みんなのランキング

【人気投票 1~31位】19(ジューク)の曲ランキング!おすすめの名曲は?

あの紙ヒコーキ くもり空わって / 19すべてへ / 19『果てのない道』 / 19水・陸・そら、無限大 / 19まばたき / 19西暦前進 2000年 → / 19あの青をこえて / 19卒業の歌、友達の歌。 / 19大自然 / 19以心伝心 / 19

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数31
投票参加者数73
投票数339

1998~2002年に活動した、岡平健治と岩瀬敬吾によるフォークデュオ「19(ジューク)」。デビュー当初は、イラストレーターの326(ミツル)が参加していたことでも知られています。今回みんなの投票で決めるのは「19の人気曲ランキング」。デビュー曲の『あの青をこえて』や、卒業の歌として広く親しまれている『あの紙ヒコーキ くもり空わって』などのシングル曲だけでなく、アルバムに収録された隠れた名曲でもOK。あなたが好きでおすすめしたい19の名曲を教えてください!

最終更新日: 2024/03/13

ランキングの前に

1分でわかる「19(ジューク)」

デビュー当初は「326」を含めて3人だった19

19(ジューク)は、1998年に岡平健治と岩瀬敬吾(どちらもボーカル&ギター)によって結成された音楽ユニットです。デビューして間もなくは、イラストレーターの326(ミツル)が作詞&ビジュアルプロデュース担当として在籍。活動は約4年間と短いものでしたが、青春時代を想起させる名曲が多いです。

『あの紙ヒコーキ くもり空わって』が大ヒット

1998年にシングル『あの青をこえて』でデビューした19。その翌年に2ndシングル『あの紙ヒコーキ くもり空わって』を発売すると、テレビ局のキャンペーンソングに起用されたこともあり、大ヒットを記録します。ほかにも、前向きな気持ちを歌った応援ソング『すべてへ』(1999年)、上京をテーマにした『果てのない道』(2000年)などのヒット曲があります。

紅白歌合戦に2度出場!

19は年末の風物詩「紅白歌合戦」に2年連続で出場。1999年には代表曲である『あの紙ヒコーキ くもり空わって』を、翌年にはシドニー五輪の日本代表選手団公式応援ソング『水・陸・そら、無限大』を披露しました。

関連するおすすめのランキング

人気No.1の邦楽ロックバンドは?

邦楽ロックバンドランキング

海外のロックバンドにも注目!

洋楽ロックバンドランキング

洋楽・邦楽ロックの人気曲はこちら

邦楽ロック曲ランキング

洋楽ロック曲ランキング

最も人気のある邦楽曲は?

邦楽・J-POPランキング

このランキングの投票ルール

本ランキングでは「19」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。ファンクラブ会員のみに配布された曲でも構いません。

ユーザーのバッジについて

19の曲を全曲知っている。

19の曲を30曲以上知っている。

19の曲を10曲以上知っている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1あの紙ヒコーキ くもり空わって / 19

82.5(39人が評価)
あの紙ヒコーキ くもり空わって / 19

引用元: Amazon

アーティスト19
作詞・作曲326 / 19
リリース1999年3月20日『あの紙ヒコーキ くもり空わって』
収録アルバム『音楽』
『コンプリート・ベスト・アオ・アンド・ハル』ほか
タイアップTBS 1999年春のキャンペーン キャンペーンソング

もっと見る

19の代名詞

19の曲の代名詞とも言えるこの曲。デビューシングルと思いきや2ndシングルなんですよね。この曲があったから世間に19の名が知れ渡ったと思います。ケンジ、ケイゴ、326もいたね笑
よくケンジの船こぎダンスを真似して皆んなで歌ってました、青春の曲です。

sstaro

sstaroさん

2位(95点)の評価

報告

初めて19を知った思い出の曲だから

初めて彼らの存在を知った楽曲でこんなにいい曲が存在するなんてとすごく癒されました。その後、アルバムなんかも色々とかって毎日のように聞いていました。やはりメロディラインがすごく好きなので最高ですね。二人の歌声とすごくマッチしています。

ネバー

ネバーさん

2位(85点)の評価

報告

19の定番曲!

この曲は19の代表曲といっても過言ではないかと思います。
青春時代の一コマを切り取ったかのような歌詞があの頃に自分を戻してくれます。

hoshi

hoshiさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2すべてへ / 19

78.6(27人が評価)

初めて19が一位を取った

この曲で初めて19が一位を取りました。この時の音楽番組の映像が焼き付いています。なんていい曲なんだと衝撃を受けました。その後、彼らはスターダムを駆け上がっていったのですごく嬉しかったです。自分の中では最高の曲です。

ネバー

ネバーさん

1位(100点)の評価

報告

希望のうた

ナカムラミツルさんの書く詩って前向きなのが多いのですが、この曲はその象徴だと思っています。

ゆきこ

ゆきこさん

1位(100点)の評価

報告

これも外せない!

19はいい曲ばかりでランキング付けも難しいですが、すべてへも外せないです!

bxh

bxhさん

3位(90点)の評価

報告

3『果てのない道』 / 19

77.5(26人が評価)

健治の動きが話題に

「上京」をテーマにした曲だけど、ずっと東京に住んでいる僕にもよさが伝わってきます。健治が歌いながら体を激しく前後する曲としても有名。カラオケでよく入れたっけ。ここから326大先生がいなくなったんだなぁ…。

アントニオきのこ

アントニオきのこさん

2位(94点)の評価

報告

一番聞いてた曲です!

自分の中では一番聞いてた曲です!
サビが盛り上がる!
19といえばこの曲です!

bxh

bxhさん

1位(100点)の評価

報告

イントロがカッコいい!

たくさんのー、の歌い出しがカッコいいんです。みんな歌い方を真似しましたね!

ワタナベ

ワタナベさん

5位(70点)の評価

報告

4水・陸・そら、無限大 / 19

76.8(20人が評価)

キラキラした未来を疑わなかったあの頃

思い描く将来像は無限大で、それが叶うと疑わなかった無邪気な頃の自分や仲間たちが思い出されます。
少し切ないけれど、懐かしい気持ちになれます。

hoshi

hoshiさん

4位(85点)の評価

報告

オリンピックの音楽です。

水、陸、空、全ての事柄は♾です。そんな、壮大な曲です!

ワタナベ

ワタナベさん

2位(95点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5まばたき / 19

75.7(15人が評価)

時間がゆっくりと流れていきます

敬吾くんの優しい歌声が最っ高すぎてめちゃくちゃ癒されます。
もうそれだけでも満足ですが、曲もまたいい。歌詞もいい。
素晴らしい名曲です。

ure

ureさん

1位(100点)の評価

報告

6西暦前進 2000年 → / 19

75.4(21人が評価)

前向きな曲です

前向きなんだけど、
人の弱さを肯定してくれる
そんな優しさがある曲です。

弱さは悪さではない。
みんな同じような気持ちを抱えて
生きていますよ。

他人ばっかり気にして自分を
見失うよりも、[続きを読む]

時計さん

1位(100点)の評価

報告

逃げないでというメッセージ性

逃げたいときもあるし、嫌になるときもあったけど、この曲が背中を押してくれた気がします。今を生きることを繰り返していれば、きっと道は開けると信じさせてくれました。

ゆきこ

ゆきこさん

3位(90点)の評価

報告

7あの青をこえて / 19

72.6(15人が評価)

19の雰囲気がよく出ている曲です!

この曲は19らしさが良く出ていると思います!青春ソングすごくいいです!

bxh

bxhさん

5位(75点)の評価

報告

8卒業の歌、友達の歌。 / 19

72.1(17人が評価)

初めて聞いた曲

初めて19の歌を聞いたのがこの歌でした。兄のコンポから流れ出てくるこの曲、小学6年の私を19にのめり込ませたのはこの歌でした。カセットウォークマンに録音して寝る時にエンドレスで流して聴きながら寝ていた事が懐かしく感じます。

sstaro

sstaroさん

4位(85点)の評価

報告

友達の大切さを感じさせられるうた

学生時代って本当に一瞬だったけど、思い返せば独りぼっちじゃなかったなって思うし、卒業前にこの曲を聴くと、学生時代の記憶がばーってよみがえってきます。友達に囲まれて幸せだったなって思える一曲です。

ゆきこ

ゆきこさん

4位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9大自然 / 19

70.6(12人が評価)

田舎に帰りたくなる一曲

小学校の頃の夏の思い出が次から次へと思い出される名曲です。
この曲を聴くとあの頃の自分や、もういないおじいさんやおばあさんのことを想います。

hoshi

hoshiさん

2位(95点)の評価

報告

10以心伝心 / 19

70.2(23人が評価)

19史上最高のバラード曲

以心伝心、19の曲でこの曲を超えるバラードは無いと思います。何ならアルバムからシングルカットされて発売されてもおかしくないくらいの名曲です。EXILEのTAKAHIROなんかもカバーしてます。メロディも、歌詞も、ギターのハーモニーもとにかく最高な曲です。この曲を弾きたいがために私はギターを始めました笑

sstaro

sstaroさん

1位(100点)の評価

報告

遠距離恋愛のうた

私は、卒業前にふられた彼氏が卒業後に遠くへ引っ越すことを知って、この曲を送りました。今思えば別れた後にこんな歌詞を送るなんて、重い彼女だったと思うけど、遠くへ行っても大好きだよっていうメッセージの込められたこの曲は大切な歌です。

ゆきこ

ゆきこさん

5位(75点)の評価

報告

遠距離恋愛のときに聴いたら泣いてしまう…

「今何してるの?」
といつも相手のことを想っている…。
そんなふうに思われたい、と思わせてくれる歌詞が詰まっています。

hoshi

hoshiさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11瞬間概念 / 19

69.7(14人が評価)

青春だな。

僕の一番大切な人、守るべき人に対してまっすぐ歌った歌で、学生時代の私にも理解できる、わかりやすい歌詞だったのでとても共感したし、青春を思い出させられます。

ゆきこ

ゆきこさん

2位(95点)の評価

報告

友達から教えてもらってはまりました!

19が好きな友達から教わって聞いて好きになった曲です!19好きだった人は知ってるはず!

bxh

bxhさん

2位(95点)の評価

報告

12蒲公英-たんぽぽ- / 19

69.6(8人が評価)

ラストシングル

この曲がラストシングルであることをテレビのCMで知った時の絶望感は計り知れませんでした。こんなに愛されているユニットなのになぜ解散してしまうのかとすごく残念でした。ラストシングルだけあって悲しみがすごく感じられますがいい曲です。

ネバー

ネバーさん

3位(70点)の評価

報告

13ビルはほど遠い街 / 19

69.6(12人が評価)

とにかく敬吾くんの声がいいんです

これも(笑)
敬吾くんのアンニュイな歌声が心地よく響いてきます。
サビ終わりの『1から10まで揃った部屋がいい』のところが好きで、その部分に来るとザワザワします(笑)

ure

ureさん

3位(90点)の評価

報告

14三分間日記 / 19

69.4(9人が評価)

15卒業ライフ / 19

68.7(5人が評価)

有名すぎる未公開曲

19ファンなら知らない人はいないんじゃないかな?
ライブに行った人限定で聴ける歌。残念ながら私が19話聞き始めたときは解散する年でしたので聞けませんでした…
生で聞いてみたいと今でも思う、聞けたらどんなに幸せかと思います。

sstaro

sstaroさん

5位(70点)の評価

報告

16恋 / 19

67.9(9人が評価)

10代の頃の恋を思い出させてくれます

まっすぐで偽りのない歌詞が眩しい曲です。
あの頃の清々しい恋の味を思い出したいときに聴いてみるといいかもしれません。

hoshi

hoshiさん

3位(90点)の評価

報告

女々しい男心を代弁する歌

好きな人が出来るといつもこの曲を聴いてしまう。LINEの返事が来ない時とか、うまくいかない時にしっくり来る曲です。

やまさん

1位(100点)の評価

報告

17テーマソング / 19

67.9(10人が評価)

楽じゃないけど楽しい道を

カラオケで友だちとよく歌います。
テンポよくこれからはじまる!って感じで歌い始めにちょうど良いです。
ただ女子にはちょっと低いですね(笑)

326氏の歌詞はいつ見ても心惹かれますね。

ure

ureさん

4位(85点)の評価

報告

アルバム青にも入っていますが

こっちの方は夢に向かって欲しいと勇気を与えてくれる曲で好き

さん

1位(100点)の評価

報告

18corona / 19

67.5(6人が評価)

笑って歌いましょう

この曲も敬吾くんの優しい歌声に酔いしれてしまいます。
ほんとに優しく包み込んでくれて優しい気持ちになれます。
笑いましょう。
歌いましょう。
と元気を与えてくれます。
いい曲だ~。

ure

ureさん

2位(95点)の評価

報告

19小田急柿生 / 19

67.3(6人が評価)

20足跡 / 19

67.1(7人が評価)

21

21位~40位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

高嶺の花子さん / back number

エンタメ>音楽

男子に歌ってほしい曲ランキング

カラオケで男性に歌ってほしい曲は?

僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

もぐらの唄 / EXPRESS

エンタメ>音楽

ジャパレゲ名曲ランキング

好きなジャパレゲの楽曲は?

ページ内ジャンプ