みんなのランキング

まふ。さんの「世界遺産ランキング」

21 2
更新日: 2020/01/04

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

最新の世界遺産登録場所もランクインします。

ランキング結果

1百舌鳥・古市古墳群

百舌鳥・古市古墳群

百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)は、大阪府堺市にある世界遺産の古墳群。半壊状態のものも含めて44基の古墳がある。このうち19基が国の史跡に指定されているほか、これとは別に宮内庁によって3基が天皇陵に、2基が陵墓参考地に、18基が陵墓陪冢に治定されている。かつては100基を上回る古墳があったが、第二次世界大戦後に宅地開発が急速に進んだため、半数以上の古墳が破壊されてしまった。

古墳が好きなんです。

今年2019年の7月に登録されました!
百舌鳥・古市古墳群です。
行った事がないので、実際には見た事がないのですが、百舌鳥・古市古墳群には、前方後円墳、帆立貝形墳、円墳、方墳の4種類の古墳があるそうです。
双方中円墳が形状的に好きなので、古市古墳群にないのは残念ですが、それでも古墳が49基まとまっているのは、とても魅力的です。

2姫路城

姫路城

姫路城(ひめじじょう)は、兵庫県の姫路市にある日本の城。江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されている。また、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城跡」として国の特別史跡に指定されている。また、ユネスコの世界遺産リストにも登録され、日本100名城などに選定されている。別名を白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう。)という。

お城も好きなんです。

姫路城は行きたすぎて困った系世界遺産です。
石垣を見るだけで1日過ごせるんじゃないかと思うくらい、石垣ですら見所満載で、城壁の狭間や石落としなども直に見てみたいです。
見たい所挙げてたらキリがないので、とにかく行きたいです。

3マチュ・ピチュの歴史保護区

マチュ・ピチュの歴史保護区

マチュ・ピチュの歴史保護区(マチュ・ピチュのれきしほごく)は、ペルーのクスコ県にあるマチュ・ピチュ遺跡と、その周辺を対象とするUNESCOの世界遺産リスト登録物件である。マチュ・ピチュ遺跡はインカ帝国時代の遺跡の中では保存状態がきわめて良く、それに加えて周辺の自然環境は優れた景観の中に絶滅危惧種・危急種をはじめとする重要な動物相・植物相を含んでいることから、1983年に複合遺産として登録された。総面積は約326km2で、そのうち都市遺跡部分は約5km2である

インカ帝国の遺跡です。

インカ帝国の首都はクスコにあり、マチュピチュはクスコより1000m標高の低い所にありました。
首都のクスコとマチュピチュの関係や役割は未だに明確になっていません。
山の尾根にマチュピチュはあるので、動画などを見ると絶景です。

4アンコール遺跡

アンコール遺跡

アンコール遺跡(アンコールいせき、Angkor)は、カンボジアの北西部、トンレサップ湖北岸のシェムリアップの北側に位置するクメール王朝時代の遺跡群である。1992年ユネスコの世界危機遺産に登録され、遺跡を中心とし修復に努めてきたが、第二段階として2004年世界文化遺産に登録され、今まで危機遺産だった遺跡エリア(ゾーン1)の周りを取り囲むように、ゾーン2エリアを設定し全体で「アンコール遺跡公園」と命名された。

遺跡群です。

アンコールって王朝の名前なんですね。
1番有名な遺跡はアンコール王朝の石造寺院アンコールワットです。
何かの番組で見たのですが、遺跡内の回廊は様々な物語の浮き彫りで埋め尽くされているんだとか。
これも是非見てみたいです。

5ピラミッド(メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯)

ピラミッド(メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯)

メンフィスとその墓地遺跡 - ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯」は、エジプトにあるユネスコの世界遺産登録物件のひとつ。その名前に端的に表れているように、エジプトのピラミッドとしてよく知られている特徴的なピラミッドの数々が含まれている。また、これもその名前に表れている通り、エジプト古王国期の首都メンフィスと、メンフィスに都した王たちの墓地遺跡であるギザやサッカラ、ダハシュールの遺跡群が含まれている。この遺跡群の多くは、エジプト古王国期にあたるエジプト第3王朝からエジプト第6王朝期にかけて建設された。

ピラミッドがいっぱい。

ピラミッドって何の目的で造られたのか解明されてない所も魅力です。
自分が1番興味あるのは、大スフィンクスです。
エジプトでは王家のシンボルなのに対し、メソポタミアやギリシャでは怪物として扱われていたのがまた興味深いです。

あとがき

ご覧いただきありがとうございました。
遺跡って何だかんだ魅力的です。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング