みんなのランキング

腐ったみかんさんの「ジャンプ漫画ランキング」

5 0
更新日: 2022/10/09

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1シャーマンキング(漫画)

シャーマンキング(漫画)

引用元: Amazon

作者武井宏之
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1998年31号〜2004年40号)
巻数全32巻

憑依合体!!!

ジャンプ作品ではじめて出会った漫画です。普通ナルトとかワンピースなのでわ?と思うそこのあなた!マンキンクッソ面白いから!!見て!!
まずね、私はハオ葉が大好きだったんだよ。最初はホロ葉が好きだった。
ホロホロと葉がはじめて会った時、コレ絶対付き合うな…と思ったんだ。
(ジャンプに腐入れてくるヤツ)葉のやさしさ+純粋さと兄貴肌のホロホロですよ……!!!!!!!可愛いねぇ………。
マンキンは絵がダントツで好き。可愛い。ちょっとカートゥーン風なのがまたいいのよ………。また、まんたが最後ハーバード行くのがめっちゃ面白いんだよ……。マンキンは待ってた時1日に何回も「憑依合体!」やってたな…………オーバーソウルとかマジで夢でしかない。大好き。

1ボボボーボ・ボーボボ(漫画)

ボボボーボ・ボーボボ(漫画)

引用元: Amazon

作者澤井哲夫
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2001年12号〜2006年2号)
巻数全28巻

一言でまとめられるんか?w

え……?一言でまとめろ……?コレを……??無理だろwww
ボーボボはソフトンとかところ天の助とか首領パッチとかもうすんごい個性溢れる愉快な仲間達で出来ている作品だと思います。ソフトンとかもう
あれうんこだろ……けどね………ボーボボはそんなんじゃ終わらないんだよ……ソフトンあれ外すとめっちゃイケメンなんだよ……すげぇな…
皆さんボーボボさんの名前漢字でかけますか?「母母・母ー母・母ー母母」って書くんですよ!wwwすごいよねwww「ただし漬物、テメェは駄目だ。」名台詞。

1ぬらりひょんの孫(漫画)

ぬらりひょんの孫(漫画)

引用元: Amazon

作者椎橋寛
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2008年15号~2012年30号)
少年ジャンプNEXT!(2012年~2014年)
巻数全25巻

ギャップ。

リクオの昼と夜の容姿によるギャップに恋に落ちる。
雪女とリクオ、あれ絶対二人きりになったらエチエチなことしてる。(何を言ってるんだ)リクオと首無し、絶対付き合ってる。
とまぁこんな話は置いといて…!私が一番好きなシーンが羽衣狐を倒しに京都へ行ったリクオ達が、封印から解けたなんかでっかい妖怪倒す時の、夜から朝になって妖怪の姿から人間の姿になったのにも関わらず敵を倒しに行くリクオ。ここヤバいんですよ………………!!!この後ね!?雪女がやられちゃうわけですよ…………!!あんときもう告白じみてた。こっからリクオがすんごい好きになったんだ。このシーン来る前はずっと若い頃のおじいちゃん(ぬらりひょん)が好きだったの。あれさ………wwwwどうやったらああなるの!?ねぇ!?あんな…シワシワの…おじいちゃんに……!!!!!
今でも私の母が何故2巻で離脱したのかがわからないぐらいの好きが溢れてる。コレは名作。あと、人によるけど後半で表紙全部繋がってることに気づく、ちなみに私は11巻で気づいた。多分みんなも11巻で気づく人多いと思うんだ。

1NARUTO -ナルト-(漫画)

NARUTO -ナルト-(漫画)

引用元: Amazon

作者岸本斉史
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1999年43号〜2014年50号)
巻数全72巻

アニナルマジでヤバい。

ナルトは勿論原作も大好きだけどアニメもむっちゃ好きなんだ。何故かって!?!まず「バイマイサイド」を見てくれ……!!!!!コレね……本当に………お前らなんで付き合ってないの?って思うんだ(は?)。
マジで……ナルサス…………!!複雑すぎんだろ……!!ナルト忍界大戦編終わった後サスケと結婚しねぇかな…って思ってたけどサスケサクラちゃんと結婚しちゃった…(´-ω-`)まぁ別にいいんですけどね…ハハッ………(泣)あのサスケとサクラちゃんのシーンですよ……!!!サクラちゃんが一人でサスケ倒そうとする時、サスケあれガチめにサクラちゃん殺りに行ってた……ナルトナイスタイミング……!!というかまずそもそもこれだけ言わせてくれ…「サスケのバカヤローーーー!!!」サスケ…。カリンが何気にいっちばんいいヤツ説ある。思ってるのわたしだけ??

1約束のネバーランド(漫画)

約束のネバーランド(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:白井カイウ / 作画:出水ぽすか
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2016年35号~)

私は約ネバに支配されている。

いや本当にね………私をオタクに導いてくれた作品。約ネバはDVDおよび漫画、画集、全てを買い漁るほどのハマりっぷりだった。
まず12歳の少年少女達がこんな状況に侵されているにも関わらず、生きるために足掻いている。っていうのがすごいな…って思う。私だったら絶対知ったあたりから「もう死のう…☆」って諦めてる。それよりヤバいのが、エマですよ………ジャンプでは珍しい女の子が主人公の作品だけど、エマが…………………とんでもない行動をとるんですよ…「私鬼を殺したくない」はい………!?!今何て……!?!?!すごいですよね…今まで
"鬼"という存在があったせいで死ななくてもいいはずの兄弟が死んだ。そんな状況でも"共存"を選べるTHE主人公!!って感じの女の子。いやでもさ……………!!流石にいくらなんでも主人公だからってそうはならんくない!?!(本音)地味に「食物連鎖」って言うのも交えてくる白井先生が本当に好き……………………d( ̄  ̄)

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる