みんなのランキング

魂京都(たましいきょうと)さんの「京都のおすすめグルメランキング」

0 2
更新日: 2020/11/12

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

今回は魂京都が考えた、京都に来たら是非味わってほしい、おススメグルメなメニューをランキングしてみました!

ランキング結果

今や全国区のこってりを本店で食べる!

京都ラーメンはこってりで濃厚なスープが特徴ですが、鶏ガラと野菜で作られたこってりスープで有名な天下一品も、実は京都発なんです。総本店は一乗寺の白川通り沿いにあります。今や京都で無くても日本中で食べられるなんて言うなかれ。ラーメンファンにとって本店は聖地!天一の王道スープを是非、総本店で味わってみて下さい。気分が違います。

チャーハンのチャーハン付!?

丸太町に本店がある中華料理店ですが、こちらのお店では、どんなものにもサイドメニューでチャーハンをつけることができます。もちろんチャーハンにも!チャーミングチャーハンというユニークな店の名前と、もはやネタともいえるチャーハンのチャーハン付は、テレビのバラエティ番組でもひところ、よく取り上げられていたそうです。お味の方は米粒が油で光ってない乾いたタイプのチャーハンで味は薄味。昔の給食のチャーハンに似た感じです。

京都市民のソウルフード!

高倉六角にある洋食店のキッチンゴンというお店で食べられる洋食です。わかりやすく言うと、カツカレーのご飯がチャーハンでプラス、キャベツと赤い福神漬けがワンプレートに乗っています。古都のイメージとは反対に意外と洋食が愛されたり、京都が学生の街でもあることを考えると、京都市民のソウルフードと呼ばれることは当然のような気がします。ガッツリ食べたい時には嬉しい一品です。

京都の老舗パン屋のシンプルな名作!

まん丸のフランスパンの間にマーガリンを塗って、ボンレスハムとシャキシャキのオニオンスライスを挟んだ非常にシンプルな商品です。志津屋さんは創業から70年以上の歴史を持っていますが、京都市内で1日に5千個も売れているというのは、それだけ市民に愛されている証拠。いつでもどこでも手を汚さず食べられて、1個190円という値段も嬉しいです。

こちらも京都発祥の全国区

誰でも知っている餃子の王将。こちらも四条大宮の駅近くに本店がある、今や超全国区の中華料理チェーン。近年は女性も入りやすいよう「GYOZA OHSHO」というスタイルの店舗も展開しています。いつもパリパリの焼き餃子に王将オリジナルのたれは絶品!京都で食べる王将はやはり気分が違います。京都駅近くの烏丸七条(東本願寺前)にも店舗があるので、お帰り前に京都のサヨナラ餃子味わっちゃって下さい。

あとがき

次回の京都旅で味わっていただけたら嬉しいです。ご覧頂きありがとうございました!

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる