みんなのランキング

toshiさんの「80年代女性アイドルランキング」

5 0
更新日: 2023/04/19

toshi

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1岡田有希子

岡田有希子

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1967年8月22日 / しし座 / 未年
出身地愛知県
プロフィール1981年、日本テレビ系列のオーディション番組『スター誕生!』に応募し、1983年、決戦大会で中森明菜の『スローモーション』を歌い、合格。「サンミュージック」と「キャニオンレコード」との契約を結ぶ。その後、1984年4月21日にシングル『ファースト・デイト』でメジャーデビューを果たす。キャッチフレーズは「いつまでも、一緒にいてね。ステキの国からやって来たリトル・プリンセス」。
代表作品シングル『ファースト・デイト』(1984年)
シングル『憧れ』(1984年)
シングル『リトル プリンセス』(1984年)
シングル『くちびるNetwork』(1986年)

当時アイドルに興味無かった自分も虜になりました!

最近また「恋はじめまして」とか「くちびるNetwork」とか「十月の人魚」とか聞いてます。顔も声もスタイルもよく可愛かったなぁ〜。

1森高千里

生年月日 / 星座 / 干支1969年4月11日 / おひつじ座 / 酉年
出身地熊本県
プロフィール1969年生まれ。1986年から1988年『大塚製薬「ポカリスエット」』のCMに出演。1987年、シングル『NEW SEASON/ピリオド』で歌手デビュー。1989年『17才』がヒットし、一躍大人気になる。その後『臭いものにはフタをしろ!!』『私がオバさんになっても』『渡良瀬橋』『風に吹かれて』など数多くの作品を発表。ギター・ピアノ・ドラムなどの演奏もこなし、楽曲の作詞・作曲は高い評価を得る。また、ライブでのコスプレ衣装は自身の代名詞となる。1999年、俳優・江口洋介と結婚後、産休に入り育児に専念。一時歌手活動から離れ、雑誌の連載やCM・カタログに出演。2009年、シャ乱Q結成20周年記念ライブにて9年ぶりにステージに立ち、再び音楽活動に力を注ぐ。
代表作品CDシングル『気分爽快』(1994)
CDシングル『ジンジンジングルベル/(c/w)一月一日』(1995)
CDシングル『私がオバさんになっても』(1992)

80年代?

今でも綺麗だし、歌はこうでなきゃいけない、っていうのを壊してくれた。90年代だけど「わたしの夏」「風に吹かれて」あたりが好き。同世代なのでまだまだ頑張ってほしいです。

2柏原芳恵

生年月日 / 星座 / 干支1965年10月1日 / てんびん座 / 巳年
プロフィール1979年、日本テレビ『スター誕生!』に出場、グランドチャンピオンとなり、柏原よしえの名で1980年6月1日シングル『No.1』でデビュー。1981年発売の7枚目のシングル『ハロー・グッバイ』の大ヒットにより松田聖子らとともにトップアイドルスターとなる。また、女優として1987年映画『ビーバップハイスクール』のマドンナ、1988年『青い山脈'88』主演。以後、ミュージカルなどの舞台ワークで受賞歴多数。2005年、芸能生活25周年記念としてCD・DVD・写真集を発売した。
代表作品書籍『魅完成~柏原芳恵の世界』
CDシングル『MaMa』
CDアルバム『encore』『encore2』

歌が良かった!

「ハロー・グッバイ」を聞いた頃は可愛い感じだったけど、「最愛」中島みゆきの作詞作曲とかの頃は歌が良かった。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング