みんなのランキング

カップヌードルミュージアム 大阪池田に関するランキングとコメント・口コミ

カップヌードルミュージアム 大阪池田

CUPNOODLES MUSEUM OSAKA-IKEDA.jpg by Tokumeigakarinoaoshima / CC BY

最高評価

69.9

(26人の評価)

大阪観光地ランキング」で最も高い評価を得ています。

カップヌードルミュージアム 大阪池田の詳細情報

安藤百福発明記念館 大阪池田(あんどうももふく はつめいきねんかん おおさかいけだ、愛称:カップヌードルミュージアム 大阪池田)は、大阪府池田市にあるインスタントラーメンの博物館(企業博物館)。 チキンラーメンを1958年(昭和33年)に開発した日清食品創業者・安藤百福の業績を記念して、1999年(平成11年)、ゆかりある大阪府池田市に建てられた施設である。入館料は無料。管理・運営は日清食品ホールディングス関連団体の公益財団法人安藤スポーツ・食文化振興財団。旧名称は「インスタントラーメン発明記念館」(インスタントラーメンはつめいきねんかん)。 (引用元: Wikipedia)

カップヌードルミュージアム 大阪池田がランクインしているランキング

コメント・口コミ

全 3 件を表示

全国の博物館ランキングでのコメント・口コミ

日本が生んだ偉大な食品の博物館

今や世界中で見かける所はないってぐらいのインスタントラーメン。その元祖であるチキンラーメンを始め、カップヌードル等の色んなインスタントラーメンが展示されています。マイカップヌードルを作ったりも出来ますし、インスタントラーメン好きの私はイチオシです。

中田乃介

中田乃介さん(男性)

1位(100点)の評価

大阪観光地ランキングでのコメント・口コミ

チキンラーメン発祥

1958年に世界で初めてインスタントラーメン(チキンラーメン)が生まれた地が池田です。1999年にオープンしたのですが、今では家族連れで訪れる人が多いです。阪急電車の池田駅から歩いて行けるので、便利です。創業者安藤百福は、NHK朝ドラでも話題になりました。

shingosf

shingosfさん(男性・60代以上)

2位(95点)の評価

全国の博物館ランキングでのコメント・口コミ

オリジナルカップヌードル作成が楽しい。

過去の日清製品のパッケージがずらーと並んでいて圧巻でした。館内で自分が具材などを選んでオリジナルのカップヌードルを作ることが出来て想い出となりました。

ジャスト君

ジャスト君さん(男性・40代)

1位(100点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ