みんなの投票で「台湾・中国ドラマ人気ランキング」を決定! 胸キュン必須のラブコメドラマから、中華圏の歴史を紐解く時代劇ドラマなど、華流ドラマがじわじわ人気。日本の大人気漫画『花より男子』が原作の『流星花園 -Meteor Garden-』(2001年)や、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する恋愛ドラマ『パフェちっく! 〜スイート・トライアングル〜』(2010年)など、台湾・中国ドラマのなかからおすすめの名作ドラマに投票してください!
最終更新日: 2021/03/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
中国ドラマや台湾ドラマなど、華流ドラマすべてに投票OKです!あなたが好きな作品に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位永遠の桃花~三生三世~
2位瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~
3位宮廷の諍い女
4位扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~
5位武則天-The Empress-
1位永遠の桃花~三生三世~
2位瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~
3位宮廷の諍い女
4位扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~
5位武則天-The Empress-
条件による絞り込み:なし
スケールの大きさと映像、夜華の美しさ
数十万年の時間の中で神々が受ける人間界での試練という、斬新な発想とスケール感。そして衣装、ビジュアルの美しさに感動。一途に愛を貫く胸キュンな恋愛ストーリー。マーク・チャオ演じる夜花の美しさの虜になります。
やられっぱなしでは終わらない!
姉の復讐のため女官として後宮入りした瓔珞。
頭がよく、弁も立つので、上役や仲間とはぶつかることが多く、いじわるをされることも。
やられっぱなしでは終わらないのが瓔珞。
必ずやり返し、その方法も観ていてスカッとするものばかり。
皇后に取り立てられ、皇帝にも見初められ、どんどん出世していく。
姉を死に追いやったのは誰か。
本当の敵は誰か。
テンポよく話が進むので、見始めると止まりません。
引用元: Amazon
メインキャスト | スン・リー(甄嬛)、ラン・シー(沈眉荘)、タオ・シンラン(安陵容)、ジャン・シン(華妃)、エイダ・チョイ(皇后)、チェン・ジェンビン(雍正帝)ほか |
---|---|
放送期間 | 2011年~2012年 |
話数 | 76話 |
公式サイト | http://www.bsfuji.tv/isakaime/ |
中国ドラマにハマった1作品目!
私が中国ドラマにハマったきっかけの作品です。中国版大奥とも言われている作品ですが、ハラハラドキドキの連続です。中国の歴史や宮廷のことなど無知でしたが、この作品は字幕で都度説明があるので、分かりやすいです。女優さんもとても綺麗で、衣装や装飾もとても素敵です。
ストーリーが大変面白いです。
ストーリーが工夫されていて、長編作品でしたが、ハラハラドキドキしながら、全く飽きることなく、楽しく見れました。衣装や女優さんが美しくて、ビジュアル的にも素晴らしくて絵画鑑賞をしている感じもありました。
演技が素晴らしい
清の妃嬪たちの果てしない諍いを描くドラマである。日本版もある。一人ひとりが独特な性格を持っていて、ストーリーが美しい。一件一件の服装、装飾品も絶妙に作らてて、細かいところまで当時の伝統・文化に基づいる。素晴らしい作品だと思う。
中国版大奥!女同士の戦いに女性の本性を見る。
後宮で繰り広げられる女同士の戦いにハラハラドキドキが止まりません。
あえて寵愛を競わない妃
とことん争い合う妃
表面上は仲良くしていても、裏では陰険な足の引っ張り合い。
そんな中、友情をはぐくんだり、女官との信頼関係はうらやましく思えるほどです。
皇弟との許されぬ恋、皇帝の愛とは何か。
愛されること、愛することの意味を考えてしまいます。
上手くいったと思うと陥れられ、が続くので最後までどうなるか本当にわからないです。
中国版大奥でした!
とにかく非常に多くの女性が出てくるのですが、またみんな綺麗な人ばかりで、それだけでも非常に魅了されました。また、女同士ののし上がるための覇権争いが非常に醜くもあり、また凄さを垣間見ることができ少し恐怖さえ感じました。
長げぇけど深けぇ!
まずはお金のかかり方が違うので、見応えがあります。76話と長いですが、1話1話がしっかりとしたストーリーになっているので中だるみとかもないでしょう。目、耳、心、全てを使って楽しんで下さい。
複雑なストーリー
このドラマは、ヤン・ミー演じるフーヤオとイーサン・ルアン演じる長孫無極との何物にも負けない愛を追及する恋愛物です。フーヤオが、捨て子ながら世界の破滅をもたらす悪の封印を解く鍵であるとともに女王である複雑な生い立ちに加えて、無極はフーヤオを殺さなければならない宿命を負っているストーリーがたまらない作品です。
愛の力で困難を乗り越える所が感動です。
恋愛としてもいいドラマですし、シナリオも大変よかったです。こんなに愛の力は、凄まじいのか、力強いのかと、愛の力に対する今までの自分自身の認識に疑いを持ちました。こんな生き方が出来ればいいなと思う考えさせられるドラマでした。
何事にも負けない愛の強さ
多くの苦難を乗り越えて、悪者達と戦い、五つの封印を解きながらフーヤオは無極との愛を貫いていく姿がとても感動的でした。更に二人を取り巻く仲間たちの命をも顧みないで協力し合う、互いの心強さにも感銘したドラマでした。
愛の強さと言うものを改めて知りました!
このドラマではフーヤオとイーサン.ルアと言う男女が出てくるのですが、非常に深い愛をお互いに貫き合い、様々な困難を乗り越えていくところが物凄く良かったです。その為、改めて愛の強さと言うものを知ったような作品でした。
引用元: Amazon
メインキャスト | ファン・ビンビン(武則天)、チャン・フォンイー(李世民)、アーリフ・リー(李治)、チャン・ティン(韋貴妃)、キャシー・チャウ(楊淑妃)ほか |
---|---|
放送期間 | 2015年 |
話数 | 82話 |
公式サイト | http://kandera.jp/sp/busokuten/ |
女王の二面性が面白い
中国で唯一の女帝として活躍した作品で、女帝の怖さと美しさがよく分かります。当時のリアルの世界では、もっと凄かったと思います。豪華で鮮やかな宮廷を再現している映像は圧巻です。ファン・ビンビンの美しさに魅了される作品です。もっと日本で流行しても良い作品だと思います。
女優の演技力が素晴らしいです。
主役の女性の生きざまに感動しました。女優ファンビンビンの悪い女を魅せる演技力がすごくて、大変見とれてしまいました。中国の歴史、世界観をアップデートできるドラマで、教養も身につき、とてもありがたい作品でした。
豪華絢爛!美しい
武則天は悪女なイメージが強いですが、そのようなイメージを変えられる作品です。武則天の少女時代(李世民の時代)を中心に描かれていて、武則天にも人間らしさがあったと感じさせられます。
世界的女優、范冰冰が14歳から82歳まで演じていて、少しづつ表情や声のトーンが変わっていくのも魅力の1つです!
他の女優さんもみんな美しく、つくりも豪華絢爛!全82話と少々長めですが、全く飽きることがありません!
古書でみるとブサイク
総製作費56億を投じた作品で、世界観がとてつもなく綺麗。中国の長い歴史において“唯一の女帝”として多くの功績を讃えられた一方、”中国三大悪女”とも呼ばれた二面性をもつ女王。武則天は出世のために自分の子供を殺すことも厭わず、他にも数えきれない悪行を繰り返したといわれています。そんな悪女を超絶美人のファン・ビンビンが演じています。老いても綺麗。
華やか!
華やかで色鮮やかな映像が、主演のファン・ビンビンにぴったりです。中国史上唯一の女帝の武則天を描くならとことん派手に!という意気込みが映像から感じられとても好きです。如懿伝にも出演しているチャン・チュンニンかとっても可愛い。。。後半の豹変ぶりに拍手です!
とにかく美しい
主役のファンビンビンはもちろん、女性が着ている衣装もとても美しいです。
色合いやひらひら具合がたまりません。
悪女と言われる則天武后ですが、彼女にも辛い時代があり、最初から強い女ではなかったことが感じられるドラマでした。
女商人のサクセスストーリー
2017年中国時代劇視聴率ナンバーワンを獲得。清朝末期に当時珍しい女商人として活躍した実在の人物をモデルに描いたドラマです。
人気作『宮廷の諍い女』主演のスン・リーがヒロイン役で大道芸人から豪商になる道のりをドラマティックに描き出します。男性の辮髪を見慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんが、夫役を演じたピーター・ホーの「理想の夫」ぶりにも癒されます。
激動の時代をヒロインが持ち前の聡明さと大胆さで困難を乗り越え成功していく姿がほんとに痛快!
ヒロインがとにかく前向きで応援したくなる
ヒロインの性格が前向きで、様々な困難に苛まれるけれど、決して諦めないとこが魅力的です。そんなヒロインを支える男性陣がまた素敵な人ばかりで、選ぶことができません。恋愛面も面白いけれど、ヒロインが商売で成功していくところもテンポが良いです。
伏線がちりばめられていて毎回驚かされる
過去に裏切られたことで、名前も顔も変えなければならなかった主人公が、復讐と平和を得るために戻ってくるところから始まります。かつての敵に立ち向かっていきますが、その過程が暴力ではなく、頭脳勝負で勝っていくところが見ものです。1つの行動に多くの意味があり、気付いたときには、こういう伏線があったのかと驚かされることばかりです。女性だけでなく男性も絶対に楽しむことができる、見ごたえのあるドラマです。
武門の家系の親子による国防
中国戦国時代の国の武門の家系、長林軍に生まれた二人の兄弟が、父のもとで国を守るために戦略の指導を受けて、北の国と死闘を繰り広げるドラマでした。戦いは国内の官僚たち政敵と繰り広げる頭脳戦などもあり、ドラマを楽しむことができました。
美しくはかない才子の知略による復讐劇。その戦略の緻密さと背景にある恋愛、なんといってもフー・ゴーがカッコ良すぎる。
家族を謀略によって滅ぼされた将軍の息子の復讐劇。麒麟の才子を取り巻く人間ドラマとその脚本の素晴らしさ、フー・ゴーの当たり役
三国志を描いた大歴史ドラマ
全95話に及ぶ三国志の歴史ドラマです。中国の大河ドラマといった感じでした。昔の中国作品のような荒唐無稽な作品ではなく、新解釈を交えつつ三国志を正面から描いた秀逸な作品です。観ていてスケールの大きさに驚かされました。城攻めや武将同士の対決シーンなど、戦闘シーンは大迫力。人間ドラマも見応えあり。基本的に曹操を主軸に描かれますが、他の人物もしっかりと描かれています。三顧の礼や水魚の交わりなどの有名なエピソードも網羅。役者さんたちも熱演です。曹操の董卓暗殺未遂から諸葛亮の死・司馬氏の台頭までを描いた大型作品です。
あの三国志が本格歴史ドラマで登場
三国志って日本でもゲーム・アニメ・マンガと色んなメディアで大人気ですけど、それをドラマ化したのがこの作品です。最初は曹操達が反董卓連合を作った所から始まります。赤壁の戦いはもちろん、曹操にとって天下分け目の決戦となった官途の戦いまでキッチリ収録してくれていて見応えタップリです。
歴史好きにはたまらない
中国と言えば外すことができないのが三国志です。昔から大好きなテーマですし、学生時代も勉強していて一番楽しかった時代です。映像作品になると歴史上の人物の個性や人柄が明確に伝わるので、世界感をリアルに感じることができます。
中国歴史といえば三国志
中国歴史といえば三国志が定番ですよね。マンガ・アニメ・ゲーム・小説と留まる所を知りません。ただこれって日本人向けのストーリーになっていて中国人向けのものではないんです。その違いを是非自分の目で確かめながらみて欲しいですね。例えば日本だと蜀の劉備が主役的扱いですけど、Three Kingdomsの方では曹操がなかなか頑張ってくれます。特にvs袁紹での曹操の小芝居は必見です。
三国志好きも納得の作品
曹操達が反董卓連合で立ち上がったシーンからはじまります。官途の戦いまで収録されています。本当に内容の濃い作品だと思います。いったいどれくらいの時間と費用を費やしたのか?と思います。王道の三国志ですが、見て損はない作品です。
美しい!技術の進歩!
宮廷の諍い女と同じチームで制作された如懿伝。たった数年ですが、映像の技術が格段に上がっていてどこを切り取っても美しい映像です。演出をした色鮮やかな衣装や装飾はなく、色味を抑えた画が悲しい物語とリンクしています。主人公のセリフも一言一言が心に刺さります。1度は見て欲しい作品です。
悲劇の王を描いた歴史ドラマ
中国南北朝時代の北斉、悲劇の王・蘭陵王(高長恭)を描いた歴史ドラマです。全46話。歴史モノですが、戦乱だけでなく恋愛要素や人間ドラマにも注力した作品に仕上がっています。高長恭を演じるのはウィリアム・フォンで、高貴さや華やかさと共に憂いもあり、悲劇の王を好演しています。特に歴史に興味がなくとも、ドラマとして楽しめる作品です。
引用元: Amazon
メインキャスト | チャン・ハン(フォン・トン)、チャオ・リーイン(シャンシャン)、リー・チョンユアン(リーシュー)、ホアン・ミン(ジョン・チー)、チャンヤン・グオアル(フォン・ユエ)ほか |
---|---|
放送期間 | 2014年 |
話数 | 33話 |
公式サイト | http://kandera.jp/sp/ohiru12ji/ |
サクセスドリーム
この作品は、秦の始皇帝の高祖父の宣太后が楚の王宮だけでなく秦の王朝に嫁いでも嫌がらせを受ける少し陰湿な作品ですが、息子の即位以降は女帝として権勢をふるうだけでなく蛮族の首領と恋など好き勝手なので少し憧れる作品です。
引用元: Amazon
メインキャスト | チェン・ボーリン(李大仁)、アリエル・リン(程又青)、サニー・ワン(丁立威)、アンドレア・チェン(マギー)、デビッド(ニック)ほか |
---|---|
放送期間 | 2011年 |
話数 | 23話 |
公式サイト | https://kandera.jp/sp/itaren/ |
素晴らしい演技力
このドラマに出演した女優の演技力は、本当に素晴らしいと思います。30代の女性の悩み事について、上手に描写されて、ドラマを見ながら、ものすごい同感しています。やはり30代の女性は、ぜひ一度見てほしいドラマです。
男女間の友情や愛について考えさせられる良いドラマ
男女間の友情や愛について考えさせられる、とても良いドラマでした。主人公の男女は30歳という年齢が恋愛の価値観や考え方に影響している様子が描かれていましたので、私自身も30歳の頃は結婚など色んなことを考えていたなと思いながら見ることが出来て面白かったです。
ともかく顔がいい
中国のドラマを見ていると、ほんと顔がいいなという人が多く出てくるのですが、この微微一笑很傾城はまさにその頂点というくらい、若手の美男子がたくさん出てきます。もちろんヒロインも負けてなくて、かわいくキュートです。
姉妹が3王朝の皇后
この作品は、南北朝時代の北周〜唐王朝までの3王朝の皇后になった独孤家を独孤伽羅を中心に描いた作品ですが、姉妹3人が全く考え方が異なるとともに全く違う立場に追いやられてしまいます。そのため、次女の独孤曼陀は三女の独孤伽羅よりも上に行こうと策をめぐらし落ちていく一方で、三女の独孤伽羅は隋王朝の皇后になってしまう心のすく作品です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 炎亞綸(チー・イー)、郭雪芙(チェン・リャンリャン)、DEAN FUJIOKA(ディーン・カミヤ)、林珈安(ティン・ジャーユ)、王凱蒂(リャン・ケイト)、阿喜(プリンセス)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 三立電視 |
原作 | - |
脚本 | 張綺恩、李婕瑀 |
主題歌 | 黃鴻升、卓文萱『大好きなひと/心愛的』
炎亞綸『擋不住的太陽』 |
公式サイト | http://www.cinemart.co.jp/just-you/ |
ディーンもでてる
台湾の男性アイドルグループ・飛輪海(フェイルンハイ)の人気メンバーアーロン、逆輸入イケメン俳優ディーン・フジオカ出演のラブコメドラマ。台湾では、視聴率1位を獲得した大人気作品です。全然違うんですが、なんとなく''花男''っぽい雰囲気があり、ディーンが相変わらずかっこいいです。
リャンリャンちゃんがとにかく可愛い!
このドラマでは笑いもありのラブコメディーなのですが、とにかくリャンリャンちゃんが可愛いかったのが印象的でした。また、そんなリャンリャンちゃんに徐々に心を開いていくイケメン社長が物凄く印象的でもありました。
郭雪芙初期
ドラマ初期のパフクオ郭雪芙。初々しい。ホントの(知らないけど?)パフクオは強気美人だけどちょっと特徴的な鼻で親しみやすい姐御なんだろうなーと思いながら定番黄金ベタ脚本でもパフクオ贔屓で完走できます。喜歡·一個人も良いですよ。そういえば我們不能是朋友良さそうだけどまだ見てない。見てみようかな。
ヒロインが可愛い
台湾の恋愛系のドラマで、日本人の感覚にも近いので抵抗なく見ることができます。ヒロインが可愛いのもGOODです。日本でも活躍しているDEAN FUJIOKAさんも登場するので、DEAN FUJIOKAさんファンの人にもお勧めです。
引用元: Amazon
メインキャスト | バービィー・スー(牧野つくし)、ジェリー・イェン(道明寺司)、ヴィック・チョウ(花澤類)、ケン・チュウ(西門総二郎)、ヴァネス・ウー(美作あきら)ほか |
---|---|
放送期間 | 2001年 |
話数 | 28話 |
公式サイト | https://f4.tv/mg/index.html |
道明寺とは
韓流は流行っていますが、台流・華流としての作品はまだまだ知られてなかったとき、はじめてみた台湾ドラマ『流星花園』。日本の言わずと知れた人気漫画『花より男子』のドラマ化で、実は日本・韓国よりも先にドラマ化しています。衝撃をうけました。道明寺がかっこよすぎる。笑 言承旭(ジェリー・イェン)が演じていますが、テンパ―じゃないし半目でもないし原作よりもかっこくてちょっと違う。笑 と思いましたがかっこいいことに越したことはないので、別の作品として楽しみました。(他のキャストはF4ですら正直覚えてない)
日本とは違う雰囲気が面白い
台湾ドラマ・流星花園は、日本の人気漫画・花より男子をドラマ化したものです。日本や韓国でもドラマ化されていますが、台湾版の方がキュンキュンできます。制作する国が違うとここまで個性が出るのかと思います。個人的には台湾版が一番好きです。道明寺がイケメン過ぎる点も逆に面白いです。
復讐&恋愛
とても面白いです。
まず話が面白い!毎回、次が気になってしまう作品です。
ティファニータンがかわいい!この作品でティファニータンさんのことが好きになり、他の作品も見ています。ティファニータンさんは演技力がとてもあり、可愛らしい少女、賢い女性など様々な演技が見られます。
李未央がどのような困難にも負けないで、力強く生きていく姿は本当に見ていて気持ちが良いです。
女性と道教
この作品は、太医だった祖父が誤診の濡れ衣を着せられたことから家訓として医術を禁じられながらも密かに医術を学んだ允賢が、明んお第6代英宗と実弟の第7代代宗と出会い兄弟の間で揺れ動く允賢の心情が気になります。しかし、女が医師を目指すことで蔑まれ、辛い経験をする允賢がかわいそうです。
禁断の愛
この作品は、女郎屋に売られた晩媚が則天武后の隠密機関姽嫿城の暗殺者と出会い、姽嫿城に向かう途中で九命を口にしてしまい自分の命と若さの命の選択に迫られます。しかし、晩媚は、影でありながら則天武后の血をひく長安との愛に全身全霊を傾け破滅とも思える茨の道を進む2人が切ない作品です。
中華圏の文化が色濃く反映される、台湾・中国ドラマ。みんなのランキングでは、絶世の美女がズラリと揃う『宮廷の諍い女』(2011年)、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する『王子様をオトせ!』(2013年)、世にも美しいファン・ビンビンが魅力の『武則天-The Empress-』(2015年)などの名作がランクインしています。ほかにも韓国で人気の韓流ドラマや、世界で話題の海外ドラマなど、ドラマ好き必見なランキングが多数あります。ぜひ投票に参加してください!
人気No.1のドラマは?
ジャンル別ドラマランキングはこちら!
国別に海外ドラマをチェック!
壮大な世界で一途な愛を貫く
人間界だけでなく、天界や妖界を巻き込んだスケールの大きさが見ものです。登場人物が美男美女ばかりなだけでなく、キャラクターも魅力的なところに魅了されます。一途な愛を貫く物語なので、恋愛ドラマが好きな人にもおすすめです。