みんなのランキング

五月病に関するランキングとコメント・口コミ

No Image

最高評価

49.8

(15人の評価)

5月といえばランキング」で最も高い評価を得ています。

五月病がランクインしているランキング

全 5 件を表示

5月といえばランキングでのコメント・口コミ

5月という単語で思い出す人も多い

五月病は、新しい環境に慣れずGWも終わり鬱々とした気分になることですが、「五月」が入っているため月の印象が強い単語です。
良い印象は持たれない言葉ではありますが、新しい環境に慣れ、成長する段階でもあるため、見ようによってはプラス面はあると思います。

みみっきゅさんの評価

5月といえばランキングでのコメント・口コミ

毎年襲ってくるあの病気……

毎年覚悟はしていますが、5月になってゴールデンウィークが明けたころからなんとなく憂鬱な気分になります。小学生のときから社会人になった今でもずっとそうなので、どうにかならないものでしょうか。

かんたんさんの評価

5月といえばランキングでのコメント・口コミ

楽園からの一転、、

長期休暇の有頂天パラダイス気分からの一転、、、7月まで連休無し。長期休暇で溜まった怒涛の業務が押し寄せ、布団から出たくない症候群を発症。長期休暇前のやる気スイッチはどこへ行った!?天国と地獄をみる5月。

雨飴さんの評価

5月といえばランキングでのコメント・口コミ

みんな病んでしまうけどがんばろう

待ちに待ったGWを楽しみ、全力で遊び尽くした後は、また労働の日々に戻らなければいけない。遊んでばかりはいられないと思いつつも、天候の変化や、休み明けということもあり、心身ともに体調を崩しがちになってしまう。

気を付けよう。

ほーまーXYZさんの評価

5月といえばランキングでのコメント・口コミ

楽しいGWのあとは…

ゴールデンウィークと切っては切れない関係の五月病。楽しかった時間はあっという間に過ぎていつも通りの出勤に戻る時が一番辛い…。
休み前ってどんな風に仕事してたっけ?と思うほど無気力になりがちです。

猫になりたい民主さんの評価

関連しているアイテム

関連しているタグ