みんなのランキング

【人気投票 1〜18位】レクサス現行車人気ランキング!みんなが購入したいのは?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数18
投票参加者数258
投票数1,646

トヨタが手掛ける「LEXUS(レクサス)」は、セダン・ハッチバック・クーペ・SUVのボディタイプで展開する高級車ブランド。いつかは乗りたい憧れのブランドとして挙げる人も多いです。今回みんなの投票で決めるのは「レクサス人気ランキング」。高級路線のクロスオーバーSUV「RX」や、エントリーモデル「UX」、フラッグシップセダン「LS」などがあるなかで、あなたが新車で購入したいレクサスブランドの車種はどれですか? 投票をお待ちしています!

最終更新日: 2024/05/19

ランキングの前に

1分でわかる「レクサス」

レクサスの歴史は1989年にアメリカからスタート

トヨタの高級ブランドとして、1989年にアメリカでスタートした「LEXUS(レクサス)」。故障が多く燃費も悪い当時のアメリカ高級車市場に同社が参入するにあたり、重厚なデザインながら日本車らしい優れた安全性&経済性を持つ車を目指して開発されました。記念すべき第1弾「LS400」は静寂性の高さが話題となり、初年度に1万台以上を売り上げるヒットを記録。このモデルは日本国内でも「CELSIOR(セルシオ)」の名で販売され、好評を博しました。その後日本市場では、レクサス「ES」を「ウィンダム」、「RX」を「ハリアー」などとして投入されましたが、2005年になると海外と同様に「レクサス」の名で展開。日本を代表する高級車ブランドとして、多くのファンを獲得しています。

関連するおすすめのランキング

国産車に関するランキングはこちら!

国産名車ランキング

日本の自動車メーカーランキング

トヨタの車はランクイン?

かっこいい車ランキング

かわいい車ランキング

おしゃれな車ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、レクサスの現行車が投票対象です。ただし、同社が展開する「ホンダ」は別ブランドとみなし、ランキングの対象外とします。あなたが新車で購入したい車種に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1レクサス LS

68.5(108人が評価)

レクサスの頂点

LSはレクサスのフラッグシップモデルで、デザインも奇抜さや過度な威圧感に走らず華麗さ、エレガントさが見られるのが魅力です。ハイブリッドによる低燃費と高い走行性能を持ち一度は所有してみたいと思わせる魅力があります。

ATC

ATCさん

2位(95点)の評価

報告

ザ・高級車

日本を代表する高級車です。外装も内装も徹底的に洗練されたデザインがかっこいいです。

個人的にはドイツ御三家のフラッグシップモデルにも引けを取らないと思ってます。

shu

shuさん

3位(75点)の評価

報告

高級感の塊

LSと言えば重役やお偉いさんが乗ってるイメージがありthe高級車。
一度台車で乗る機会があり乗らせて頂きましたが、何もかもが高級。ボタン操作でなんでもできてしまうハイスペック。
貴重な体験ができ夢心地でした。

勇希

勇希さん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2レクサス LC

66.7(107人が評価)

とにかく格好いい

LCはとにかくデザインの良いクーペで、他のメーカーにはない独特の雰囲気があるように感じます。ガソリン車は5.0リッターエンジンを搭載しているだけに価格も相応なものと言えますが、V8エンジンなのも強みです。また、コンバーチブルも魅力的です。

ATC

ATCさん

1位(100点)の評価

報告

レクサス史上最も美しいクーペ

個人的に、LC 500がダントツ1位。なんといってもそのデザインが美しい。発売当時に、画像でLCを見たときにはいまいちピンと来なかったが、実車を見たとき、滑らかで優美なオーラに驚かされた。また、ダウンサイジング化、ターボ化のトレンドが高級スポーツカーカテゴリにも襲いかかっているなかで、贅沢にも5.0L V8自然吸気エンジンを搭載しているのがツボ。ハイパフォーマンスモデルとなる新型LC Fの開発が進んでいるともっぱらの噂で、そちらについても大いに期待。

goh

gohさん

1位(100点)の評価

報告

速い

車を乗る人、男性ならやはり速い車は興味があるのではないでしょうか。
何もない一本道で思いっきりアクセル全開で飛ばしてみたいと思いませんか。
エンジン音の大きさにびっくりしましたし重厚感あふれるエンジン音は好奇心を駆り立ててくれます。

勇希

勇希さん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3レクサス IS

64.1(125人が評価)

王道のセダンタイプ。普通にカッコいい。

セダンタイプで渋さが出てます。もちろん、おっさん臭いって意見が出るのもわかりますが、やっぱり王道は王道。飽きないし、乗り心地も良いです。あと、おっさん臭いってのは、逆に言うと若者にはそこまで人気がない?のかなと思います。周りとの差別化って意味でもオススメできます。

かめきち

かめきちさん

1位(100点)の評価

報告

かっこいい

現行型はかっこいいにつきる、もう少し天井が高いと良いが。BMWから買い替えました

FR大好きさん

1位(100点)の評価

報告

4レクサス RC-F

61.2(95人が評価)

マイナーチェンジによって成熟度を増している

2019年1月にマイナーチェンジしたばかりのレクサスRC F。フェイスリフトが施されたことで、さらにアグレッシブさを増したと感じる。車名の最後にある「F」は、レクサスの本格スポーツモデルが掲げる称号で、RC Fの他にもIS F、GS Fがラインナップされているが、RC FはそんなFシリーズの頂点に立つモデルである。カーボンボンネットが装着されたカーボンエクステリアパッケージもあるが、見た目的な違和感がやや感じられるため、ここはボディ同色のボンネットを推したい。

goh

gohさん

2位(90点)の評価

報告

Fシリーズの最高峰モデル

高級車のスポーツクーペなのにあのスパルタンなイメージは最高ですね。特にライトウェイトバージョンモデルならさらにスパルタンさが増して高級スポーツカーのイメージでかっこいいです。

ぴか

ぴかさん

1位(100点)の評価

報告

かっこいいスポーツタイプ

スピードがしっかり出るタイプでめちゃくちゃかっこいいスポーツカーです。クーペタイプの日本車に以前乗った時からクーペにハマっているのですが、今は大きな4輪駆動車に乗っているのでこの上品さのあるクーペに乗りたくて仕方ありません。

かわかわ

かわかわさん

3位(70点)の評価

報告

5レクサス ES

60.7(98人が評価)

最高

静粛性と安定性がとてもいいです。

ゲストスギさんさん

1位(100点)の評価

報告

高いけどかっこいい!

はじめて見た時は、動物病院に行ったときに隣に停まった他の患者さんの車で、コンバーチブルの屋根のかっこいいところ、車の内装の革がとてもかっこいい色になっていて、かっこよさがはんぱなくて素敵でめちゃくちゃ気に入っています。いつか買いたい車です。

かわかわ

かわかわさん

1位(100点)の評価

報告

エレガントなロードスター

最近限定で発売が発表されたLCのオープンモデルです。あの独特のデザインで一世を風靡したLCがオープンになった、というだけで注目ですよね。実物はみたことはありませんが、街中を乗り回しただけでインパクトが半端ないでしょう。やっぱり最高です。

ぴか

ぴかさん

3位(75点)の評価

報告

7レクサス RC

56.6(89人が評価)

内装が美しい

外観のデザインも近未来的な印象でとてもスタイリッシュでかっこいいなと思いますが、なんといっても内装がとても高級感があって惹かれました。車の中で、ゆったりとくつろげるようなソファに座るような感覚を味わえる車種だと思います。

まこ

まこさん

5位(70点)の評価

報告

華やかさがある

RCはLCの下位に位置する2ドアクーペですが、こちらも流麗なスタイルが特徴です。2.5リッターのハイブリッドや2.0リッターガソリンエンジンも用意されており、レクサスとしては比較的低価格となっているところも魅力的です。

ATC

ATCさん

3位(90点)の評価

報告

流線形が美しい!

2ドアで乗りにくさはありますが、流線形が美しくてとてもかっこいい車で好きです。前からみてもかっこいいですが、後ろから見た車の流線形が綺麗でクーペならではのかっこよさをもっています。スポーツカーなのに上品な高級感があって素敵すぎます。

かわかわ

かわかわさん

2位(85点)の評価

報告

9レクサス RX

44.9(142人が評価)
レクサス RX

レクサス公式

RX(アールエックス、Lexus RX )は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するクロスオーバーSUVである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

全てにおいて完璧

LEXUSの中でも最上級クラスに位置づけられるRX。
SUV人気の世の中で間違いなく誰しもが欲しいと思う車だと思います。
やはり、LEXUSと聞くだけで高級、手が届かないと思い諦める人は数多くいると思いますが、乗った本人がこれだけは声を大にして言いたい。
買ってよかった。やはり高級なだけあって一つ一つ洗礼されたこだわりやLEXUS独自のデザインをふんだんに使った最高の一台に仕上がってると思います。
何せアフターフォローや点検、急な異変に迅速かつ早急に対応してくださるシステムや環境を完備しているところが車を乗る側からしたら安心感を与えて[続きを読む]

勇希

勇希さん

1位(100点)の評価

報告

クールな顔をもつファミリーカー

RXサイズの国産車はいくつかありますが、どうしても家族向けな感じよりのデザインが多いように思います。その中で異彩を放つRXは、並んだ時に醸し出すオーラが明らかに他車と異なります。フロントライト形状もLSのデザインでお馴染みだった形状が活かされていたりと「高級さ」と「ほんのりスポーティー」がある顔で、車のサイズの割に、シャープな顔つきの印象を作り出しているクールな車です。

withd

withdさん

3位(75点)の評価

報告

高級感漂うSUV

私は、詳しくは言えませんがレクサスと縁がある仕事についています。その中で断然お勧めというか個人的に1番欲しいなと思っているのがRXです。外観はもちろんですが、インテリアもキリッとしてて若者から幅広い年代でお勧めできると私は思います。
ただ、試乗した際に、モニターが大きいかなという印象受けたのを覚えています。が、そこだけでした。グリル、足回りのデザインも個人的には好きでしたので、友人に今勧めてるところです。

たっけん

たっけんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12レクサス UX

26.8(102人が評価)
レクサス UX

レクサス公式

UX(ユーエックス、Lexus UX )は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するコンパクトSUVである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

コンパクトにかっこいい

コンパクトSUVとして今ものすごく人気の車種。
実際に展示車に乗ってみた感想ですが、車内はコンパクトと言うものの広々。
内装もどのLEXUS車に引けをおとらない豪華さ。
外装もスタイリッシュでテールランプも独特なデザインで好印象でした。

勇希

勇希さん

4位(85点)の評価

報告

小さなSUVならこれ

UXはレクサスとしては最も小さなSUVで、全高を低めに取り、流麗なデザインが魅力となっています。3つのLEDが組み合わさったヘッドランプや、テールランプの一文字のデザインも格好良く、こちらも比較的低価格なところも魅力です。

ATC

ATCさん

5位(75点)の評価

報告

SUVとして街中でよく見かけるが、流行りのSUVの車体がカッコいい

個人的には1番好きな車種です。ただ、街中で多く見かけるので、他の人と被りすぎるのがちょっと嫌なところ。20代の雇われサラリーマンにとっては高級車であることは間違いないので、乗っていることに優越感とカッコ良さは感じられます。

かめきち

かめきちさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13レクサス LX

26.7(109人が評価)
レクサス LX

レクサス公式

LX(エルエックス, Lexus LX)は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するフラッグシップSUVである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

家族構成を受け入れてくれるラグジュアリーRV

今では子供も3人。現実的なことも考慮すると大きな車が必須です。かといって「車なんてデカくて動けばいい」という感じになりたくはないですね。そこでこのLXを1位にしました。大きいRVでありながら、高級な空気がビンビン伝わる、ワンランク上の父親を演出してくれる実用的なスタイリッシュなモデルです。

withd

withdさん

1位(100点)の評価

報告

インパクトが最高

小ぶりな車の方が、小回りがきくため、田舎暮らしの身からするとどうしてもそちらを選びがちなりますが、やはりレクサスLXのデカさとその迫力には憧れてしまいます。ほとんど見かける機会もありませんが、こんな車でドライブなんかしたら、、と考えるととてもワクワクします。

ぶりぶり

ぶりぶりさん

3位(75点)の評価

報告

かっこいい

やはりLEXUS車の中でも1位、2位を争うぐらいの高級車。価格もそうですがやはりLEXUS乗るならこのぐらいVIP車に誰しも乗りたいはず。
圧倒的な威圧感、存在感には目を奪われてしまいます。いつか乗ってみたいと思う車です。

勇希

勇希さん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14レクサス NX

25.5(103人が評価)

NX(エヌエックス、Lexus NX )は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するクロスオーバーSUVである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

安定感抜群の高級車

個人的に正面からの顔がCTの方が好きだったので、この順位となりました。性能は申し分ないと思います。燃費はお世辞にもいいとは言えませんが、何よりポイントにもあげた安定感は群を抜いている印象があります。インテリアをもっと工夫すれば人気はさらに上がるのではないかと思います。

たっけん

たっけんさん

3位(75点)の評価

報告

現実的に買えそう

もちろんレクサスは高級車なので、簡単には手が出ないですが、レクサスNXであれば将来、現実的に購入できそうという理由で選びました。この値段はレクサスにしては魅力です。配偶者もかなり気に入っているみたいなので、将来はがんばって買いたいです。

まこ

まこさん

3位(90点)の評価

報告

SUV嫌いでも好きになる

ハンドリングの感触がとんでもなく秀逸で、SUVに抱いていた鈍重でネガな部分が全くない。
ファブリックシートも北欧家具のソファみたい。
ハリアーやUXを買う前に絶対に較べてほしい。

ぴょんて

ぴょんてさん

1位(90点)の評価

報告

15レクサス CT

23.4(96人が評価)

CT(シーティー、Lexus CT)は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するハッチバック型の乗用車である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

価格帯も安くてコンパクト。乗りやすいと思います。

レクサスの乗りたいと思うだけならこれで良いと思います。ただ、コンパクトであることでちょっと迫力が足りないことが感じられます。また、20代の人が乗っていたら、車を知っている方から見れば無理して買ってるのかな??と感じてしまう気もします。レクサスを乗るだけならこれで良いと思う反面、金持ち夫婦の奥さんのセカンドカー感が出るのがちょっとダメなところ。

かめきち

かめきちさん

3位(70点)の評価

報告

スポーティーな走り屋

何より正面からの顔がカッコいい。また、レクサスの中でも比較的低コストであり、燃費もRXよりはグレードにもよりますが、良い方だと思います。また、試乗の際、重心が低い為、ハンドリングがスムーズだった印象があります。

たっけん

たっけんさん

2位(90点)の評価

報告

16レクサス GS F

21.3(85人が評価)

スーツでも楽しめる大人のスポーツカー

あえてスポーティーなモデルです。セカンドカーとして持ちたいなという希望も含めてGS-Fが2位にランクインです。もともとはスポーツ走行が好きで、2つ前までは全てマニュアルのスポーツカーばかりを好んで乗り継いでいました。ファミリーカーに切り替えてからはやはり刺激が足りなく、どこか運転の楽しさを忘れているような自分に気がつかされます。純正の状態で約480psのパワーはかつてのチューニングカーをも凌ぐパフォーマンスをサラリと叶えてくれます。こてこてもスポーツカーには年齢的にも乗りにくいですし、家族からは反対されます。このGS-Fを妻に見せた時[続きを読む]

withd

withdさん

2位(90点)の評価

報告

17レクサス GS

20.9(83人が評価)

とにかくかっこいい

フォルムやサイズ感がとても好みで、セダンの車ではダントツに好きです。レクサスの中には、他にもセダンがあり、人気の高いものばかりですが、私個人の好みはGSで、とてもかっこいいと思います。この車でのドライブも想像しただけでたまらないです。

ぶりぶり

ぶりぶりさん

2位(90点)の評価

報告

走り心地が良い

スムーズな加速が魅力的なので選びました。それに加えて、将来購入する車は住宅街で走っていても音が気にならない車がいいなと思っていたので、エンジンを使わずにモーターだけでも走ることができるこのGSハイブリットを選びました。

まこ

まこさん

4位(85点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

他メーカーの人気車種もチェック!

トヨタ現行車ランキング

ホンダ現行車ランキング

マツダ現行車ランキング

スズキ現行車ランキング

スバル現行車ランキング

日産の現行車ランキング

ダイハツ現行車ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ