みんなのランキング

【人気投票 1~49位】ジャズの名曲ランキング!みんながおすすめするジャズの人気曲は?

What a Wonderful World / ルイ・アームストロング(Louis Armstrong)Waltz For Debby / ビル・エヴァンスSo What / マイルス・デイビス(Miles Davis)Autumn Leaves / ビル・エヴァンス・トリオAutumn Leaves / サラ・ヴォーンWhen You Wish Upon a Star / キース・ジャレット・トリオマイ・ウェイ / フランク・シナトラFly Me to the Moon / フランク・シナトラSing, Sing, Sing / Benny Goodman and His OrchestraTake Five / デイヴ・ブルーベック(Dave Brubeck)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数49
投票参加者数129
投票数278

みんなの投票で「ジャズの名曲ランキング」を決定!スイングジャズやモダンジャズなど、さまざまなジャンルの名曲が揃う“ジャズ”。オフィスやカフェのBGMとして使われることも少なくありません。CM曲としてもなじみ深い『My Favorite Things』や、ワクワク感をくすぐる旋律が堪らない『Take the A train』、心に染みる優しいメロディーが印象的な『Over the Rainbow』など、人気の楽曲が大集結!定番曲から知る人ぞ知る隠れた名曲まで、あなたがおすすめするジャズを教えてください!

最終更新日: 2024/05/09

ランキングの前に

1分でわかる「ジャズ」

ポピュラー音楽に影響を与えた、ジャズ

1900年代の終わりに西洋音楽とアフリカ音楽が融合して誕生し、多様な音楽ジャンルのエッセンスが加わって確立された“ジャズ”。ひとくひちにジャズといっても、モダンジャズやスイングジャズなどそのジャンルはざまざま。通常のジャンルとは異なる音階や和音、独特のリズムなどを用いるのが特徴で、演奏者の実力が問われる即興演奏も魅力の一つです。現在のポピュラー音楽に与えた影響も大きく、ジャズの存在無くして音楽の発展はなかったとも言えます。

関連するおすすめのランキング

ジャンル別に人気のミュージックをチェック!

ソウルミュージックランキング

ハウスミュージックランキング

ディスコミュージックランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、すべてのジャズが投票対象です。あなたが好きなジャズの名曲に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

王道

雰囲気も抜群ですし、味のあるしゃがれ声が雰囲気の良さに拍車をかけてくれて、ゆったりとしたメロディが心にとても染みわたります。キャラクター性もとても魅力的ですし、日本では様々なテレビコマーシャルに使われていたので聞いたことのある人も沢山いる。歌詞もポジティブで強いメッセージ性があるので、気分が沈んだ時などに聴きたくなりますし、励まされたような気持ちになれるので、力や勇気が湧いてきます。

りゅうgu

りゅうguさん

1位(100点)の評価

報告

ジャズボーカルの原点であり頂点でもあり

個人的にジャズボーカルはあまり聴かないのですが、これは別格。古くは8cmのCDシングルも持っていました。ジャズというと平和を連想してしまう私ですが、これは本当に平和を願って書かれた曲だそうで、そういったエピソードも含めて大好きな曲。ジャズというジャンルにとらわれない永遠の名曲で、そういった芸術はジャンルを超越していると感じます。普段はクラシックを主に聴いている私ですが、時折彼のこの独特の声が聴きたくなります。

鏑木

鏑木さん

3位(70点)の評価

報告

名曲中の名曲

サッチモの愛称で知られるルイ・アームストロングの歌うジャズの名曲中の名曲です。ゆったりと流れるメロディーに乗せて紡がれるサッチモの少ししゃがれた歌声が、とても心の琴線に触れて、しっとりとした気分になります。

みや

みやさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ビルエヴァンスの傑作のひとつ

大好きなジャズピアニストの一人のビル・エヴァンスの同名の代表作からの一曲です。 このアルバムは1961年にニューヨークの有名なジャズクラブのヴィレッジ・ヴァンガードでのライブを収録しました。必聴です。

covi

coviさん

1位(100点)の評価

報告

センセーショナル

今から50年以上も前に演奏された楽曲とは思えないほど斬新で、ジャズの世界でも革命を起こしたと言われています。当時レコードを買ってきて、初めて針を下した瞬間の衝撃はいかほどだったものかと、想像しながら何度も聴いており、今もなおイントロからゾクゾクとする作品です。登場するミュージシャンも一流ぞろいで、無駄のない洗練された演奏が実現するのも、マイルスデイビスの凄さだとつくづく感じます。楽器の扱いも素晴らしく、超一流の名演。

レモネード

レモネードさん

1位(100点)の評価

報告

楽器たちの雄弁さを堪能できる名曲

音楽の素養はまったくなく聴くだけですが、アルバムに入っているインスト曲をミュージシャンの自己満足で聞く意味がないと思っていた認識を変えてくれた一曲です。楽器はここまで雄弁に語りかけてくれるものなのかと驚きました。

momo

momoさん

3位(90点)の評価

報告

いつまででも聴いていられるクールな曲

本なんかを読んでいると、モード・ジャズの代表曲で云々と音楽理論の説明が始まったりしますが、そんなこととは関係なくひたすら心地いい。よくあるほめ言葉に「熱い」というのがありますが、それとは全く正反対のクールな楽曲です。

パンゲア

パンゲアさん

1位(100点)の評価

報告

軽やかでスピーディーな『枯れ葉』

『枯れ葉(Autumn Leaves)』といえば、哀愁に満ちたスローナンバー。ビル・エヴァンスといえば、ロマンチックなバラード、こんなイメージが思い浮かぶでしょう。でも、この演奏はスピーディーで、なおかつ湿っぽくもならずかっこいいんです。

パンゲア

パンゲアさん

2位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

無敵なスキャットジャズ

イントロ数秒でもこの曲がカッコいいと分かる様な、実に大人カッコいいサラの枯葉。スキャットなので歌詞は無いのですが、メロディだけでも切ない愛の歌だと分かります。サラのパンチのある歌声と、えっ?息継ぎどこでしてるの?と思わせる歌唱力。素晴らしいの一言に尽きます。

報告

モダン

自分がジャズピアノの習い始めの時、たまたまラジオで耳にして、夢中になり、CDを購入して何度も何度も聞きまくり、その後コピー譜を買って練習しました。理論の右も左もわからなくて、大変でしたが、一生懸命練習したので、初心に戻れる気がします。

murasaki729

murasaki729さん

1位(100点)の評価

報告

キース・ジャレットの演奏がかっこいい

キース・ジャレットの星に願いを、がジャズの楽曲でいちばん好きです。一年に最低4回はディズニーランドに行くほど、ディズニー好きだからということもありますが、それ以上にキース・ジャレットの演奏がかっこよくて好きということもある。メロディーがキャッチーで、インパクトもあって、一回聞いただけですっと頭に残って、ずっと頭の中で演奏が残る感じがします。他のピアニストもこの曲を演奏していますが、特にキース・ジャレットの演奏が好きです。

サーマル

サーマルさん

1位(100点)の評価

報告

ピアノの迫力

この曲は、ディズニー映画でも使用されているというかなり有名なジャズミュージックになっているのですが、基本はピアノで演奏されておる大人しめのジャズになっています。題名にもあるように何かの願いを届けたいという心情が伝わってくるような曲で、滑らかな音楽がとても落ち着きます。キース・ジャレットのピアノ演奏は特に別格で、同じピアノでも全く別の音楽を聴いているかのように感じられるほど美しく、迫力を感じることができます。

もりそば

もりそばさん

1位(100点)の評価

報告

くらいが人生の門出

五木ひろしや加山雄三、布施明いろんなアーティストが歌った名曲

演歌高校生さん

1位(100点)の評価

報告

ロマンティックな名曲

メロディーも歌詞もとても素敵なジャズも名曲。タイトルの通り、私を月まで連れて行って、というなんともロマンティックな歌詞と口ずさみやすいメロディーは、全てのジャズファンに愛され、数多くのアーティストにもカヴァーされています。

みや

みやさん

1位(100点)の評価

報告

誰でも知ってるスタンダード

シナトラの安定感のある歌声と、宇宙規模であなたを愛してると言う歌詞はもう最強。

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

これがスイングって言うものだと教えてくれた名曲

あの青春映画の名作「スイングガールズ」のエンディングで使われたこの「SING, SING, SING」は、入りのドラムが鳴った時から心が躍るビッグバンドジャズの最高傑作。ベニーグットマンのクラも良いですがドラムソロの素晴らしさが際立つ楽曲です。

禿オヤジくん

禿オヤジくんさん

1位(100点)の評価

報告

It's nice!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この曲を知らない人はいないはず!
この曲のクラリネット、トランペット、サックスのソロがかっこいい✨のが最高の秘密だと思います!

アニョン(*´ω`*)さん

1位(100点)の評価

報告

リズムあって大好き

かっこいい

ばーどさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

印象的なイントロ

印象的なイントロと5拍子が特徴的なジャズの名曲です。ボーカルが入っていないので、BGMとしても最適で落ち着いて聞くことができます。カフェやバーなどで流れているとお洒落な感じがし、少し大人な雰囲気が魅力の1曲。

みや

みやさん

2位(90点)の評価

報告

がま口オジサン大好きです

還暦をとうに過ぎた私ですが、私の父親が良く聴いていた関係で好きになったサッチモの曲の中でも、一番気に入っている曲です。ペットの響きよりも、だみ声ではありますが彼の歌声に魅了された日本人は多いでしょう。この曲と「聖者の行進」はサッチモの代表作です。

禿オヤジくん

禿オヤジくんさん

2位(95点)の評価

報告

これを聞いて眠りにつきたい

これぞジャズ!といわんばかりのジョン・コルトレーンのサックス、最高。瞑想にも、お酒のお供にもぴったりで、そのまま眠ると、間違いなく朝には素晴らしい目覚めが待っています。サックスでここまで静寂の演奏が出来るのかという驚愕の楽曲。恋人同士で語り合うとき、ひとりで癒しを求めているとき、ドライブや勉強のBGMとして、何にでもさりげなく合わせてくれる曲って、他のジャンルを探してもなかなかない。

鏑木

鏑木さん

2位(85点)の評価

報告

博愛

コルトレーンの曲はとても難解な物もありますが、どの曲も人生について、生きるとは何ぞや?と聞き手に問うているように感じます。セイ・イットという曲は、高校時代に初めてジャズ喫茶で聞いた曲で、なんだか良く解らないけど、泣けてくる曲でした。

murasaki729

murasaki729さん

3位(70点)の評価

報告

13Isn't She Lovely / スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)

72.1(5人が評価)

関連するランキング

You Are The Sunshine Of My Life / スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)

スティービー・ワンダーの曲ランキング

好きなスティービー・ワンダーの曲は?

子を持つ親の気持ちを代弁した名曲

初めてこの曲を聴いたときには子どもがいませんでした。それでもすごくいい曲だと感じ、好きでした。子どもを持ってからこの曲を聴くと、さらにわかるわかる、と思えます。赤ちゃんの泣き声が入っていて、子育てに疲れているときには初心に戻れます。

momo

momoさん

2位(95点)の評価

報告

情熱的な勢いが最高!

聴いているうちにどんどんテンションが上がっていくような感覚で、情熱的で自由なボーカルの歌いまわしやバックバンドの勢いが最高です!特にサックスなどのブラスの音がカッコよくて、ドラムの作る前ノリ感がめちゃくちゃ心地いいです。イントロのフレーズも耳に残りやすくて、一曲を通してノリが良くアップテンポなので聴いていて元気になれます。勢いのあるバックサウンドに負けない、力強くてしっかりと芯のあるボーカルがとても魅力的です。

中トトロ

中トトロさん

1位(100点)の評価

報告

18Dinah / Harry Akst

62.2(2人が評価)

出だしから好き

演歌高校生さん

1位(100点)の評価

報告

脳内を繰り返し支配する魔力のある曲

この曲は、初めて聴いた20代の頃に魅了され、自分のCDではなかったので、その後は20年以上もまったく聴く機会に恵まれませんでした。しかし、聞いていないのにもかかわらず折に触れて何度も何度も脳内に流れてきました。サブスク時代になり、あらためて聞いてもらうと、実際に聴くことのできる喜びが溢れ出してくる名曲でした。歌詞が淡々としていて意味があるようなないような感じなのも音楽自体に酔いしれることができていいです。

momo

momoさん

1位(100点)の評価

報告

20Come On-A My House / ROSEMARY CLOONEY

59.3(1人が評価)

テネシーワルツよりすき

なんでもかんでもあげましょうという言葉と焼き肉にキャンディが対比されるのがすき

演歌高校生さん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

ランキング結果一覧

ジャズの名曲ランキング

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ジャンル別音楽ランキングはこちら!

ソウルミュージックランキング

ハウスミュージックランキング

ディスコミュージックランキング

テクノ曲ランキング

吹奏楽の名曲もチェック! 吹奏楽の曲ランキング

吹奏楽ポップス曲ランキング

吹奏楽コンクールの課題曲ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

高嶺の花子さん / back number

エンタメ>音楽

男子に歌ってほしい曲ランキング

カラオケで男性に歌ってほしい曲は?

僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

もぐらの唄 / EXPRESS

エンタメ>音楽

ジャパレゲ名曲ランキング

好きなジャパレゲの楽曲は?

ページ内ジャンプ