みんなのランキング

【人気投票 1~346位】華流(台湾・中国)ドラマランキング!みんながおすすめする華流作品は?

武則天-The Empress-霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜三国志~司馬懿 軍師連盟~項羽と劉邦 King's War

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数346
投票参加者数6,590
投票数24,984

みんなの投票で「台湾・中国ドラマ人気ランキング」を決定! 胸キュン必須のラブコメドラマから、中華圏の歴史を紐解く時代劇ドラマなど、華流ドラマがじわじわ人気。日本の大人気漫画『花より男子』が原作の『流星花園 -Meteor Garden-』(2001年)や、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する恋愛ドラマ『パフェちっく! 〜スイート・トライアングル〜』(2010年)など、台湾・中国ドラマのなかからおすすめの名作ドラマに投票してください!

最終更新日: 2024/06/15

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21武則天-The Empress-

72.7(777人が評価)
武則天-The Empress-

引用元: Amazon

放送期間2015年~
話数全82話
メインキャストファン・ビンビン(武則天)、チャン・フォンイー(李世民)、アーリフ・リー(李治)、チャン・ティン(韋貴妃)、キャシー・チャウ(楊淑妃)ほか
公式サイトhttp://kandera.jp/sp/busokuten/

もっと見る

古書でみるとブサイク

総製作費56億を投じた作品で、世界観がとてつもなく綺麗。中国の長い歴史において“唯一の女帝”として多くの功績を讃えられた一方、”中国三大悪女”とも呼ばれた二面性をもつ女王。武則天は出世のために自分の子供を殺すことも厭わず、他にも数えきれない悪行を繰り返したといわれています。そんな悪女を超絶美人のファン・ビンビンが演じています。老いても綺麗。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

2位(95点)の評価

報告

女王の二面性が面白い

中国で唯一の女帝として活躍した作品で、女帝の怖さと美しさがよく分かります。当時のリアルの世界では、もっと凄かったと思います。豪華で鮮やかな宮廷を再現している映像は圧巻です。ファン・ビンビンの美しさに魅了される作品です。もっと日本で流行しても良い作品だと思います。

サイタマ

サイタマさん

1位(100点)の評価

報告

華やか!

華やかで色鮮やかな映像が、主演のファン・ビンビンにぴったりです。中国史上唯一の女帝の武則天を描くならとことん派手に!という意気込みが映像から感じられとても好きです。如懿伝にも出演しているチャン・チュンニンかとっても可愛い。。。後半の豹変ぶりに拍手です!

ぴっころ

ぴっころさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ファンタジードラマの傑作

天界、魔界、人間界と世界が壮大!
登場人物の細かい点まで描写されているので共感できて感動しました。
脇役も様々なキャラクターがいて面白いです!
このドラマは杨紫と邓伦は配音なしなので、そのままの声が聞けます。特に杨紫の声が可愛くて好きです💕
このドラマは音楽もよくて、どの歌も好きです❣️特に杨紫が歌っている天下无霜と情霜は聴いているだけで感動してしまいます🥲

小籠包公主

小籠包公主さん

2位(98点)の評価

報告

兄弟からの溺愛バトル

まず、イケメンが2人というあたりが良いよね〜✨
レオ・ローとダン・ルンの共演!
そしてかわいいヤン・ズー様(*´∀`*)癒やされるわー
それだけでなく、錦覓の出生秘話、“2人”の出会いなどストーリーもなかなか面白く、どんどん見たくなります(・∀・)

ゆりさん

1位(100点)の評価

報告

ラブロマンスだけでない

ラブストーリーだけではない、侍女友情で涙しました。
友情もファンタジーの最高な部分で感動です。

レオローの役が最高!
ネタバレなるので伏せておきます。
展開も早くて飽きなく良いのですが、天界の王様が不細工でおっさん、主人公の女の子の母親(花の精)が不細工でおばさんなのが残念です。
それ以外は構成もストーリーも衣装も最高です。
恋愛ではない部分で涙が溢れます。それが最高です。。

ちゃおずさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ハマった

中国ドラマあるあるでツッコミどころ満載だが、スケールが違う。とてもストーリーが面白かった。そうなんだ〜って感じで色々謎が解けてきた。
シーズン2も楽しみ。

カイルさん

7位(100点)の評価

報告

次回作も楽しみ!

正統派イケメンではない主人公ですが、機転に優れ、見ている間に好きになります。
俳優さんの演技も素晴らしい!それだけでも見る価値あり。リー・チンも愛らしく、イケオジもたくさん。次回作が待ち遠しいです。

りのっぴさん

1位(100点)の評価

報告

生き生きしている俳優陣 

聞いたことある漢詩を酔いながら朗々と詠うシーンが凄くて何度もリピートしてる
子役も生き生きしているし、サイボーグみたいな下僕がやたら気になる 

ポワロさん

4位(71点)の評価

報告
コメントをもっと読む

24三国志~司馬懿 軍師連盟~

69.5(200人が評価)

あの司馬懿が主役!

三国志終盤のボス的存在がこの司馬懿。日本の三国志は蜀の劉備主観が多く、その影響で諸葛孔明の北伐を阻む敵扱いされているのですよねこの司馬懿は。だからか日本での人気は正直イマイチ。その点この作品は司馬懿が主役という、日本の三国志にはなかった視点で語られます。司馬懿だけでなく他の軍師との関係も面白く描かれていて、違った角度から三国志を楽しめるのが最高です。

ニキータに聞いた

ニキータに聞いたさん

3位(70点)の評価

報告

三国志を司馬懿を軸に語る傑作。長大なストーリーと司馬懿の演技力に脱帽。必見のドラマ

三国志では諸葛孔明メインのストーリーが多い中、敵役の司馬懿にスポットを当てた傑作。曹操から4代に仕えながら、忍耐と知謀により上り詰めていく司馬懿の凄みわら味わいたい。

村本 理恵子

村本 理恵子さん

3位(90点)の評価

報告

登場人物が魅力的

登場人物が単に善と悪に分けられない人間の生き様の深さを思った。偉大な英雄の傍らに実に魅力的な女性が描かれていたのも良かった。

よっち

よっちさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25項羽と劉邦 King's War

68.7(98人が評価)
項羽と劉邦 King's War

引用元: Amazon

『項羽と劉邦 King's War』(こううとりゅうほう キングズ ウォー、原題:楚漢伝奇)は、2012年の中国のテレビドラマ。総制作費35億円。全80話。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ピーター・ホー演じる項羽!

『史記』の有名な項羽と劉邦を描いた歴史ドラマです。全80話に及ぶ大型作品。『三国志 Three Kingdoms』と製作が同じで、キャストもかぶっています。項羽を演じるのは三国志で呂布を演じたピーター・ホー。三国志を視聴した人なら違和感なく観賞できると思います。チェン・ダオミン演じる劉邦はどことなくダメな雰囲気があり、リアルでした。もちろん名軍師・張良の活躍も描かれます。「四面楚歌」等、有名なエピソードも描かれます。歴史好き必見の大作です。

マーチン

マーチンさん

2位(90点)の評価

報告

項羽がヒーローの作品

項羽と劉邦は漫画小説共に項羽=悪という印象が強い作品になっている上に劉邦もイマイチな主人公という印象があり三国志に比べて日本では人気がない。
しかしこの項羽と劉邦キングスウオーでは項羽の苦悩や人間らしさがすごく出ていて素晴らしい作品に仕上がっている。
正直世間では三国志スリーキングダムスの評価が異常に高いのか、項羽と劉邦、水滸伝、岳飛伝を見ている人が少ないのかわからないが、元々三国志が人気絶大なだけでドラマとして見た場合、この項羽と劉邦キングスウーと水滸伝と岳飛伝は三国志スリーキングダムスを遥かに上回る素晴らしい歴史ドラマだと思います。

孫子兵法さん

1位(100点)の評価

報告

項羽がカッコ良すぎる

項羽vs劉邦を描いた作品なのですが、項羽がカッコ良すぎます。ラストは悲しい結果となりますけど、それまでの戦いっぷりは本当にカッコ良い。一騎打ちでも無双の強さを誇りますし、軍勢を率いても恐ろしい程の強さ。そんな項羽も倒してしまう韓信の活躍ぶりもステキですね。

ニキータに聞いた

ニキータに聞いたさん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

何度見ても楽しめる

うささん

1位(100点)の評価

報告

27女医明妃伝~雪の日の誓い~

68.4(463人が評価)

女性と道教

この作品は、太医だった祖父が誤診の濡れ衣を着せられたことから家訓として医術を禁じられながらも密かに医術を学んだ允賢が、明んお第6代英宗と実弟の第7代代宗と出会い兄弟の間で揺れ動く允賢の心情が気になります。しかし、女が医師を目指すことで蔑まれ、辛い経験をする允賢がかわいそうです。

コロコロ

コロコロさん

2位(95点)の評価

報告

リウ・シーシーさんとウォレス・フォさんの明朝ドラマです

2023年の最近、劉詩詩さんが時代劇に戻ってきたので、2016年のこの作品の事を思い出しました。女性の社会的地位が低かった明の時代の女医と皇帝兄弟のドラマです。
現在30代後半で子持ちの女優さんと言えば、チャオ・リーインさん、ヤン・ミーさん、そしてリウ・シーシーさんですね。この作品では女医という事もあってアクションは殆ど無かったのですが、2023年最新作「一念関山」ではアクション満載ですっかり体育会系です。

えみさん

8位(90点)の評価

報告

とても余韻の残るドラマ

一つ一つの演出が素晴らしくて美しいドラマ。結ばれなかった二人の静かな愛の表現が、心を打つ。雪が降ると必ずこのドラマを思い出してしまう。

報告

28イタズラな恋愛白書

68.3(186人が評価)
イタズラな恋愛白書

引用元: Amazon

放送期間2011年〜
話数全23話
メインキャストチェン・ボーリン(李大仁)、アリエル・リン(程又青)、サニー・ワン(丁立威)、アンドレア・チェン(マギー)、デビッド(ニック)ほか
公式サイトhttps://kandera.jp/sp/itaren/

もっと見る

男女間の友情や愛について考えさせられる良いドラマ

男女間の友情や愛について考えさせられる、とても良いドラマでした。主人公の男女は30歳という年齢が恋愛の価値観や考え方に影響している様子が描かれていましたので、私自身も30歳の頃は結婚など色んなことを考えていたなと思いながら見ることが出来て面白かったです。

くららん

くららんさん

2位(90点)の評価

報告

素晴らしい演技力

このドラマに出演した女優の演技力は、本当に素晴らしいと思います。30代の女性の悩み事について、上手に描写されて、ドラマを見ながら、ものすごい同感しています。やはり30代の女性は、ぜひ一度見てほしいドラマです。

アオイ

アオイさん

1位(100点)の評価

報告

アリエルの作品はどれもオススメ

実際にアリエルが結婚した時には チェン・ボーリンからご祝儀もらったり 仲良しなのが伝わる。
楽しいパパママ達との関係も観ていてほっこり

ふくさん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29鳳凰の飛翔

68.0(80人が評価)

傑作中の傑作!

とにかく美しい映像と役者陣の演技力に脱帽。300作品以上の中国ドラマをを見てきて、ベスト10に入る!何ならベスト3に入る名作!見終わった後は3ヶ月くらい、このドラマの余韻から抜け出せなかった。登場人物全ての心情や行動理由が理解できるように作られた脚本も秀逸。

報告

チェン・クンの圧倒的な演技力

セット、衣装、演者のクオリティは抜群。後半のストーリー展開にやや不満を感じないではないが、それを上回る主役の圧倒的な存在感に見終わった後の喪失感は半端ない。他の方の言葉を拝借しちゃうけど、心にニンイーが棲み着いてしまった。

ニーニーさん

1位(95点)の評価

報告

主役男優さんがカッコ良すぎてハマる

主役男優さんがカッコ良すぎてハマる

かもさん

1位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

30君には絶対恋してない!〜Down with Love

67.3(166人が評価)
君には絶対恋してない!〜Down with Love

引用元: Amazon

『君には絶対恋してない!〜Down with Love』(きみにはぜったいこいしてない ダウン・ウィズ・ラブ、繁体字: 就想賴著妳、簡体字: 就想爱着你)は、台湾・中国大陸共同制作のテレビドラマ。主演は言承旭、Ella(S.H.E)。ドラマの撮影は2009年5月から行われ、2009年10月にクランクアップした。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

これはもはやバイブル

もう台湾ドラマの入門試験があれば、確実にこれをみていないと落ちると思います。私自身が台湾・中国ドラマにはまっていった初期に鑑賞した作品です。日本のドラマにはなかなか感じられないヒロインへの親近感が得られる雰囲気。なんとも普通の女の子ぽく見えるんです。だからこそ、嫌味っぽさゼロでラブコメを存分に楽しめます。でも実は彼女は有名なSHEのグループメンバーで台湾の知名度はとても高く、ドラマの中でもこのグループの曲が使われてます。二人のケミストリー最高ですし、王道シンデレラストーリーではあるかもしれないですが、こんなピュアに恋したいわって突っ込みながらはまってしまいます。

マンゴスチン

マンゴスチンさん

1位(100点)の評価

報告

エラちゃん最高

エラちゃんがとってもキュートで楽しい作品
ジェリーもコミカルで 時々 あ、あれ見よーって思いだす作品

ふくさん

1位(95点)の評価

報告

31招揺

66.6(205人が評価)

男主の変化!少年→青年→門主→魔王

ドラマの中で厲塵瀾(シュー・カイ)が四段階に変化するのが見所。

5話まで序章で5話後半から本編が始まると登場人物と雰囲気がガラッと変わります。
突然、コメディ展開になったりジェットコースターのようなドラマでめちゃくちゃ面白いです。
陳情令、三国機密の監督なので、映像が映画のように美しく、俳優たちも美男美女ばかり。

akane

akaneさん

1位(100点)の評価

報告

とにかく男主の一途さにやられます

許凱が演じる男主の厲塵瀾/墨青が良すぎる!彼の可愛いところとかっこいいところの全部堪能したい方はぜひ見るべし!女主への一途さや胸キュンラブもあり。
ファンタジー要素が強いので最初あまり理解できない人も多いけど、話数進めて後から意味がわかってくるとどんどん面白くなる。二周目でハマる人続出!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

カッコイイ系

ストーリーだけでなく、シュー・カイやバイ・ルーなどの登場人物の設定も面白い作品です(・∀・)
とてもかっこいいです(*´∀`*)

ゆりさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

国を治める者の孤独

浅田次郎原作の実写ドラマ。

生きるために自宮した春児。
子どものころのお告げを信じ、持ち前の明るさと素直さで愛される宦官となる。
春児の努力家なところやかわいさに癒されるものの
皇帝や西太后の「統治者としての孤独」が描かれている。

続編も書かれているので、ドラマ化してほしい作品です。

hiro

hiroさん

4位(85点)の評価

報告

西太后に纏わる清末期のドラマ

清王朝末期の日本との関わりを含め中国の苦悩と西太后の一般的な評価との違いを知る。また取り巻く人間愛のドラマとして大変素晴らしい

よっち

よっちさん

3位(70点)の評価

報告

33孤高の花

65.6(110人が評価)

ウォレス・チョンがステキ!

華流ドラマをたくさん見てきましたが、この「孤高の花」ヒーローのウォレス・チョンの凛々しさに驚いたのは私だけでしょうか?

なおりんさん

1位(100点)の評価

報告

34王子様をオトせ!

65.4(240人が評価)
王子様をオトせ!

引用元: Amazon

放送期間2013年
メインキャスト炎亞綸(チー・イー)、郭雪芙(チェン・リャンリャン)、DEAN FUJIOKA(ディーン・カミヤ)、林珈安(ティン・ジャーユ)、王凱蒂(リャン・ケイト)、阿喜(プリンセス)ほか
公式サイトhttp://www.cinemart.co.jp/just-you/

もっと見る

ディーンもでてる

台湾の男性アイドルグループ・飛輪海(フェイルンハイ)の人気メンバーアーロン、逆輸入イケメン俳優ディーン・フジオカ出演のラブコメドラマ。台湾では、視聴率1位を獲得した大人気作品です。全然違うんですが、なんとなく''花男''っぽい雰囲気があり、ディーンが相変わらずかっこいいです。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

3位(90点)の評価

報告

リャンリャンちゃんがとにかく可愛い!

このドラマでは笑いもありのラブコメディーなのですが、とにかくリャンリャンちゃんが可愛いかったのが印象的でした。また、そんなリャンリャンちゃんに徐々に心を開いていくイケメン社長が物凄く印象的でもありました。

楓

さん

3位(70点)の評価

報告

ヒロインが可愛い

台湾の恋愛系のドラマで、日本人の感覚にも近いので抵抗なく見ることができます。ヒロインが可愛いのもGOODです。日本でも活躍しているDEAN FUJIOKAさんも登場するので、DEAN FUJIOKAさんファンの人にもお勧めです。

mopar

moparさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

乱世において、優しさは弱さか?

この問いに『否』を叩きつける主人公楊平。存在も知らなかった双子の兄にかわって皇帝となった彼が、その優しさを捨てろと誰に何度言われても貫き通し、頼りなさげなこいぬから、天下すべてを慈しむ龍の器となっていく。
彼のためなら家族以外誰が死のうと眉一つ動かさない兄貴分・仲達、平くんの一番の理解者となっていく凛々しき皇后・伏寿様、欲しいものがいつも自分の手になくもがき続ける憐れな敵の御曹司・曹丕。登場人物のキャラ立ちが良く、敵役も一口に敵と言い切れない深みがあって魅力的。漢の栄華など生まれたときから知らない若者世代と、斜陽の漢のために命の捨てど[続きを読む]

飛鼠さん

1位(100点)の評価

報告

三国志IF歴史ドラマ

三国志のIF作品です。今回そのIF対象となるのは、献帝です。献帝は曹操に保護されたものの、その後は曹操の傀儡となってしまいました。今回は献帝が死んでしまい、その双子の劉平が曹操達に戦いを挑んで漢帝国再興を願います。果たしてあの曹操相手にどこまでやれるのか、見物です。

大輔

大輔さん

2位(85点)の評価

報告

これでハマった!

三国志になんとなく興味があって、でも本は読みたくなくて、ドラマが今日から始まる、ってので見はじめました。
面白すぎる。マーティンユーがタッキーに似てる。エルビスハンが年下なのに安心して見られる。
他の俳優も良いですよー曹操の目力も!
ともあれ、見終わって手元に残したいとDVDを購入。これで中国ドラマ沼の幕開け。中国の歴史にもハマり出して自分自身がやばいです。
以降、寝る間も惜しまずドラマ三昧の日々。素敵な作品ですありがとう!!

さやおさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

36水滸伝 All Men Are Brothers

63.9(40人が評価)
水滸伝 All Men Are Brothers

引用元: Amazon

『水滸伝 All Men Are Brothers』(すいこでん オールメンアーブラザーズ、簡体字: 水浒传、英語: All Men Are Brothers)は、2011年の中国のテレビドラマ。全86話。構想10年。総製作費は4.5億人民元(55億円)。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

水滸伝面白かった

序盤の展開がゆっくりでイライラしたけど基本的に水滸伝に忠実だったし、日本語の吹き替えもイメージばっちりだったのでかなり好きな作品です。
横山光輝や吉川英治の小説から入った人もこのドラマを見ればキャラが把握しやすくなると思うのでお薦め
この作品若い頃に見たかったなあ

中国歴史ドラマラブさん

1位(100点)の評価

報告

登場人物のキャラが活きている

三国志同様漫画や小説から入っているが、三国志スリーキングダムスはキャラが多すぎて誰が誰かわからなかったが、こちらの水滸伝の方は三国志並みにキャラが多いのに雑魚キャラまでがキャラがしっかりしているためすごくわかりやすい上に面白かった

孫子兵法さん

1位(100点)の評価

報告

3回も見直してしまいました

最初字幕版を見た時は字幕追うので精一杯で微妙と思いながらみていました。
そのあと日本語吹き替え版をチャンネル銀河で放送されたのでもう一度見て見たらすごく面白いと感じました。
高衙内のクソっぷりの演技は素晴らしかった

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

37射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー

63.4(102人が評価)
射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー

引用元: Amazon

『射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー』(原題:射雕英雄伝 The Legend Of The Condor Heroes)は、金庸の武俠小説『射鵰英雄伝』を原作とし、華策影視・完美影視が2017年に制作・放映したテレビドラマ。全52話。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ヒロインの悪辣さ

ヒロイン役がとにかくとても美しいのです。しかし、その内面は邪悪というか頭が良すぎるので、周りから見ると残酷とまで見えます。後になってみていただけると、ああ、そういうことだったのかと、ヒロインの主人公を思う心にほろりときます。

さんた

さんたさん

2位(95点)の評価

報告

最後まで観るのに苦労した

はじめて観る吹き替えの作品のせいか、日本語訳がかたすぎた。ヒロインに寄り添うことができなくて何回も断念しそうになり、長すぎて飽きてしまう残念な作品だった。

ラムネ

ラムネさん

30位(35点)の評価

報告

39金蘭良縁

63.1(160人が評価)
金蘭良縁

引用元: Amazon

放送期間2014年
話数全45話
メインキャストウォレス・フォ(金元宝)、ティファニー・タン(玉麒麟)、ヴィヴィアン・ウー(鄔君梅)、ワン・ヤン(柳文昭)、ゴン・ミー(江暁萱)ほか
公式サイトhttp://www.cinemart.co.jp/kinran-ryoen/

もっと見る

ラブコメ!

華流時代劇ドラマを見始めて何十年も経ちますがこれは面白いですよ!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

独孤伽羅の生涯を描いたドラマとしては私はこちらが好きです

後に隋の文帝となる楊堅とその妻独孤伽羅の話はこの「独孤皇后」と前年の「独孤伽羅」があり、両方ともドラマとしては面白かったですが、史実に比較的近いという点で私はこちらが好きです。楊堅役のチェン・シャオさんも良かったです。
文帝は中国史上有数の名君だったようだし、独孤信の娘のうち3人が北周、隋、唐(諡号)の皇后となった歴史的に興味をそそる家族です。更に後に生まれる則天武后は楊堅の遠縁にあたります。

えみさん

8位(90点)の評価

報告

評価は低いようだが視聴者が少ないだけ

独狐加羅よりこちらの方が私は面白いと思いました。
独狐加羅もかなり面白かったのですが、宇文護と独狐皇后との架空の恋愛要素をいれてしまったのが私の中では大きなマイナス点なため、こちらの方が面白いと思います

孫子兵法さん

2位(99点)の評価

報告

隋の文帝

隋の文帝楊堅とその妻独孤伽羅のドラマは「独孤皇后」と「独孤伽羅」があり、両方とも面白かったですが、史実に比較的近いという点で私はこちらの「独孤皇后」の方が面白いと思います
楊堅役に関しては「独孤伽羅」の方がカッコいいですけどね

毎度おさわがせしていますさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

コンフィデンスマンJP

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

トンイ

エンタメ>テレビ

韓国ドラマ時代劇ランキング

韓国ドラマの時代劇であなたがおすすめしたい作品は?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

アンナチュラル(ドラマ)

エンタメ>テレビ

サスペンス・ミステリードラマランキング

あなたがおすすめしたいサスペンスドラマのタイトルは?

ページ内ジャンプ