みんなのランキング

11月10日生まれの有名人・芸能人一覧&人気ランキング!

ウォン・ビン(Won Bin)糸井重里浜博文
ランクイン数38
投票数18,041

最終更新日: 2024/06/16

ランキング結果

1位から見る

21兼光貴史

(21人が評価)
コンビ・トリオ名プラス・マイナス
生年月日 / 星座 / 干支1978年11月10日 / さそり座 / 午年
出身地大阪府
プロフィール1978年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。岩橋良昌と2003年にお笑いコンビ「プラスマイナス」を結成し、主にボケを担当。特技はモノマネで、お笑いコンビ「麒麟」の田村裕のマネが特に得意。田村本人と「俺が田村や!」「俺が田村や!」と言い合い、最後に「皆さん!どっちが田村ですか!?」とお客さんに聞くという持ちネタもある。ちなみに「麒麟」の川島明のマネもしていて、芸人ものまねのレパートリーは「スマイル」のウーイェイよしたか、「とろサーモン」の久保田和靖、「笑い飯」の哲夫、他にも「サバンナ」の高橋茂雄、オール巨人、大木こだま、桂小枝、「さまぁ~ず」の三村マサカズなど多数。アニメ『ドラゴンボール』のキャラクター「フリーザ」などのアニメキャラのマネも器用にこなし、才能を発揮している。
代表作品バラエティー『リンカーン』
バラエティー『あらびき団』
バラエティー『ものまねグランプリ』

もっと見る

22糸井重里

(1人が評価)

1948年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

天才クリエイター

マザーというゲームを作った人。
小学校、中学生のころ、マザーシリーズのゲームが大好きでたくさんやっていた。
エンドロールで糸井重里さんの名前を知り調べたところ、テレビでみたことあった人だったためビックリし、
その後ドラマなど糸井重里さんの名前があるものは観ている。

ゆななんさん

1位の評価

23竹中雄大

(64人が評価)

歌唱力の高いアーティストランキングでの評価・コメント

歌がとても上手。

竹中さんはとにかく歌が上手です。路上ライブでOfficial髭男dismのpretenderを歌った動画は、歌が上手すぎると話題になりました。高音もすごく綺麗で優しく甘い歌声なのでとても心に響きます。

ぽんぽんまる

ぽんぽんまるさん

2位の評価

歌唱力の高いアーティストランキングでの評価・コメント

唯一無二

雄大さんは、めちゃくちゃ歌が上手く、実際、ヒット曲も何曲かあります。
優しい歌声が、聴いていて、心が落ち着くので、毎日、1日に一回聴くほどです(笑)
自分は、特に愛とか恋とかのキーが高く、リズム感があってめっちゃクチャ好きです。

bamoさん

1位の評価

25浜博文

(2人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1958年11月10日 / さそり座 / 戌年
出身地宮崎県
B / W / H(スリーサイズ)100cm / 79cm / 90cm
プロフィール宮崎県出身。俳優として、ドラマや舞台で活躍する。主な出演作品は、テレビ朝日『万歳!奇蹟の赤ちゃん出産 看護婦青春物語』『美人キャスター殺人事件』『天才・神津恭介の殺人推理 ふた組の夫婦のからみ合う殺意』『はぐれ刑事純情派 』、NHK『大河ドラマ 炎立つ』、フジテレビ『金曜エンタテインメント「獣医・佐久間亜里」』、テレビ東京『銀座高級クラブママVS熱海の老舗旅館女将』、舞台『死神繁盛記』『廓・いろいろ繁盛記』など。
代表作品TV『女と愛とミステリー「時計の針がナイフにかわる時」』坂口隆役
TV『土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル」』大石刑事役
TV『本当にあった怖い話”しのびよる管理人”』門田和明役

もっと見る

刑事役が似合う俳優ランキングでの評価・コメント

現場の刑事役ならこの方が浮かびます。


浜博文さんは2時間ドラマでの刑事役しか思い浮かばないほど、刑事役がはまっている方と言えます。それも警察の上層部ではなくて、現場での刑事役が多いです。私のお気に入りは「法医学教室の事件ファイル」での宅麻伸さん演じる二宮警部の右腕という役どころの浜さんが演じる大石刑事です。

daisuke0520

daisuke0520さん

2位の評価

26間宮くるみ

(1人が評価)
生年月日 / 星座11月10日 / さそり座
出身地滋賀県
プロフィール滋賀県出身。声優としてTVアニメ・外画吹き替えを中心に活躍している。舌足らずのような独特のしゃべり方をし、その特徴を活かして幼児や動物のキャラクターを担当することも多い。2002年、「新世紀東京国際アニメフェア21 第一回東京アニメアワード」アカデミー部門 テレビ部門 ベストキャラクター賞(声優)を受賞。主な出演作品に、TVアニメ『とっとこハム太郎』(主役:ハム太郎)、『しゅごキャラ!! シリーズ』、アニメ映画『ポケモン☆サンデー ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊 時と闇をめぐる最後の冒険』(主役:ポッチャマ)、『えいがでとーじょー!たまごっち ドキドキ! うちゅうのまいごっち!?』など。趣味・特技は、バトミントン。
代表作品テレビ『ハム太郎<主役>』
映画『アザーズ』吹替(ニコラス役)
映画『えいがでとーじょー!たまごっち ドキドキ! うちゅうのまいごっち!?』(ごりっぱ先生役)

もっと見る

関連するランキング

うーたん

声優・間宮くるみのキャラランキング

間宮くるみが演じたキャラで好きなのは?

27井口眞緒

(1,186人が評価)
井口眞緒

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1995年11月10日 / さそり座 / 亥年
出身地新潟県
愛称ばうちゃん、真緒ママ、まお、いぐち
プロフィール神奈川県出身。友達と一緒に行ったカラオケで、AKB48の曲を歌っている井口に、友達が「アイドルになれば?」と言ったことで、けやき坂46オーディションに応募。合格後は、けやき坂46の1期メンバーとして活動を開始する。『ブザービート』のヒロイン役を熱演した北川景子のモノマネを番組で披露したり、歌やダンスが苦手でメンバーや冠番組の司会であるオードリーからいじられたりと、主にバラエティメンとして活躍。『ひらがな推し』では、自身がスナックのママを務める「スナック眞緒」が実施された。2018年の11月27日には、明石家さんま司会の『踊るさんま御殿』に出演し、息もつかせぬ早口トークで話題を呼んでいる。

もっと見る

日向坂46メンバーランキングでの評価・コメント

音痴でも一生懸命

歌もダンスも苦手で、初期の映像を見ると素人だけど私の方が上手いんじゃないかと思うくらいだけど(笑)よく辞めないで頑張ったと思う。ライブで音程が合っていない子がいたら多分井口…。ディスってるわけではなく、それでも一生懸命大きな声で歌うのが彼女。

にひろ

にひろさん

7位の評価

日向坂46メンバーランキングでの評価・コメント

今までありがとう

2020年2月に日向坂46からの卒業を発表した「井口眞緒」。影ちゃんのメンバーヒストリーの際に放った「与沢翼」をはじめ、数々の面白シーンをお茶の間に届けてくれた。いろいろなタイプの女性アイドルを見てきた小生だが、彼女ほどあけすけな子はいなかったような気がする。「私は口が臭いから覚悟してね!」的な発言があったかと思うが、素直にこの子はすごいなと思った。

日向坂を離れ新たな人生をスタートさせる井口眞緒に、特大の幸あれ。

ほろけい

ほろけいさん

23位の評価

29浦田直也

(175人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1982年11月10日 / さそり座 / 戌年
出身地東京都
プロフィール「AAA(トリプル・エー)」のリーダー。2005年9月シングル『BLOOD on FIRE』でデビュー。頭の回転が早く、レギュラー出演しているラジオ『AAA浦田直也のいけ!浦田直也』『Radio`n Fire』では安心感と安定感でリスナーの心をキャッチし、離さない。演技に関しては2007年秋公開の映画『ヒートアイランド』に出演。個性的な役柄ではあるが、その演技力と存在感は映画初出演とは思えない実力を見せる。スタイルもよく、一見クールだが非常に人なつっこい性格で、リーダーでありながら一番の遊び心を持つムードメーカー。
代表作品ライブ・コンサート『ソロライブ「UNCHANGED」』(2014)
CDアルバム『ソロカヴァーアルバム「UNCHANGED」』(2013)
音楽配信『URATA NAOYA 30th Anniversaryカバー配信企画』(2013~)

もっと見る

AAAメンバーランキングでの評価・コメント

歌声が好き

やっぱり、リーダーの歌声が好きでした。
他のメンバーとのハモリやソロ部分の歌唱力、最年長でもキレのあるダンス、すごいなと思う部分がたくさんありました。
オーディションに落ち続けて、それでも諦めずにいた姿も素敵だと思いました…!

めめか

めめかさん

5位の評価

歌唱力の高いアーティストランキングでの評価・コメント

すごい

直也さんは、とても綺麗な声をしていて高い声から低い声まで色々な声をお持ちですその声から魅了されていく人が多いのだと思います

ひいな

ひいなさん

3位の評価

AAAメンバーランキングでの評価・コメント

悲しい

歌声がめっちゃ綺麗で個人的に気に入っていたけど、捕まってしまったのが悲しいです。

なかにゃんさん

3位の評価

30大栄翔勇人

(1人が評価)
大栄翔勇人

引用元: Amazon

大栄翔 勇人(だいえいしょう はやと、1993年11月10日 - )は、埼玉県朝霞市出身で、追手風部屋所属の現役大相撲力士。本名は高西 勇人(たかにし はやと)。身長181cm、体重162kg、血液型はB型。最高位は東小結(2020年7月場所)。好物は唐揚げ、リンゴ、ナシ。リンゴはカット派であり、リンゴよりもさらにナシの方が好き。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

31高橋三千丈

(1人が評価)

1948年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

明晰な頭脳

頭脳明晰、博学な方でずいぶんと著書を購入して読ませていただきました。晩年の自らのがんとアルコール依存症をあくまで明るく克明に記した著書には感銘を受けました。

おさけはこわいよさん

1位の評価

32基満男

(8人が評価)

西武ライオンズ選手ランキングでの評価・コメント

最強二塁手

巧打、巧守、いい選手

西鉄大好きさん

1位の評価

西武ライオンズ選手ランキングでの評価・コメント

最高2塁手

攻走守三拍子揃って 辻発彦が憧れていた選手

西鉄さん

1位の評価

西武ライオンズ選手ランキングでの評価・コメント

良い選手

基選手は弱い西鉄ライオンズ時代打撃部門走塁と他チームの主力と変わらなかった パリーグを代表する内野手でした

ゲストかずさん

1位の評価

コメントをもっと読む

33三浦貴大

(16人が評価)
生年月日 / 干支1985年11月10日 / 丑年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)97cm / 78cm / 98cm
プロフィール1985年11月10日生まれ、東京都出身の俳優。2010年に映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』にて俳優デビュー。同作で第34回日本アカデミー賞 新人俳優賞、第35回報知映画賞 新人賞を受賞。以降は映画やドラマを中心に活躍。主な出演作は映画『リトル・フォレスト(夏/秋)』『太陽の坐る場所』『繕い裁つ人』『永遠の0』『キッズリターン 再開の時』、ドラマ『芙蓉の人~富士山頂の妻~』『私という運命について』他多数。今後の更なる活躍が期待される。
代表作品映画『進撃の巨人(前後篇2部作) 』樋口真嗣監督(2015)
映画『おかあさんの木』磯村一路監督(2015)
映画『繕い裁つ人』三島有紀子監督(2015)

もっと見る

候補G・ラロッカ

G・ラロッカ

引用元: Amazon

グレゴリー・マーク・ラロッカ(Gregory Mark LaRocca , 1972年11月10日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身の元プロ野球選手(内野手)。 シーズン28被死球は日本プロ野球記録。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

候補安涼奈

安涼奈

公式動画: Youtube

候補山口あゆみ

生年月日 / 星座 / 干支1981年11月10日 / さそり座 / 酉年
出身地埼玉県
プロフィール女優として映画・テレビ・CM・舞台など幅広く活躍するほか、写真集・DVDリリースなどグラビア活動も行う。NHK『朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」』では北栄総合病院の中町(古波蔵)祥子役を好演。その他の主な出演作品に、映画『妄想少女~妄想少女2~』(主演)、『ホールドアップダウン』『多摩川少女戦争』、NHK『恋セヨ乙女』、日本テレビ『続・平成夫婦茶碗』、TBS『池袋ウエストゲートパーク』『聞かせてよ愛の言葉を』、フジテレビ『愛をください』『偽りの花園』、テレビ朝日『ラスト・プレゼント』『7人の女弁護士』、CM『参天製薬「サンテ40」』ほか多数。
代表作品NHK『ちゅらさん1~4』古波蔵祥子役
TBS『白い影』宇野かおる役
フジテレビ『偽りの花園』朱実役

もっと見る

候補仲井真徹

生年月日 / 星座 / 干支1987年11月10日 / さそり座 / 卯年
出身地沖縄県
プロフィールSET沖縄マルチパフォーマー2期生。劇団TEAM SPOT JUMBLEに所属。2007年4月~SET俳優養成所研究生として所属し、2008年3月より劇団スーパーエキセントリックシアター準劇団員として所属。ドラマや舞台で活躍。主な出演作品は、フジテレビ『エゴイスト』、沖縄テレビ『Day Breaker』、CM『日総工産ビデオレター編』、舞台『オアシスと砂漠』『日本映画頂上決戦~銀幕の掟をぶっとばせ!~』、映画『パッチギ!Love&Peace』など。
代表作品沖縄テレビ『Day Breaker』
映画『パッチギ!Love&Peace』
CM『日総工産「ビデオレター編」(沖縄限定)』

もっと見る

候補太田順子

生年月日 / 星座 / 干支1983年11月10日 / さそり座 / 亥年
出身地岡山県
プロフィール2008年、劇団東京乾電池に入団。舞台を中心に活動を展開。主な出演作品は舞台『東京乾電池7月月末劇場「受付」』、CM『グリコ「朝食リンゴヨーグルト」』、VP『日本歯科医師会「噛むことの大切さを求めて」』など。特技は、書道、ピアノ、フラフープ。
代表作品映画『返事はいらない』(2011)
映画『ロマンスロード』(2013)
映画『不肖の娘』(2013)

もっと見る

ページ内ジャンプ