みんなのランキング

秒速5センチメートル(アニメ)に関するランキングと感想・評価

秒速5センチメートル(アニメ)

引用元: Amazon

最高評価

78.4

(38人の評価)

新海誠監督のアニメ映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

秒速5センチメートル(アニメ)の詳細情報

あらすじ・スト-リーとある東京の小学校。貴樹と明里は、同じ転校生ということもあり、とても仲が良かった。小学校卒業とともに栃木へ明里が転校したこと、貴樹自身も遠い鹿児島県へと引っ越すことになったことから、少しづつ距離が離れていく。時は流れ、高校生そして大学生、社会人となった貴樹。長年付き合った恋人がいるなかで、いまだに初恋の明里への思いを感じる。忙しい毎日のなかで必死にもがきながら、恋愛でも戸惑いを感じながら、貴樹が進む先にどんな未来があるのだろうか……。
制作年2007年
上映時間63分
監督新海誠
メインキャスト水橋研二(遠野貴樹)、近藤好美(篠原明里・第1話)、尾上綾華(篠原明里・第3話)、花村怜美(澄田花苗)ほか
主題歌・挿入歌One more time、 One more chance / 山崎まさよし
制作会社コミックス・ウェーブ・フィルム
公式サイトhttps://www.cwfilms.jp/5cm/
参考価格6,732円(税込)

『秒速5センチメートル』(びょうそく5センチメートル)は、日本の新海誠による2007年のアニメーション映画。配給はコミックス・ウェーブ。『雲のむこう、約束の場所』に続く、新海誠の第3作目の劇場公開作品にあたる。 題意は「桜の花びらが舞い落ちる速度」。新海が監督・原作・脚本・絵コンテ、および演出までを手掛けた劇場作品で、惹かれ合っていた男女の時間と距離による変化を「桜花抄」、「コスモナウト」、ならびに「秒速5センチメートル」という短編3話の連作構成で描く。全63分。 (引用元: Wikipedia)

キャラクター・登場人物

すべて見る

声優・キャスト

すべて見る

全 27 件中 1 〜 20 件を表示

リアルな失恋の仕方

告白してフラれたり、何か出来事があってフラれたりするような失恋の仕方ではない点がこの映画の最大の良い点です。主人公は昔の彼女と自然消滅し、将来的に相手は結婚します。しかし主人公は昔の彼女のことが忘れられない。この失恋の仕方が非常にリアルです。最後のシーンでは胸が締め付けられます。リアルな失恋の仕方と美しい背景のコントラストが素晴らしいです。是非ご覧ください。

0513nari

0513nariさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

何度見ても胸にくる話

こちらの映画は「君の名は」で大ヒットした新海誠監督の作品となります。
小学校時代に両想いだった二人の主人公ですが、男性側の主人公の転校をきっかけに遠距離になってしまいそれでもお互いに想いあうストーリーなのですが、ラストに向けて悲しさと男性側の情けなさが心にぐっとくるからです。

karutetto0120

karutetto0120さん(男性・30代)

1位(100点)の評価

息の仕方を忘れちゃう

ただただ切なくて苦しくなる…。
でも、忘れたくても忘れられなかった人がいる(いた)人には、今となっては懐かしいと感じる“あの頃”を思い返したくなる、素敵な映画だと思います。
エンディングで流れる、山崎まさよしさんの「One more time, One more chance」が物語の良さをより引き出してくれたのではないかな…。

ひまわり

ひまわりさん(女性)

2位(95点)の評価

春映画ランキングでの感想・評価

桜の描写が目に焼ついて離れない甘酸っぱくもほろ苦くもある青春ストーリー

作中で主人公と少女の会話の中に、桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルなのだという話題が出てくることが印象的だったこと、そしてふたりの小学生時代から大人になるまで四季が巡っていく中、いつもふたりの近くには桜が咲いていて、桜の美しさが繊細に描かれているのが忘れられないため春になるとこの作品を思い出して、また観たくなってしまいます。話の中で、桜をまたふたりで見たいねと話していた彼らが遠距離を経験し、結局別れてしまうこととなり、そのときも彼らのそばには綺麗な桜が咲いていて、ああ彼らはきっとこれから先も桜をみるたびに思い出す甘酸っぱくもほろ苦い恋の記憶として焼きつくのだろうなと感じました。そんな桜のように美しくも儚い恋を描いた作品として忘れられない作品です。

のんびりまちこさんの評価

春映画ランキングでの感想・評価

進む時間と巡る季節と変わらない想いの物語

恋愛と時間がテーマの作品。常に一定の速度で進み続ける時間の中で、離れた2人はそれぞれの尺度で時間を過ごす。小学生で出会ってから社会人になるまでのストーリーで、その時々の感情が繊細に描写されおり、ハッピーエンドではないがとても美しい青春の物語!
桜が舞う季節の春になる度別れや新たな出会いがあり、また色んな感情が生まれ、良い意味でも悪い意味でも1歩ずつ大人になっていくことを考えさせられる。
題名の秒速5センチメートルとは桜の花びらが舞い落ちる速度のことで、題名のセンスの良さにも感動。とにかく映像が綺麗で、桜が舞う映像と山崎まさよしが歌う主題歌はぴったり!

!あずき!さんの評価

お互いを優しい気持ちにさせてくれる作品!

アニメーション映画ですが、『君の名は。』などで有名な監督の作品なので奥深いストーリーに引き込まれます。
抽象的な表現が多いものの、テーマがしっかりしており最後はふわっと心に溢れるものを感じさせる終わり方です。
また、途中やラストで流れる音楽が基本的にゆったりとしたテンポです。そのため、視聴後にキャスト紹介を眺めながらカップルでお互いの解釈を語り合いながら穏やかな時間を過ごすことができるでしょう。

るい

るいさん(女性・20代)

3位(85点)の評価

恋愛映画ランキングでの感想・評価

君の名は。よりコッチが断然好き。

王道なラブストーリーが好きな方には君の名は。かもしれませんが、ちょっとクセのある、モヤモヤする、最後に考えさせられるストーリーが好きな方には、断然コチラがオススメ。最後、物凄く辛くなります(笑)本来は人生こんなものなんだよな…と思います。現実的。
映像はもちろん綺麗です。新海監督には、こういう万人ウケしない映画をまた製作して頂きたいです。

anna

annaさん(女性・30代)

4位(85点)の評価

鬱アニメ…なのか!?

主人公が初恋の相手を忘れられず、彷徨い続けている姿が切ない。物語は4つに分けられていて、主人公やその周りの人物のドラマが描かれている。社会人になっても、小学生の頃の初恋が忘れられない主人公の描写と、劇中歌、山崎まさよしの『One more time, One more chance』がクる……。

TARS

TARSさん(男性・30代)

4位(85点)の評価

最後のエンディング

山崎まさよしさんのone more time one more chanceがすごく響く。切ないストーリー。でもすごいリアルだなと思いました。よくあるラブストーリーとかでは全然違うくて。胸が苦しくなるようなストーリーでした。終わるとすごくら切なくなります

ケイナ

ケイナさん(女性・20代)

3位(90点)の評価

春映画ランキングでの感想・評価

桜が綺麗で切ない作品

「君の名は。」で有名になった新海誠さんの作品。短編三作で構成されており、どのお話も切ない。主人公の小学生から中学生、大人になるまでが描かれており、桜の坂道が印象的。ラストは賛否両論あると思いますが、個人的にはあれがベストだと思う。

あずきさんさんの評価

春映画ランキングでの感想・評価

胸が締め付けられる春映画

アニメだが実写の映画より桜の映像がとても綺麗である。
また恋愛物で終盤は心が締め付けられるシーンがあり、とても強烈なので一度見たらきっと忘れない映画だと思う。
音楽も素晴らしく何度聴いたか覚えていないほど。

しゅがーまみ♪さんの評価

アニメ映画ランキングでの感想・評価

ハンカチ必須の名作

本当に映像が綺麗で、その綺麗さが切なくて儚い。主題歌のone more time, one more chanceとストーリーがマッチしていて、ラストは号泣してしまいます。

借りぐらしのキキ

借りぐらしのキキさん(女性・20代)

3位(75点)の評価

青春映画ランキングでの感想・評価

切ない

青春には甘い思い出もあるけど苦い思いもあると思い、この作品は苦い方だと感じる。今思えばなんてことない小さな出来事も当時はとても重要に感じていたり、誰しもがある経験を描いていて過去を振り返りたくなる作品。

365spoon

365spoonさん(女性・30代)

3位(70点)の評価

泣ける映画ランキングでの感想・評価

男はいつでも思い出の中に生きていたい

新海誠監督の中で初めて観た作品です。人組みの男女の成長を通じて、四季を感じさせる恋愛模様の変化を描いているのが印象的でした。時代は変われど男は過去を美化して女は未来を愛する、そんな感情の対比が最後の踏切のシーンで効いてきます。

wipeall

wipeallさん(男性・40代)

4位(85点)の評価

二人の心境

心の距離をテーマにしていると思います。
昔からお互い好きだった人は、今は自分の事をどう思っているだろう。いまももしかして好きでいるのか‥
なんて思ったりするときありませんか。この作品を見たあとなんとなく物憂げな気持ちになりました。

MAI

MAIさん(女性・30代)

5位(75点)の評価

美しさはもちろん、音楽が抜群です!

新海誠作品の初期から音楽を担当されていた天門さんのBGMが最高です。また、山崎まさよしさんの主題歌が流れるところは圧巻。大人になる切なさを感じる、何度でも見たい作品です。

manii

maniiさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

じわじわと新海誠監督が有名になりだした作品

この作品から新海監督の人気がで始めたと個人的に思ってる。煮え切らないラストの恋愛映画となっているが、それゆえに見終わったあとついつい考えてしまう。主題歌の「One more time, One more chance」が名曲。

もりくま

もりくまさん(男性・20代)

2位(90点)の評価

初恋をこじらせた男の話なのか?

コレが初めて見た新海誠作品。誰かが言っていた。この映画は山崎まさよしが歌う「One more time, One more chance」にすべてが集約されていると。確かにそうだけど、やっぱり画はキレイ。

ピキノド

ピキノドさん(男性・40代)

3位(90点)の評価

鬱アニメランキングでの感想・評価

君の名は感覚で見たら辛い

カブトガニ

カブトガニさん(女性・20代)

5位(75点)の評価

なんとなく切ないところが

見終わったあと、切なかったなぁ
踏切の使い方がうまい😋

たこちゃん

たこちゃんさん(男性)

6位(75点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング