みんなのランキング

タムメットさんの「歴代RPGランキング」

3 0
更新日: 2022/03/25

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1テイルズ オブ ファンタジア(ゲーム)

テイルズ オブ ファンタジア(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種GBA、PS、SFC
発売日2003年8月1日
メーカーナムコ
公式サイト-

思い出の作品(思い出補正強め)

小学生の頃、初めてハマりクリアしたRPG。
自分史上、この作品のおかげでゲーム好きになりました。
ゲームにアニメOPが流れた衝撃。
冒頭、モリスンの
「天候満るところに我はあり」
というセリフから始まった時は鳥肌が立ったのを覚えています。
PS版、PSP版、PSPなりきりダンジョン版、GBA版、SFC版
恐らく10回以上はクリア、プレイしています。
未だに攻略ルートを全て覚えているほどです。

何が面白いってキャラの良さは勿論のこと
ストーリーの奥深さです。
初めはあんなにも悪だと思っていた憎い相手が終盤は本当には悪だったのか?
という疑問が沸いたのを覚えています。
価値観は立場や見る人によって変わるという事をこの作品で学びました。
1番好きなキャラはやっぱりクレスかな。
The主人公という性格、カッコイイですよね。

ゲーム性も素晴らしく。
当時ポケモンやドラクエ等ターン性で戦闘が進むと思っていたが、この作品の戦闘はアクション。新鮮で楽しかった。
コンボという概念や戦闘ボイスなど、全てに魅了されました。

因みに全テイルズシリーズプレイ、クリア済みです。
ファンタジアのおかげで今の自分があります。
「ダオスをダオス(倒す)!!」は一生忘れません笑

2NieR:Automata

NieR:Automata

引用元: Amazon

ジャンルアクションRPG
対応機種PS4、Xbox One、PC
プレイ人数1人
対象年齢CERO:D(17歳以上対象)
発売日2017年2月23日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/nierautomata/

感情が揺さぶられた作品

ここまで感情が揺れた作品は初めてです。

発売前に
劇場でのプレイ映像を見ました。
ドレスを来たような機械の登場シーンに鳥肌が立ったのを覚えています。

「これは呪いか、それとも罰か」「生命もないのに殺し合う」
このキャッチコピーの深さはプレイした後にわかりました。
ヨルハ、機械生命体は人間より、人間らしい。
途中、敵を倒すのに心がかなり痛みました。
ゲームでは何回かこういう経験ありましたが
この作品が一番辛かったです。

ゲームを周回する事が前提でしたが全く苦を感じません。初めてトロコンもしました。
全END(A~Z)、DLCも含めてコンプ。
トロフィーをゲーム内マネーで買えるというのも皮肉めいて面白い。

この作品の良いところは大きく分けて4つ
1つ目はキャラクター
2B、9S、A2を初め
全員が人間でないのに人間でした。
デザインも含めて、完璧です。
2つ目は世界感
荒廃した世界からテクノロジー豊かな世界まで描いています。幻想的でよい。
3つ目は音楽。
世界感にマッチしています。耳触りが良く、何時までも聞いていたくなります。
サントラも買いました。
4つ目はストーリー
かなりの鬱展開ですが自分の価値観や道徳感、感情が揺さぶられる。
それでいて美しい。他に類は無いと思います。

1つ難点を上げるとすると、2周目のシューティング要素がかなり意地悪。
あのハッキングは酷い。
しかしそれも含めて今作の魅力です。

未だにプレイしたくなります。

3戦場のヴァルキュリア(ゲーム)

戦場のヴァルキュリア(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーションRPG
対応機種PS3、PC
プレイ人数1人
対象年齢CERO:B(12歳以上対象)
発売日2008年4月24日
メーカーセガ(SEGA)
公式サイト-

初めてハマったシュミレーションRPG

シュミレーション自体はGジェネで経験がありましたが
高校生の時、この作品でシュミレーションRPGデビューを果たしました。
PS3版でプレイ、やり込みも含めてクリア済。
リマスターもストーリーはクリア済。

当初かなり難しく、何度も投げ出しそうになりました。
しかし何度もチャレンジするに連れ、徐々に攻略ルートが分かっていく手応え。
ステージをクリアした時の達成感は変え難いものがありました。
兵種の役割や特性、戦車の使いどころなど戦略性が高く、非常に奥深い。
最終的にアリシア無双という極地に辿り着くのはプレイした人には良き思い出であろう。

またストーリーも素晴らしく、キャラクターの魅力もとても高いです。
そして絵のタッチが好み!
画用紙に描いたような雰囲気で殺伐としたストーリーなのに、何処か優しさがありました。
この雰囲気大好きです。

余談ですがセルベリアが敵としてステージに登場した時
美しいと圧倒され、その中に「勝てる分けないと」思ったあの絶望感は忘れられません。
DLCで操作出来た時は感動しました。
セルベリア様バンザイ!

難点はHARDが難しすぎて理不尽だろ!という場面がいくつかあった事
あと、イサラ…どうして…

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

ドラクエシリーズランキング

おすすめのドラクエシリーズの名作は?

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

とびだせ どうぶつの森

エンタメ>ゲーム

3DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめする3DSソフトは?

マリオカートDS

エンタメ>ゲーム

DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめするニンテンドーDSのゲームソフトは?