みんなのランキング

火垂るの墓に関するランキングと感想・評価

火垂るの墓

引用元: Amazon

最高評価

82.3

(25人の評価)

高畑勲監督のアニメランキング」で最も高い評価を得ています。

火垂るの墓の詳細情報

あらすじ・スト-リー太平洋戦争の真っ只中である、昭和20年。神戸では、B29の爆弾が毎日、空から降り注いでいた。避難するために母と離れ離れとなった、幼い兄妹の清太と節子。母を亡くし、頼れる相手もいなかった二人は、誰の力も借りずに、二人だけで生活を始める。貧しいながらも、笑顔を忘れずに、今を生きるため一生懸命だった。笑い声が絶えないなか、まるで二人の写し鏡のように夏の蛍が明るく照らす。食べるものもなく少しづつ元気がなくなっていく二人は……。
制作年1988年
上映時間88分
原作野坂昭如
キャラクターデザイン近藤喜文
監督高畑勲
プロデューサー原徹
脚本高畑勲
メインキャスト辰巳努(清太)、白石綾乃(節子)、志乃原良子(母)、山口朱美(未亡人)ほか
作画監督近藤喜文
音楽間宮芳生
美術山本二三
主題歌・挿入歌埴生の宿 / アメリータ・ガリ=クルチ
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-
動画配信サービスU-NEXT:なし<br>Amazon Prime Video:なし<br>Netflix:なし<br>Hulu:なし
参考価格3,645円(税込)

『火垂るの墓』(ほたるのはか)は、野坂昭如の短編小説で、野坂自身の戦争体験を題材とした作品である。兵庫県神戸市と西宮市近郊を舞台に、戦火の下、親を亡くした14歳の兄と4歳の妹が終戦前後の混乱の中を必死で生き抜こうとするが、その思いも叶わずに栄養失調で悲劇的な死を迎えていく姿を描いた物語。愛情と無情が交錯する中、蛍のように儚く消えた2つの命の悲しみと鎮魂を、独特の文体と世界観で表現している。 『火垂るの墓』を原作とした同名タイトルの映画(アニメーション、実写)、漫画、テレビドラマ、合唱組曲などの翻案作品も作られており、特にアニメーション映画は一般的にも人気の高い作品となっている。(引用元: Wikipedia)

キャラクター・登場人物

すべて見る

声優・キャスト

すべて見る

全 58 件中 41 〜 58 件を表示

心が洗われる

この作品は、何度見ても涙がこぼれてしまいます。いろいろな感情があわさって胸がしめつけられます。こんな時代があったのかと思うと、改めて戦争のない平和な世の中が続いてほしいと思わせてくれるのがおすすめのポイントです。

かー

かーさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

号&泣

切ない。本当に切ない。この映画を観ると、もう二度と戦争なんてしてはいけないと心の底から思えます。バッドエンドなのかもしれませんが、だからこそ心にしみる映画です。夏休みの終わりぐらいにこの映画を観ると憂鬱になります。

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

アニメ映画ランキングでの感想・評価

初めて戦争や死について考えた映画でした。

まさかと思うことが現実でも起こりうるのだということを感じた映画でした。そして、とても悲しい気持ちになったことを覚えていて、人間は死ぬものなのだと思うと恐怖に襲われました。

usa

usaさん(女性・40代)

5位(75点)の評価

グロアニメランキングでの感想・評価

世界せいふく目指した日本人が悪い

私たち日本人は大戦中にもっとヤバいことしてき
たから
にちどい子の時点で日本は悪だから負けてよかったかもね!もしもだよ勝ってたら世界の人は日本語しか使う事許されなかったかもよ

いづっちさんの評価

アニメ映画ランキングでの感想・評価

清太の異常性を描いた作品

作品の描写等は評価できるが清太の自分勝手な行動に胸糞がおさまらない作品。 
節子が可愛そうでならない、戦争云々ではなくアホ清太が節子を殺した様なもの。
本当に気分が悪くなる、これで感動出来るのが不思議。

TSOS

TSOSさん(20代)

9位(56点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

何回も泣いた

とむたろうさんの評価

アニメ映画ランキングでの感想・評価

悲惨さ残酷さで泣けてしまう

戦争をしてはいけないということと、自分がいかに幸せな時代に生きているかということを認識できる映画。

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

上位10位には入るでしょ!

®️さんの評価

戦争映画ランキングでの感想・評価

見てられない

一度しか見たことがないくらい、何どもは見られないくらい、グッとくるものがある。

aha

ahaさん(女性・20代)

4位(85点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

涙なしでは見られない

こんなにも残酷な時代があったのか…と涙が止まらない。

yukko

yukkoさん(女性・30代)

9位(56点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

悲しい。

物語が切ない…。

目玉焼きさんの評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

いろんなことを考えさせられた物語です。

話の内容は悲しい物語ですが、その中で感動したり、考えさせられるところがたくさんあります。是非見て欲しいです。

tamao

tamaoさん(女性・30代)

4位(85点)の評価

泣ける映画ランキングでの感想・評価

子どもでも戦争の恐さを理解できるところが名作。

この作品は長く語り継がれるべき名作です。
高畑勲監督ならではの映像は、日本らしい柔らかな雰囲気を醸し出しています。

RG

RGさん(女性・30代)

4位(85点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

感動

ドロップと間違えて、おはじきなめるとこが
涙が出てくるが、どーしてもみてしまう

セリ

セリさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

夏休み、是非、親子で観て下さい。

戦争の悲惨さ、強く生きようとした兄妹の絆が描かれています。

みなみん

みなみんさん(女性・40代)

3位(75点)の評価

悲しい兄妹の話です。

戦争で、二人になってしまった兄妹の話です。感動というよりも悲しくてつらい映画です。ノンフィクションに近いアニメです。

しずね

しずねさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

見ていてつらかった!!!

小学生のときに学校の授業で見たのですが、すごく胸に突き刺さる感じで辛かったです。

くるりん

くるりんさん(女性・20代)

1位(100点)の評価

戦争の悲惨さを描いた作品

子どもたちは何も悪くない。世界の残酷さを愛しさと悲しさで綴った作品。

みっつ

みっつさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング