みんなのランキング

エンジニア・デザイナー向け副業サイト人気ランキング!開発・デザイン案件が豊富なサービスは?

doocy job(ドーシージョブ)ランサーズクラウドワークス副業ポータルワースタ
ランクイン数23
投票数63

最終更新日: 2024/06/17

ランキングの前に

関連するおすすめのランキング

人気No.1の副業サイトは?
副業サイトランキング

ジャンル別に副業サイトランキングをチェック!
クラウドソーシングサイトランキング
Webライター向け副業サイトランキング
スキルシェアサービスランキング
アンケート・モニター系サイトランキング
副業エージェントランキング

このランキングの集計方法

このランキングの順位は「副業サイトランキング」で行われた投票から「エンジニア・デザイナー向け副業サイト」を対象としたものを集計し、算出されています。

ランキング結果

1クラウドワークス

75.3(20人が評価)
URLhttps://crowdworks.jp/
分類クラウドソーシング
特徴・個人・法人問わず、業務委託のお仕事をインターネット上で発注・受注することができる業界最大手のクラウドソーシングサービス。
・取り扱っている仕事は250種類以上あり、未経験者OKのデータ入力・アンケート系からサイト・アプリ開発やデザイン等のプロ向け案件まで幅広く取り扱っている。
初心者向け・プロ向け初心者向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

単価は比較的安いが…

おそらく日本でいちばん有名な副業サイト。クラウドソーシングという働き方を世に広めたサイトと言えると思います。案件の数も多いが、単価が低く、厄介なお客さんも多いです。誰でも働くことができる反面、案件を選別しないと苦労すると思います。
とはいえ初心者の方はこういったところでないと案件を貰えないと思うので、厄介な案件で苦労しながら実績を積むことも必要でしょう。良いクライアントさんに会えるかは運です。

緑出身のキツネ顔さん

3位(55点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

案件数の多さにサポートの丁寧さ

簡単なタスクのみを熟していても毎月30,000円くらいは稼げていますし、アプリの使い勝手も良くてサクサクを仕事に取り組む事が出来るので、ストレスを感じないです。また、サポートもとにかく誠実な対応をしてもらえているので、大変信頼ができ満足でした。

みつきさん

1位(90点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

初心者から経験者まで満遍ない仕事掲載。自分のスキルに合わせた仕事が見つかる。

ライティング業を例に挙げるとしたら、単価が安い初心者向けのものは合格しやすいけれど、時給換算するとあまり稼げないかな。ある程度スキルアップしたら単価を上げても合格するようになるので、私は経験者レベルで自分のペースで月5万くらいは稼げるようになりました。ハードルはそんなに高くないと思う。
仕事掲載は24時間常に更新されるので、高頻度で閲覧しても新しい仕事が掲載されているところがありがたい。
以前より少なくなってきたが、詐欺が紛れ込んでいることもあるため、応募後に気づくと残念な気持ちになるのが唯一の難点かな。

はっぴーまみー(*^^*)♡さん

2位(95点)の評価

コメントをもっと読む

2ランサーズ

62.4(12人が評価)
URLhttps://www.lancers.jp/
分類クラウドソーシング
特徴・エンジニアとデザイナー、ライターの登録者数は業界屈指を謳う日本最大級のクラウドソーシングサイト。
・ホームページ・バナー作成、Web集客・マーケティングをはじめ350種類のカテゴリーから発注・受注が可能。
初心者向け・プロ向け初心者・プロ両方
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

手数料の安さが単価を上げる。

断続案件など、とても高単価なものが多いイメージ強いが、短期間で終了するタスク形式のものでも、とても高単価のものが多く、絶対的な仕事量はそれほど多くないと思うが、ちょこっとやって稼ぐにはとてもいいと思う。また、他のところに比べるとシステムの利用料が安いのも、単価を上げるのでとても高評価につながっている。

ジジィになりたて。さん

1位(90点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

コツコツできる

コツコツと仕事をしていくことができるが、クラウドワークスと比較すると掲載されている仕事や取り組める仕事の種類が少ないように感じる。また、一定金額以上ではないと振り込めないがちょっと短いので長くしてほしい

みっきーだんさん

2位(80点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

タスクに高額なものがあった

プロジェクトを結んだ時は月に7万円位稼げていたと思う。感想コメントを一人何個でもオッケーという案件も沢山あったので楽しかった。他の人に取られないように、とにかく素早く次々と案件を片付けるのも忙しかったけど充実してたかな。

アニャスタシアアニャさん

1位(80点)の評価

コメントをもっと読む

3副業ポータル

58.9(2人が評価)
URLhttps://fukugyouportal.com/
分類副業業務宅
特徴・営業・エンジニア・マーケティング・採用の分野でハイスキルを持っている人に副業を紹介するサービス。
・クライアントは成長中ベンチャーが中心で、副業を通して腕試し・スキルアップが可能。
・お互いに気に入ればそのまま転職も可。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

ハイクラスの人材活用はできてはいるものの

確かにすごくいい求人が副業としてできるのは魅力ですが、数多くあるわけでもないですし、必ずしも仕事にありつけるわけでもありません。
ただし、少しやってみた身としては、かなりいい副業だと言えるほど稼げます。

ザンジバルさん

5位(65点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

ベンチャー企業の仕事が沢山

理由としては、週1から仕事を見つけることができるところや急成長中のベンチャー企業のお仕事が豊富など副業としては魅力的だからです。副業からスタートして実績を積みたいと考えていたので自分には合っていました。

ななみさん

4位(83点)の評価

4doocy job(ドーシージョブ)

58.8(2人が評価)
URLhttps://doocy.jp/
分類副業業務委託
特徴・自由に働きたいフリーランス・副業エンジニアのための求人案件サイト。
・企業との面談日程や打ち合わせはチャットでカンタン調整。最短3日で案件を受注可能。
・企業と直接契約ができるため、中間マージンや手数料は一切なし。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

高単価な案件で仕事ができること

幅広いジャンルやテーマの記事案件が豊富に用意されており、自分の得意分野や興味を活かした仕事ができました。
報酬も適正であり、クライアントとのコミュニケーションもスムーズで信頼性が高いことが口コミ情報から得た通りでした。
また、高単価のリモート案件で自由に仕事ができることも魅力の一つと感じました。

花丸満点子さん

1位(75点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

フリーランスをするのに最適

エンジニア関連の仕事が中心であり、かなり値段の高い仕事が多くあります。
フリーランスとして本格的に働くにはいい感じであり、副業もすることができますが、やや仕事量が多いのでどちらかと言えば本格的に独立するのがいいです。

ザンジバルさん

3位(85点)の評価

5ワースタ

58.3(2人が評価)
URLhttps://worsta.com/
分類副業業務委託
特徴・デザイナー、エンジニア、ファイナンス、人事、広報など、独自の案件ネットワークで他にはない仕事を多数扱っている複業紹介サービス。
・専属エージェントが案件の紹介や契約交渉の代行するなど全面的にサポートしている。
・稼働が終わった後も継続して案件をご紹介。稼働中・稼働後のフォロー体制も充実。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

週1日やフルリモートなど自由な働き方ができて魅力的

週1日やフルリモートなど自由な働き方ができるところが魅力的です。また紹介してもらえる案件がとにかく職種が幅広くて業務内容も様々で選択肢が多いのも良かったです。また、専属エージェントによるサポートもあるので安心して利用できました。

ななみさん

2位(85点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

副業のスタートにおすすめ

サイト内で検索やフィルタリングを行うことで、自分のスキルや興味に合った案件を見つけることができます。
また、案件の詳細や報酬なども明確に記載されていたので、安心して取り組むことができました。

花丸満点子さん

2位(70点)の評価

6スキイキ

57.9(4人が評価)
URLhttps://suki-iki.mynavi.jp/
分類副業業務委託
特徴・マイナビが運営するフリーランス・副業プラットフォーム。
・3ヶ月以上のプロジェクト案件のみ掲載。システム開発・マーケティング・経理・営業職など職種は多種多様。
・チャットやビデオ通話で商談が可能。見積もりや源泉徴収確認・検収処理などもサイト上で完結。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

新たな創作の世界が広がったような感じがしました。

短編小説の執筆案件を受けることがありました。案件の難易度は、与えられたテーマや指定された文字数に応じて変化しましたが、大抵は中程度の難易度でした。1ヵ月あたりの稼ぎは、案件の数や内容にもよりますが、平均して数百ドルから数千ドルほどでした。通算で見ると、1年間で数千ドルから1万ドルほどを稼ぐことができました。収入を得た以外にも、フィードバックやコメントを通じて、自分の作品を改善するヒントを得ることができ、成長できたように感じます。

ペンネさん

1位(85点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

不要なメールは多数入る

スキイチは、フリーランスのエンジニアなどに最適な企業とのマッチングサイトですが、自分の場合は転職サイトとして活用しました。登録すると毎日のように情報メールが届きます。スキイチ編集部からのメールが毎日入り、「急募」の仕事も多いです。求める人材はエンジニアの中でも経験が豊富など、経験が浅い人は応募しても選考に通らないかもしれません。ただ、メールには簡単な募集情報が記載されていて、「仕事詳細を見る」をクリックすることで公式サイト内の該当企業の情報を見ることができますので、毎日メールをチェックしておけば希望の仕事を見つけるのに役立ちます。ちな[続きを読む]

にのGoGoさん

2位(5点)の評価

7レバテックフリーランス

55.6(1人が評価)
URLhttps://freelance.levtech.jp/
分類副業業務委託
特徴・IT・Web業界で20年の歴史をもつ、業界認知度No.1を謳うエンジニア向けのフリーランスエージェント。
・案件の多くは大手企業から直接請け負うため高単価が実現。
・営業活動の代行や案件中のフォローを専任の担当者が行うサポート体制。
・人間ドックやスポーツジムなどが特別価格で利用できるほか、レストランでの食事・映画鑑賞・旅行などが割引される特典あり。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

初めてフリーランスになる人にもお勧め

フリーランスになりたての頃によくお世話になったのですが、色々な仕事が多く報酬もかなりいい感じの仕事が多くて、とても助かりました。
また、交渉もかなり簡単であり、仕事条件を調整しながらすることもできてよかったです。

ザンジバルさん

4位(80点)の評価

8Craudia(クラウディア)

55.6(2人が評価)
URLhttps://www.craudia.com/
分類クラウドソーシング / スキルシェア・時間販売
特徴・全国のクライアント(依頼者)とワーカー(受注者)をマッチングするクラウドソーシングプラットフォーム。
・システム利用手数料が3~15%と比較的安価。
・依頼から入金までのやりとりはクラウディアのシステム上で完結するため安心して取引が可能。
・ロゴのデザイン、アプリ開発、ライティング、アンケートなど初心者・プロ向け問わず案件があり、「簡単」「普通」「高度」の中から難易度を選べるため、自分に合った案件を探すことが可能。
初心者向け・プロ向け初心者・プロ両方

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

お宝案件があるかも

基本的なシステムやサイトの作りなどは、クラウドワークスやランサーズといったところと全く一緒なので、そちらをやっている方にはすぐにでもできるサイトです。また、登録数がそれほど多くはないので、案件自体も少ないですが、その分競争率が高くなく、高額な案件に巡り会うこともできます。大手をやっているが、良い案件はうまく受注できなかったり、安い案件ばかりをやっている人は登録しておいて間違いないと思います。

ジジィになりたて。さん

3位(80点)の評価

9ITプロパートナーズ

52.8(4人が評価)
URLhttps://itpropartners.com/
分類副業業務委託
特徴・IT起業家・フリーランスの自立を支えるお仕事紹介サービス。
・週 2、3 日の案件数はフリーランスエージェントの中でも随一。
・仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約しているため高単価の案件が多数。
・マッチングから契約後も専属エージェントによる定期的なサポート・フォローあり。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

エージェントがちゃんと案件を紹介してくれる

某緑の会社で広告営業・運用の仕事を3年ほどやってからフリーランスとして独立した身です。このサイトで紹介された案件をメインの収益源にしています。このサイトの特徴は以下です。
・プロ向け
・コンサルタントがついて、提案・商談をしてくれる(レベルが低いと案件がなく紹介してくれないらしい)
・週2~3案件が多数ある
・単価は比較的高め
副業サイトときいて、クラウドワークスやランサーズをイメージしている人が多いかもしれません(私はそうでした)が、このサイトはどちらかといえば転職エージェントに近いです。
ちゃんとした履歴書・職務経歴書を提出する必[続きを読む]

緑出身のキツネ顔さん

1位(100点)の評価

副業サイトランキングでの評価・コメント

ITプロパートナーズ

Wbb制作の仕事をしており、副業としてこのサイトを利用しております。印象としては質のいいクライアントが多いことだと思います。何癖をつけられたり難度も修正を言われることが少ないため業務効率は高めです。

ぽーたんさん

1位(80点)の評価

10複業クラウド

50.0(2人が評価)
URLhttps://talent.aw-anotherworks.com/
分類副業業務委託
特徴・日本最大を謳う複業マッチングプラットフォーム。
・80種類を超える職種・35,000件以上の案件を扱っている。大手企業からスタートアップ、自治体やスポーツチームまで業種も規模もさまざま。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

アプリもコミュニケーションも今一つ

とにかくアプリが使いにくい!
退会済みのクライアントでも、気になる機能でクリップしてると消せないから使い続けていると求人がどんどん溜まっていく。
仮にエントリーしても、10社エントリーして2社から返信が来ればいい方で基本返信そのものが来ない。
4年位使っているけど、採用までいったのは1社だけだから正直稼ぎようがない。
他の求人サイトとかをメインに使っているなら、保険程度に登録しておくといいかもしれない。
デザインは可愛くて好きだけど、肝心の中身が置き去りにされてちゃ本末転倒だと思う。

よる27歳さん

1位(20点)の評価

11KROW(クロウ)

50.0(1人が評価)
URLhttps://krow.co.jp/
分類副業業務委託
特徴・ハイスキルなビジネス系職種の人材に特化し、週1日相当の稼働で会社を辞めずにできる複業案件の紹介サービス
・事業開発、事業戦略、マーケティング、PR、営業企画、ITエンジニアなどが中心に登録している
・案件はスタートアップや中堅企業のものが中心
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

12シューマツワーカー

48.1(2人が評価)
URLhttps://shuuumatu-worker.jp/
分類副業業務委託
特徴・即戦力になり得るハイスキルなエンジニア・デザイナーと企業をマッチングするサービス。
・案件の99%以上がリモートワーク案件。週10時間~の案件を中心に掲載しているため少ない時間から作業可能。
・副業マッチング後も、仕事の悩み相談やクライアントへの交渉などコンシェルジュがサポートするため初めてでも安心。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

短時間案件が多い

ITプロパートナーズをメインで使っていますがサブでこちらを使ってます。違いとしては、その名の通り短時間の案件が多いです。短時間=週1日~くらい?ITプロパートナーズと比べると短時間・求められるスキルも若干低いという反面、当然単価もやや低いと思います。探せば高い案件もある。
マーケ・デザイン系の案件に比べて、エンジニア向けの短時間案件が比較的多い気がします。ちなみに、超初心者向けのアンケートやライティング的な案件はほとんど存在しません。

緑出身のキツネ顔さん

2位(80点)の評価

13クラウドテック

45.6(3人が評価)
URLhttps://crowdtech.jp/
分類クラウドソーシング
特徴・クラウドワークス運営のITエンジニア専門フリーランスエージェントサービス。
・登録社91.7万社で約9割の案件がリモートワーク。案件締結から勤怠管理もすべてオンライン完結。
・マッチングから稼働後までキャリアサポートによるフォローあり。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

副業サイトランキングでの評価・コメント

おすすめできるが

エンジニア案件の多いエージェント型の副業サイト。エージェントなので、担当エージェントがついて案件を紹介してくれる。スキルは結構求められるし、面接で落とされることもある。
ちなみに、リモートワークができることを、ポイントにしているけど通常のエンジニア募集でフルリモOKの案件は結構あるので、普通に就職しても良いかもと思ってきてしまった。

lookerさん

1位(100点)の評価

14Workship(ワークシップ)

25.0(1人が評価)
URLhttps://goworkship.com/
分類副業業務委託
特徴・デザイナー、エンジニア、マーケター、編集者、人事、広報などデジタル業界で活躍する人材と企業をマッチングするフリーランス・副業人材専門の求人・案件検索プラットフォーム。
・東京都内の案件が多めだが、リモートワーク対応の案件も多数掲載。
・案件成約時にお祝い金1万円、報酬前払い、トラブル相談窓口などをはじめサービス・サポートが充実。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

15Bizseek(ビズシーク)

25.0(2人が評価)
URLhttps://www.bizseek.jp/
分類クラウドソーシング
特徴・業界初のクラウドソーシングサイト。
・システム開発やデザイン制作から、Webライティングや軽作業まで、計50種類以上のお仕事に対応
・アンケートや買い物代行など比較的簡単に始められる案件もあるため、初心者でも始めやすい。
初心者向け・プロ向け初心者向け

もっと見る

16foriio Creator Match(フォリオクリエイターマッチ)

25.0(1人が評価)
URLhttps://creatormatch.foriio.com/
分類副業業務委託
特徴・国内最大級のクリエイター数を誇る、クラウドソーシング型マッチングサービス。
・画像、動画、音源などさまざまなタイプのファイルに対応しており、30秒で誰でも簡単に見やすいポートフォリオページを作成可能。
・企業は事前にポートフォリオでクリエイターの作品や実績をチェックできるためミスマッチが生じにくい。
初心者向け・プロ向けプロ向け

もっと見る

17つなぐ

25.0(1人が評価)
URLhttps://tsunagu.cloud/
分類クラウドソーシング / スキルシェア・時間販売
特徴・クリエイターを守る日本一低手数料((販売価格の2.8%〜)のクラウドソーシングサイト。
・イラスト制作、ホームページ制作、アプリ開発、ライティングなど案件が多数。
・やりとりはすべてサイト上で完結するため、報酬の未払いや個人情報を知られることなく取引が可能。
・初心者クリエイターの実績を作るため、フィードバックやクライアントのSNSに紹介する応援制度あり。
初心者向け・プロ向け初心者向け

もっと見る

18エンジニアスタイル

10.0(1人が評価)
URLhttps://engineer-style.jp/
分類副業業務委託
特徴・求人数20万件を超える国内最大級のフリーランスエンジニア向け求人・案件サイト。
・リモートワーク、平日夜や土日稼働、週2稼働OKなどのこだわり条件から案件を検索可能。
・フリーランス向けイベント・オフ会に無料で参加可能。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

候補Tech Direct(テックダイレクト)

URLhttps://techdirect.jp/
分類副業業務委託
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

候補Offers(オファーズ)

URLhttps://offers.jp/lp
分類副業業務委託
特徴・正社員、副業、フリーランスを含むすべての雇用形態に対応した、エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職採用サービス。
・求人数は業界最大級の1.1万件以上。公開されている求人のうち全体の5割以上が、時給5,000円以上、年収960万円以上の案件。
初心者向け・プロ向けプロ向け
エンジニア向け

もっと見る

21

21位~23位を見る

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ