方の心です。」というセリフの様に見終わったあととてつもなくルパンが好きなって、心を盗まれました。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング