みんなのランキング

【投票結果 1~34位】ドラクエ歴代最強ボスランキング!みんなが苦戦した強いボスは?

ドルマゲスミルドラース

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数34
投票参加者数1,697
投票数7,249

いまなおRPGのトップを走り続けているドラゴンクエスト(DQ)シリーズ。強力なボスに行く手を阻まれ、挫折に追い込れた方は多いはず。そこで今回は「ドラクエ歴代最強ボスランキング」をみんなの投票で決定します。DQ9に登場したラスボス「闇竜バルボロス」と「堕天使エルギオス」をはじめ、DQ5の「ゲマ」やDQ8の「ラプソーン」など、安定した強さを備える歴代すべてのボスキャラが対象。歴代のドラクエであなたが強いと思うボスに投票してください!

最終更新日: 2024/06/02

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

分身が強い

第二形態まであるにも関わらず、第一形態の時点で3体に分身することが何よりもキツかったです。
先にどのドルマゲスから攻撃していくのか、判断力がとても試されると思います。
それにも関わらずHPが高く、なかなか分身も倒すことができずに全滅することが多かったです。
理想レベルよりも高いレベルで挑まなければ、とても難しいと思います。

かぶとむしきんぐ

かぶとむしきんぐさん

3位(90点)の評価

報告

変身にしてやられました

DQ8で初めて全滅したのがドルマゲスでした。1回目のドルマゲスですら、3体の分身の一人一人が単体でグループとしてカウントされないので呪文も通らずらく苦労したのに、更にそれだけで終わらずに変身してきて、その変身後も1体にはなったのですがものすごく全体攻撃が強くて、その時は全体回復呪文がなかったので一瞬で味方全員消しとんだ記憶があります。確かレベル上げをしてベホマラーを覚えさせてから倒しました。

ナハマジャ

ナハマジャさん

3位(70点)の評価

報告

とにかく強すぎる!

ベホマラーは必須、それでも当時のレベルでは勝ち目が薄い。直前に回復場があるのが救い。

ヤンガス好きさん

1位(100点)の評価

報告

残りHPと共に変化するAI

第二形態は残りHPによって攻撃パターンが変わってくる・・・という所が、特徴的であり厄介なため。同じ攻撃のローテーションだと思っていると裏をかかれます。また、たまに1ターンで2回全体攻撃(しゃくねつ、イオナズン)を使うことがあるのも手ごわい。上手く馬車を使えば難易度が落ちるので、少し順位を落として評価しました。

Green

Greenさん

5位(70点)の評価

報告

表向きラスボス

他シリーズのラスボスと変わらず「いてつく波動」全体攻撃の「輝く息」ピンポイント高火力呪文の「メラゾーマ」、そしてなにより厄介(新鮮)なのは「仲間」を呼ぶラスボスである点。キラーマシーンやあくま神官を呼び寄せ、所謂パーティー同士での戦闘になる。
形態が変化するのも当時は目新しく、何度もチャレンジしてようやく倒した時の達成感は今でも焼きついている印象深いラスボス。

nobidon

nobidonさん

3位(90点)の評価

報告

ドラクエVという思い出の塊

個人的にドラクエのなかで1番好きなタイトルがドラクエVであり、そのラスボスとして思い出補正がかかっていてランキングは上位です。
ラスボスとしてはキャラデザがいまいちで迫力がないのですが、初めてクリアしたときは結構苦戦したので、いろんな意味で最強だと思います。

NOMURA

NOMURAさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

23海冥王メイヴⅤ

52.5(92人が評価)

未だに倒せてない(笑)

ドラクエシリーズはロールプレイングゲーム枠ということもあり、育成をきちんとしてバトルの勉強をすれば倒せないというほどの敵はいないと思っています。今までのボスも苦戦しながらも倒してはきたので。
ですがいまだに勝てません。強いです。

ゆうゆ

ゆうゆさん

1位(100点)の評価

報告

24ダークキングⅣ

51.6(26人が評価)

レーザーの意味が分からなかった

今ではダークキングⅤがでておりますが、振り返れば当時のダークキングⅣの方が難しかったと思います。レーザーがどうなるのかは今でもよく分かってないのですが、当時とても努力して勝ったことを鮮明に覚えています。

ゆうゆ

ゆうゆさん

4位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

しつこさが異常

ドラクエ9のなかで、ゲルニック将軍とは3回も戦うことになります。
なんというしつこさ。なんという執着心。
「またお前か!」と思わずツッコミたくなります。
こうげきも地味に厄介で強すぎるというわけではないですが、こういうボスが私は1番嫌いでした。

にいな

にいなさん

4位(85点)の評価

報告

つびゃらち、かっわっゆい

しゃくねつのほにょうかわゆい。

ちんりゅうさん

1位(100点)の評価

報告

ミスが許されない

魔物使いを使用した構成で、他人とHPリンクしながら戦う攻略方法が精神的にきつかったです。自分のミスで味方を巻き沿いにしてしまうことがとても嫌なことでした。慣れれば大丈夫ですが、練習段階では難しくて大変でした。

ゆうゆ

ゆうゆさん

3位(90点)の評価

報告

イオナズンがめんどくさかった

メラゾーマ、メダパニ、バシルーラなどの高度な呪文を使ってくる、いかにも魔王らしさが感じられる魔王。

勇者ロトさん

1位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29冥骸魔レギルラッゾ

50.2(31人が評価)

一度は絶望しました

今回はフレと初日討伐するぞー!と意気込んで、楽しみにスタンバイしてました。1はサクッとクリアしましたが2ですでに詰んでしまいました。どうやっても2すらクリアできないので、運任せに3で練習してました。無謀なやり方でしたがなんとか3もクリアはできたのですが……。運勝ちだったような気もします。

ゆうゆ

ゆうゆさん

2位(95点)の評価

報告

倒したはずのボスを生き返らせてくる

エルギオスはドラクエ9の最終ボスです。
それまでにもたくさんのボスを倒してきて、やっとこさエルギオスにたどり着いたと思えば、今まで倒したはずのボスを生き返らせてしまいます。
あんなに苦労して倒したのに、また戦わなきゃいけないあのやるせなさ。許せない。

にいな

にいなさん

2位(95点)の評価

報告

ボスなのにカッコイイ

元々は人型だったボス。人の頃はかなりかっこよくボスのかっこよさもあり容姿は完璧でした。そしてそこからの堕天使へ変身した後の姿はボスそのものであり、ボスというのにふさわしい格好となります。

ゆうた

ゆうたさん

3位(70点)の評価

報告

トカゲなのに大阪弁

強さでいえば他に強いボスはたくさんいますが、アノンは特にキャラがめちゃくちゃ濃いです。
コテコテの大阪弁をしゃべってきます。
大阪出身の私からすると、脳内では完全に大阪弁のイントネーションで再生され、笑いが止まらなくなりました。
ある意味、最強ボスです。

にいな

にいなさん

3位(90点)の評価

報告

ボスだけど中身はイケメン

ドラクエ9のボスのなかでもわりと強い方だったと思います。
でも何より、中身がイケメンです。
死んでしまったおじいさんの「この街を守りたい」という望みを叶えるため、身を徹してひたすら戦いつづけて、街を守り通す。
中身のイケメンさでは、石の番人が最強です。

にいな

にいなさん

5位(75点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ