みんなのランキング

栗駒山に関するランキングとコメント・口コミ

栗駒山

名残ヶ原からの須川岳(栗駒山) Peak Sukawa(Mt. Kurikoma) from Nagoriga-hara marsh - panoramio.jpg by Tomofumi Sato / CC BY

最高評価

72.5

(13人の評価)

登山初心者向けの日本の山ランキング」で最も高い評価を得ています。

栗駒山の詳細情報

栗駒山(くりこまやま)は、山体が宮城県、秋田県、岩手県の三県にまたがる山である。標高は1,626m。山頂部は宮城県と岩手県の境界になっている。奥羽山脈に属し、焼石岳や神室山とともに栗駒国定公園や栗駒山・栃ヶ森周辺森林生態系保護地域として指定されている。二百名山の一つ。 (引用元: Wikipedia)

栗駒山がランクインしているランキング

コメント・口コミ

全 2 件を表示

日本一の紅葉の山

秋田・岩手・宮城の3県に跨る栗駒山。
宮城側のいわかがみ平を起点に歩くコースが、最短コースとなります。
きれいに整備された登山道をのんびり2時間ほど歩くと、山頂へ到着です。
栗駒山の紅葉は、とにかく赤いの一言です。
運が良ければ、雲海を突き抜けた、真っ赤な栗駒山を歩く事が出来るかもしれません。
下山は東栗駒山を通過するルートもおすすめです。
最後に渡渉箇所が出てくるので、渡渉だけ注意して進んでください。
夏はお花もいっぱい咲くので、夏もおすすめです。

雪野

『ゆらりゆらりと山登り』管理人

雪野さん (女性)

3位(89点)の評価

複数の火口湖や火山湖がある山

登山の中間点には温泉地があって宿泊しやすく、火口湖や火山湖が複数ある珍しい山です。周辺ではキャンプなどもしやすいので、家族連れや初心者にもおすすめです。また、四季折々の高山植物や紅葉もきれいな場所です。

アント

アントさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ