みんなのランキング

【人気投票 1~87位】鬱ゲーランキング!最も後味が悪いトラウマゲームは?

メタルギアソリッド VR-TYPESUNDERTALEスーパーロボット大戦 Zポケットモンスター パール

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数87
投票参加者数831
投票数1,686

みんなの投票で「鬱ゲー人気ランキング」を決定! 後味が悪いけど面白い「鬱ゲー」。恐怖や不安をかきたてるシリアスなテーマや、トラウマ必須のヤンデレゲーム、果ては衝撃的なバッドエンドなど、気分が憂鬱になってしまうのについつい遊んでしまう秀逸なゲームばかりです。ファンタジー作品かと思いきや絶望の展開に絶句する『ドラッグオンドラグーン』や、コミケで発売され話題となったアニメ化作品『ひぐらしのなく頃に』など、人気のトラウマゲームのなかから上位にランクインするタイトルは……?iPhoneやandroidで無料で遊べる鬱系アプリゲームも紹介しながら、人気の鬱ゲーを一覧形式で発表!あなたが病んでしまった鬱ゲーも教えてください。

最終更新日: 2024/06/07

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

ゲームを500作品以上プレイしたことがある

ゲームを300作品以上プレイしたことがある

ゲームを100作品以上プレイしたことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

復讐の始まり

戦いは誰も救うこと無く、やっとの思いで救出したパスが目の前で爆散するシーンはとても悲しいです。
マザーベースにいた多くの仲間も失ってしまいました。
ビッグボスの復讐の物語がここから始まったのです。

べすれい

べすれいさん

2位(95点)の評価

報告

22R-TYPES

55.4(15人が評価)
R-TYPES

引用元: Amazon

参考価格2,800円(税込)

もっと見る

裏設定

超有名シューティングゲームです。
シューティングゲームに鬱ってないだろうって方、是非裏設定で検索してみて下さい。
書くのもちょっと抵抗があるくらいにキッツい内容です・・・
食事中は検索しないように!

ケイ

ケイさん

3位(90点)の評価

報告

23UNDERTALE

55.3(13人が評価)
UNDERTALE

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PS4、Switch、PC
プレイ人数1人
対象年齢CERO:B(12歳以上対象)
発売日2018年9月15日
メーカートビー・フォックス
公式サイトhttps://undertale.jp/
参考価格3,193円(税込)

もっと見る

関連するランキング

サンズ

UNDERTALEキャラランキング

好きなアンダーテールキャラは?

全体では鬱ではないのに・・・。

mariaさん

4位(70点)の評価

報告

病んじゃうかも!

グリッチさん

1位(100点)の評価

報告

少し病むけど好きなゲーム

Noahさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

24スーパーロボット大戦 Z

55.2(7人が評価)
スーパーロボット大戦 Z

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーションRPG
対応機種PS2
発売日2008年9月25日
メーカーバンダイナムコ
公式サイトhttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/
参考価格4,000円(税込)

もっと見る

リアルタイム鬱

スパロボシリーズはほとんど購入済みで、大きな変化はないけど大好きなシリーズです。
スパロボアルファから進化したグラフィックはさらに磨きがかかり、PS2のスパロボでもかなりの遊びやすさでシリーズ物のゲームとしての完成度はかなりのものです。
主人公も男はおっさんで男臭いロボ!今までにない組み合わせで個人的にはグッド!女主人公はちょい性格がおとなしすぎかなって感じますが、でもまあいつものスパロボで問題ありません。
個人的に鬱ポイントはエンディングにあります。
攻略情報などは見ずに一週目をクリヤーしたのですが、終わりのない戦いの中吠える主人公[続きを読む]

ケイ

ケイさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

26ドラゴンクエストII 悪霊の神々

54.9(9人が評価)
ドラゴンクエストII 悪霊の神々

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種FC、Switch、PS4ほか
発売日1987年1月26日
メーカーエニックス
公式サイトhttps://www.jp.squareenix.com/game/detail/dq2/
参考価格49,389円(税込)

もっと見る

今では笑って話せる、懐かしいトラウマの数々。

①念の為に「復活の呪文」を2回づつ書いていたのに、両方「じゅもんが ちがいます」。
②満身創痍で「ロンダルキアへの洞窟」を抜けた!→ブリザード×4「ザラキ」→全滅。もう一度、洞窟前からやり直し。
③やっとの思いで「ロンダルキアへのほこら」で復活の呪文を聞いた後、うっかり他の町の教会で・・・。もう一回「ロンダルキアへの洞窟」をやり直し。
 他にも、ラスボスがベホマ(FC版のみ)とか・・・当時やってた人なら絶対に分かるトラウマの数々。

 色々な諸事情で超難関RPGだったドラクエⅡ。
 そんな理不尽さにもめげず、頑張ったプレイヤー達。
 [続きを読む]

みよ

みよさん

5位(75点)の評価

報告

27スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園

54.6(13人が評価)
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルアドベンチャー
対応機種PSP
発売日2012年7月26日
メーカースパイク・チュンソフト
公式サイトhttp://www.danganronpa.com/2/
参考価格1,369円(税込)

もっと見る

関連するランキング

まめっち

たまごっちキャラランキング

好きなたまごっちキャラは?

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

序盤から仲間が犠牲になる

まず、オープニングでバンジョーの親友であるボトルズがグランチルダの魔法で死亡してしまいます。
そして、ゲームの最序盤に登場する味方キャラクター
キングジンガリンはラスボスのグランチルダの攻撃によりゾンビになってしまいます。
その姿は全年齢向けゲームにしてはショッキングなもので
当時の子供達は怖くてジンガリンの宮殿にあまり近づきませんでした

べすれい

べすれいさん

4位(85点)の評価

報告

30NEEDY GIRL OVERDOSE

53.7(8人が評価)

エンドによって病みどが変わる。

ゆきのさん

1位(100点)の評価

報告

作りこみ要素がすごい

小ネタや元ネタ、表情差分などとにかく作りこみがすごい。あと普通にキャラクターがかわいいから、鬱耐性があるならやるべき。

さん

1位(100点)の評価

報告

31ファイナルファンタジー零式

53.6(16人が評価)
ファイナルファンタジー零式

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PSP
発売日2011年10月27日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttp://web.squareenix.co.jp/fabula/0/
参考価格1,899円(税込)

もっと見る

キャラに感情移入すればするほどきつい

私が初めて、唯一、RPGできちんとクリアした作品です。
キャラクターがとてもよく楽しくプレイできましたが、最終的に感情移入したキャラクターたちが一人ひとり殺されますのでどうしようもない喪失感で終了します。
2周目もありますが、死んだキャラクターたちが生き残る選択肢がないので、それまで一緒に戦ってきたキャラクターたちが勝てない敵に1体1体立ち向かって殺されていく、個人的にはかなりの鬱ゲームでした。しばらく立ち直れないレベルで。

あめだま

あめだまさん

2位(90点)の評価

報告

32勇者30

53.5(8人が評価)
勇者30

引用元: Amazon

ジャンル-
対応機種PSP
発売日2009年5月28日
メーカーマーベラスエンターテイメント
公式サイト-
参考価格1,980円(税込)

もっと見る

普通の勇者ものです

勇者が敵を倒していくと言った簡単なストーリーで攻略も割と簡単にできるゲーム。しかしある場面では鬱展開になる。サーシャという女の子に私のことをずっと友達だと認識していてねと言われ、うなずく主人公。もう一度サーシャの村を訪れると魔物が1人いるだけになってしまっていた。その魔物こそがサーシャなのだが、その魔物とは強制的に戦闘が始まってしまう。戦闘でその魔物を倒してしまうと「うそつき」という称号が手に入り、デバフがかかるようになってしまう。正規ルートはこの戦闘で「逃走」を選択することなのだが、それまでの戦闘では「逃走」を行うことがなかったのでどうやってもなかなか進めず、後味の悪い思いを何度もした。

しあわせのとんぼ

しあわせのとんぼさん

1位(100点)の評価

報告

33Linda³

53.3(15人が評価)
Linda³

引用元: Amazon

『リンダキューブ』 (Linda³) は、1995年10月13日にNECホームエレクトロニクスより発売されたPCエンジンSUPER CD-ROM²用コンピュータゲーム及びその他機種への移植を含めたシリーズである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

36SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

53.0(8人が評価)
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

引用元: Amazon

ジャンルアクションアドベンチャー
対応機種PS4、Xbox One、PC
プレイ人数1人
対象年齢CERO:D(17歳以上対象)
発売日2019年3月22日
メーカーフロムソフトウェア
公式サイトsekiro.jp/index.html
参考価格6,627円(税込)

もっと見る

おおかみさん、、、、

両者助かることかなわず。どちらか死すれば、どちらか助かる。
思い入れのあるオオカミか、はたまた主か。。。。

おまんじゅう

おまんじゅうさん

3位(70点)の評価

報告

37ドキドキ文芸部!

52.9(10人が評価)

さよりぃぃぃぃぃ

mariaさん

2位(85点)の評価

報告

モニカが辛い

なすびさん

1位(90点)の評価

報告

綺麗なアニメ

アニメーションのはいったゲームは増えていた時代ですが、これは飛びぬけてアニメーションがよかったゲームです。
解像度が良ければ今でも通用すると思います。
内容はありきたりの展開かも知れませんが、綺麗なアニメでグイっと引き込んでくれます。
ストーリー上仕方がありませんが、不正解は殺されることが多いです。
何回死んだかな・・・

ケイ

ケイさん

5位(70点)の評価

報告

「アイテムを入手しました・・・カレンデバイスBD-6Kr」

 カレンデバイスに関する展開は、鬱でしかない・・・。
 カレン(婚約者)が生きていると信じて戦ってきたのに!
 あくまでもアイテムの一つという扱いに、余計に心が痛みます。

 トラウマゲーだからと言って、駄作ではないです。確かに若干、取っつきにくい感はありますが。
 搭乗するヴァンツァー(ロボット)をカスタマイズして戦うSRPGで、戦争物。天野喜孝氏のイラストもあって、どうあってもコミカルになる要素が無いのは分かるけど。それにしても悲しすぎる展開に「戦争の悲しみ・不幸」を、突きつけられる作品でした。

みよ

みよさん

2位(95点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

ドラクエシリーズランキング

おすすめのドラクエシリーズの名作は?

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

とびだせ どうぶつの森

エンタメ>ゲーム

3DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめする3DSソフトは?

ページ内ジャンプ