みんなのランキング

笹木悠さんの「野球漫画ランキング」

4 1
更新日: 2019/12/03

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ダイヤのA(漫画)

ダイヤのA(漫画)

引用元: Amazon

作者寺嶋裕二
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2006年24号~2015年7号)
巻数全47巻

頼れる投手と頼りになる捕手

沢山ある中でも今1番好きなのがダイヤ。
王道的ストーリーだけれど、甲子園に行けるかどうかとか、3年生の引退とか、沢村とクリス先輩とか、クリス先輩が復帰できるかとか、監督が変わるのか?御幸の苦悩とか、泣けるシーンがいっぱいあって、丁寧に作られていると思う。
騒がしい沢村がバント職人とか、ギャップがある設定も好き。あと沢村と同じ長野出身。

2おおきく振りかぶって(漫画)

おおきく振りかぶって(漫画)

引用元: Amazon

作者ひぐちアサ
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載月刊アフタヌーン(2003年11月号~)

野球に詳しくなれる野球マンガ

書き込みやおまけや表紙下など、マンガ以外にも読むとこがいっぱいあるマンガ。
なんか得した気分。
そこまで野球詳しくなくても作中やおまけで懇切丁寧に解説してくれるから安心。
野球以外にも、監督の過去や、三橋と修ちゃん、合宿や遠征、文化祭など、気になるところも高校生らしい青春も見られるから楽しい。
最初はあんなにピーピー泣いてた三橋がなぁ、親戚のおばちゃんみたいになる。

34番サード

4番サード

引用元: Amazon

作者青山剛昌
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー増刊号(1991年1月増刊号~1993年2月増刊号)
巻数全1巻

コナンにも特別出演

知っている人いますかね?
コナンの青山御大の書いた高校野球マンガです。
ストーリーはちょっと邪道だけど、ピッチャーとバッターの永遠のライバル関係が熱い。
野球部なのにバイトしなきゃいけない長島くんを応援したい。
このマンガは高校2年の夏だけど、その翌年の試合がコナン本編にあります。
コナンが大阪行って、甲子園球場で平次と謎解き(幼馴染放置)する裏で試合してるのが、長島くんとそのライバル稲尾です。
平次が長島のポジションがサードなのに打席は4番な事に肯定するところが好き。ありがとう。もっと読まれてもいい野球マンガだと思います。

4MAJOR(メジャー)

MAJOR(メジャー)

引用元: Amazon

作者満田拓也
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1994年33号~2010年32号)
巻数全78巻

プロ選手にも人気

吾郎くんは人間とはおもえないです。不屈の精神とかじゃ済まない再生力がある。
個人的に驚いたのは、マンガを読んで寿くんは落ち着いた声だと思ってたら、森田だったこと。
森田成一は熱い系だと思ってたのに、違和感無かったから、声優ってすごいと思った。

5H2(漫画)

H2(漫画)

引用元: Amazon

作者あだち充
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1992年32号~1999年50号)
巻数全34巻

the 野球マンガ

野球マンガといえばこれ、でしょう。
これがなかったら、日本の野球は無い。これで野球を始めた現役選手は多い。
敬意を表して。

あとがき

自分の好きな野球を詰めました。
特に43(4番サード)
もっと広まって欲しい。そして甲子園をやった夏の特別放送を再放送してほしい。
すみません。読んでくれて、ありがとうございました!

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる