みんなのランキング

【人気投票 1~30位】お米の種類人気ランキング!みんなが好きなブランド米の品種は?

コシヒカリあきたこまちななつぼしひとめぼれ(お米の品種)つや姫

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数30
投票参加者数732
投票数1,986

みんなの投票で「お米の種類人気ランキング」を決定!日本の食卓に欠かせない存在である、お米。産地や品種によって粘り気や硬さ、甘みの強さなど、味わいはバリエーション豊かです。全国的に有名な銘柄「コシヒカリ」をはじめ、あっさりとした上品な味わいが特徴の「ササニシキ」、山形生まれの高品質ブランド「つや姫」など、多種多様な銘柄がラインアップ!あなたが好きなコメの品種を教えてください!

最終更新日: 2024/06/07

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「お米の種類」

コメの種類によって味わいはさまざま!

日本人が古くから主食として親しんできた、米。でんぷんやたんぱく質、ビタミンB1などの栄養素を豊富に含んでおり、1日のエネルギー源になります。北海道や東北地方、新潟といった東日本を中心に多様な品種が生産されており、種類によって風味や粘り気、食感などに違いがあるのが特徴です。代表的な銘柄は、もっちり感が大人気の「コシヒカリ」や、あっさりとした味わいの「ササニシキ」、冷めても味が損なわれないブランド米「あきたこまち」など。日本人の主食であるお米は現在も各地で品種改良が行われ、新たな銘柄が生まれ続けています。

関連するおすすめのランキング

お米に関するこちらもチェック!

無洗米ランキング

発芽玄米ランキング

パックご飯ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、あなたが好きなお米の種類が投票対象です。「コシヒカリ」や「あきたこまち」などの種類で投票してください。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1コシヒカリ

92.5(481人が評価)
コシヒカリ

引用元: Amazon

参考価格2,980円(税込) [2,980円/1]

もっと見る

一番食べ慣れている品種

一人暮らしをし、自分で米を買うようになってよくわかりました。自分にはコシヒカリが一番なんだなということが。
他の品種も色々買ってはみたんですけど、結局行き着いたのはコシヒカリでした。なんだかんだと一番食べ慣れている品種ですし、美味しいと感じるんでしょうね。米のふっくらとした炊き加減や噛んだ時の甘さ、そして歯ごたえ等がすべて美味しく感じますし落ち着きます。
個人的には焼肉等の脂っこいものと一緒に食べる時が一番美味しいです。

天国のキューピー

天国のキューピーさん

1位(100点)の評価

報告

誰もが認める最高の品種

日本人の多くの人が美味しいお米の代表格として「コシヒカリ」を挙げるのではないかと思うくらい、本当に美味しいお米だと思います。
炊きあがりの艶やかな米粒が素晴らしいだし、食べた時の歯ごたえもモチモチしていて非常に美味しい。甘みに関しても他の品種よりも強く感じられて個人的には一番好きな品種です。
味の違いがはっきり分かる部分としては、おにぎりにした時にはっきりと分かりますが、冷たくなっても他の品種よりも美味しく食べられるところが素晴らしいと思います。
一番美味しく召し上がる方法としては、炊きあがりのホカホカのご飯に海苔を巻いておにぎりにし[続きを読む]

teo990

teo990さん

1位(100点)の評価

報告

おかず要らず。極上の旨みを持った品種

ふっくらもちもちとした食感、しっかりと味わえるお米の旨みに病みつきになります。粘り気があるので食べ応えもあり、一番お腹が満たされます!
炊き立てのコシヒカリと焼き鮭が最強の組み合わせですが、おかずがなくても美味しく食べられるので、ご飯単品で食べることもしばしばあります。その場合は、粗熱を取って水分を少し飛ばした状態のほどよく硬くなった状態が一番好きです!
噛むごとにお米の内側からじゅわ〜っと水分と甘みがしみだして、飽きることなく食べられます!

tsukiko

tsukikoさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

全てにおいてバランスの良い品種

食感や甘み、粘りや水分など、全てにおいてバランスが良いのでいつも買っています。
以前は違う品種を買っていましたが水分が多くてべちゃっとしていたり、甘みが強くておかずの味が分からなくことがよくありました。ですがあきたこまちに変えてからはそのようなことが一切なくなり、今ではとても満足しています。あきたこまちはどんなおかずにも合うし、炊き込みご飯やチャーハンやピラフ、カレーライスにしても美味しいので他に良いお米が見つからない限りは変更するつもりはありません。値段もそんなに高いわけではないし、僕にとってはお米界の英雄のような存在です。

ブルース・ソー

ブルース・ソーさん

1位(100点)の評価

報告

すごい!

私は鉄道ファンなんですけれども、あきたこまちという名前の新幹線が走っているのを知っています! 正確には「スーパーこまち」という名前なんですけれど、おなじみのハヤブサという新幹線と連結するところが一番人気で…

無限ゴルゴンゾーラさん

1位(100点)の評価

報告

甘い

つぶがしっかりしていて、お米自体の食感が残るところが好きだし、優しい甘さで口に残るところが大好き。

やまは

やまはさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ななつぼし

73.8(124人が評価)
ななつぼし

引用元: Amazon

参考価格3,042円(税込) [608円/kg]

もっと見る

翌日でもおいしく食べられる

炊いた直後はふっくらとしておいしいお米で、ジャーで保温をしたまま翌日になってもおいしく食べられます。
特にその翌日におにぎりにした時においしいと感じるお米で、炊いた直後にはなかった粘り気が出ている気がします。
生活スタイルにもよると思いますが、夕食用に多少多めに炊き、残った分を翌日におにぎりにするといったお米の食べ方をしていると、そのおにぎりにも向いているこのお米が今まで食べた中で一番だと感じています。

七見

七見さん

1位(100点)の評価

報告

美味しそうですね

食べたことはないけどなんとなく美味しそう

舞寧さん

3位(70点)の評価

報告

美味しいと思う

腹すいてきた😋

わげさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

馴染みのあるちょうどよさ

昔から家でずっと食べていたお米がひとめぼれです。
自分はあまり柔らかすぎるお米が得意ではないのですが、かといってしっかりとしたお米が好きなわけではありません。一般的にやわらかくもっちりとしたコシヒカリとしっかりとしているあきたこまちのちょうどよい中間点となっているお米がひとめぼれだと思います。
コシヒカリやあきたこまちと比べてあっさりしていることから、自分のような食の少し細めな人にとっても食べやすいように思います。

U15₊

U15₊さん

1位(100点)の評価

報告

オールマイティーお米

香りがよく粘り気がよくあって美味しい!
食べたときに、さっぱりとした甘さと口当たりが良い。
また、あまり主張しすぎないマイルドな味わいがまた美味しさを引き出している。炊きあがりがふっくりしていて、食感がモチモチしている。

カリリンさん

2位(80点)の評価

報告

あっさりとした味わいがいい

食感は柔らかく、食べやすいお米です。
たんぱくな味なので、あっさり食べたい時にちょうど良いです。

天国のキューピー

天国のキューピーさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5つや姫

70.1(120人が評価)
つや姫

引用元: Amazon

参考価格2,894円(税込) [579円/kg]

もっと見る

名前の通りつやつやなお米がいい!

名前の通り炊き上がりがつやつやしており、見た目がとても食欲をそそります♪
そんなに粘っこくなく、甘みがあっておいしいです♥

ぴよスケ

ぴよスケさん

1位(100点)の評価

報告

冷めてもうまい

山形は気候が特徴的。夏の炎天下。秋の涼しさ。冬の大雪。そして月山の雪解け水。日本で2番目の軟水である山形の水は、雑味がないため米や酒が美味しい。

momoちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

10000年に一度❕

自分の住んでいる県(山形)の米が入っているなんて光栄です。
食べると農家さんの頑張りが伝わってきますね~
人生で食べてきた米の中で一番おいし~です。

KASIWAGURAYUURIさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

甘みのあるもっちりご飯が最高に美味しい

ゆめぴりかのことを知ったのは、つい半年前です。贈答でいただいたのが最初でした。
このお米は炊き上がった時に明らかに他の米と違う素晴らしい香りがします。つややかなお米は口に含むととにかく粘りが強くて、噛んでいくとほのかな甘みがじわっと出てきてそのままでも美味しく食べられるほどです。あまりの美味しさに感動してから、ずっとゆめぴりかをリピートしています。味音痴の夫でもこのお米の美味しさはわかるようです笑。それぐらいインパクトのあるブランド米だと思います。

猫猫

猫猫さん

1位(100点)の評価

報告

おにぎりにすると美味しい

ゆめぴりかは米自体に味があり、おにぎりにすると一番美味しいです。
塩だけで握った塩むすびにすると絶品です!

天国のキューピー

天国のキューピーさん

3位(70点)の評価

報告

ふっくらしている

ほかの品種より米に粘りがあって甘さを感じる。米を炊いた時、粒がふっくらしていて美味しいです!

とんがりコーン

とんがりコーンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

程よい粘り気でおいしいお米

粘り気が程よく、おにぎりにしてもおいしいお米です。

七見

七見さん

3位(75点)の評価

報告

うまい!

うまい!!

ニンニク臭い人「ニート」さん

1位(100点)の評価

報告

8みずかがみ

66.5(52人が評価)
みずかがみ

引用元: Amazon

参考価格2,951円(税込) [590円/kg]

もっと見る

美味しい

美味しい

特別快速さん

6位(85点)の評価

報告

いいと思う

みんなが見てわかりやすく表していていいと思いました。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

なんとなく

美味しそう

舞寧さん

2位(98点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9熊野米

64.5(55人が評価)

おいしすぎる

ただたんにおいしい

〇〇さん

2位(80点)の評価

報告

10雪若丸

63.5(52人が評価)
雪若丸

引用元: Amazon

参考価格2,777円(税込)

もっと見る

武田信玄

マジでうまい

みたらし団子さん

1位(100点)の評価

報告

のどがなる

硬い。かみ応えがある。さっぱりしている。もっちりしたコメがもてはやされる時代に、しっかりと主張のある硬いコメ。最高です

ゲストりんさん

1位(100点)の評価

報告

美味しい

名前がいいし、つやつやなお米だから

特別快速さん

1位(100点)の評価

報告

ヤバすぎる

これ食べた瞬間吐きましたww「美味しすぎて」

つや姫最高ワロタんマリンシャンシャンさん

1位(100点)の評価

報告

日本人好みの食感

普段はお米にはこだわらなかったのですが、恵比寿に米を主役として扱っているお店に行った時に美味しくて、その時の感動を味わいたくて贅沢してもいいかなと思ったときに食べています!
モチモチとした感触に加えて、コシヒカリのような甘さとコクがあり、口いっぱいに美味しさを味わうことができる美味しいお米です。
冷めてもモチモチっとした粘り気が残っているので、コンビニのおにぎりよりも美味しいです。具材は、鮭のほぐし身が一番ベストマッチします。

米と生きる

米と生きるさん

1位(100点)の評価

報告

強い粘り

粘りの強いお米が食べたい時は茨城県産ミルキークイーンです。
炊き上がりの香りはもち米に似ていてうるち米の中でも特にもっちり粘りが強い品種です。

ノアール

ノアールさん

1位(100点)の評価

報告

うまい!

あなたをたべたい!!

ニンニク臭い人「ニート」さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

うまい!

あなたがたべたい!!

ニンニク臭い人「ニート」さん

1位(100点)の評価

報告

19ふさおとめ

57.9(41人が評価)
ふさおとめ

引用元: Amazon

参考価格2,880円(税込) [2,880円/袋]

もっと見る

甘み

無洗米なのにお手頃価格なことと、何より炊き上がりがふっくらしていてお米にほのかな甘みがあって美味しい❗

tottocot

tottocotさん

1位(100点)の評価

報告

美味い

う ま い

かっしーさん

1位(100点)の評価

報告

20はえぬき

57.7(30人が評価)
はえぬき

引用元: Amazon

参考価格2,698円(税込) [2,698円/1]

もっと見る

21

21位~30位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

好き・嫌いな食べ物No.1が決定!

好きな食べ物ランキング

嫌いな食べ物ランキング

ご飯のお供にぴったりなのは?

ご飯のお供ランキング

お取り寄せ ご飯のお供ランキング

ご飯に合うおかずランキング

ジャンル別人気の日本酒も要チェック!

日本酒の銘柄ランキング

甘口の日本酒ランキング

辛口の日本酒ランキング

スパークリング日本酒ランキング

プレゼントにおすすめの日本酒ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ