みんなのランキング

【人気投票 1~79位】声優・子安武人が演じたキャラクターランキング!みんなが好きなキャラは?

総司令官コンボイ(オプティマス・プライム)アヤ(ヴァイスクロイツ)ファウストVIII世ビーストコンボイエクスカリバー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数79
投票参加者数872
投票数1,717

みんなの投票で「声優・子安武人が演じたアニメキャラクター・ゲームキャラ人気ランキング」を決定!一度聞いたら忘れない、重厚感のある声が魅力のベテラン声優・子安武人。クールなラスボスキャラから、面白いキャラクターまで、幅広い役柄を演じています。『銀魂』の「高杉晋助」をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険』の「ディオ・ブランドー」や、『ケロロ軍曹』の「クルル曹長」など、人気キャラクターが数多くラインアップ!1位になるのはいったいどのキャラ?あなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2024/05/27

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

幼い頃に見ていたアニメのキャラ

幼い頃に見ていたアニメのキャラクターに子安さんが声を当てられていたという事に驚きです。ゴリラがモデルというキャラを担当している事も渋い子安さんのボイスに馴染むので素敵です。

長谷川 優人

長谷川 優人さん

2位(95点)の評価

報告

子安武人さんご本人が原作のマルチ作品!

子安武人さんが原案のヴァイスクロイツは、キャラクターをそれぞれの声優さんからイメージして見た目もキャストに合わせた作品という声優ユニットの先駆け作品なので外せないです。社会的に裁けない悪者を表社会から姿を消した4人が制裁していくのですが、子安さんがやりたい事を詰めまくったと語る「藤宮蘭」というキャラクターなので当然演技も素晴らしい作品になっています。

まおたそ

まおたそさん

2位(95点)の評価

報告

23ファウストVIII世

55.3(11人が評価)

悲しみと狂気を背負った優しき青年

とにかく儚くそしてどこか狂っている、それがファウストという男です。不安定な彼がギリギリでバランスを保っている危なげな雰囲気、そしてその均衡が崩れた時にタカが外れてしまった狂気を、子安さんは素晴らしい演技で表現しています。キャラソンも出ているのですが、作品にハマった方にはぜひ聴いていただきたいです。

あこ

あこさん

2位(95点)の評価

報告

ギャグが最高

何気ない顔で急に冗談を言うし、ゴリラに変形するし、何かシュールで良い

マキ

マキさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25エクスカリバー

54.5(12人が評価)

かわいい

エクスカリバーは武器ですが、とにかくよく喋りますし、偉そうです。それなのに見た目が人間ではないからか、とても可愛らしく見えます。見た目と声のゆるキャラ感も相まって、見ていて癒されるキャラクターです。癖の強いキャラクターを演じるのが上手です。

KS

KSさん

3位(70点)の評価

報告

27オジマンディアス(ライダー)

54.2(12人が評価)
オジマンディアス(ライダー)

引用元: Amazon

登場作品Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
声優子安武人

もっと見る

これぞ子安武人!というようなイケメン貴族キャラ!

オジマンディアスはとにかく絶対的王のキャラクターで、「神王(ファラオ)」と呼ばれる自分に絶対の自信を持つ支配者の演技が素晴らしいです。民を見下す声、我に従えと言わんばかりのセリフの数々を心地よく聴かせてくれるのは子安さんの声質と演技力ならではだと思います。

まおたそ

まおたそさん

4位(85点)の評価

報告

28吉田幸司

53.7(6人が評価)

名脇役

平丸さんの担当編集者ですが、時には辛辣に時にはやる気を出せるように励ます彼の姿がとてもすきでした。脇役中の脇役なのですが彼がいなければ今の平丸さんはいないと思うととても重要な役割を果たしてくれています。サラッと毒を吐くのがとてもいいです。

りん

りんさん

3位(90点)の評価

報告

バクマンだぁ

バクマン出てたんだ。新妻エイジとの絡みってありますか?のぶくんなので

声優歌い手ヲタク  ak暁373さん

2位(95点)の評価

報告

29花形美剣

53.6(6人が評価)

小樽スキーな所。

最初は嫌味ったらしいが、段々と小樽を好きになる(作品の舞台には男しかおらず、同性愛は普通の事)コメディキャラ。
この作品の主人公である間宮小樽を演じた今井由香さんは、当時はまだまだ経験が浅く、本番前にガチガチに緊張するような状態だったそうですが、子安さんとの共演によってその才を開花させたのだと思います。

たくろう

たくろうさん

3位(70点)の評価

報告

縁起の幅の広さを感じさせる

子安さんにしては3枚目のキャラクターであるが、それ故、彼のアドリブ力をはじめ縁起の幅の広さを感じさせるキャラクターである。
彼のキャラクターソングも、真面目にふざけるところ、真面目に歌う所などの緩急差をつけながらに歌唱力の高さを感じる。

いよかんさん

1位(100点)の評価

報告

飄々とした所!

掴みどころのない飄々としたキャラながら、大事な場面では年長者らしく皆を叱咤しパーティーをまとめ上げる。
また、なんといっても秘奥義のインティグネイションがカッコいい!
子安さんの詠唱には一聴の価値ありです。

たくろう

たくろうさん

2位(85点)の評価

報告

31青葉シゲル

53.4(6人が評価)

子安さんのおネエ演技全開だけどイケメン!

オリヴィエはネオロマンスゲーム先駆けの作品で、もちろん子安さんの演じるオリヴィエも恋愛対象のキャラクターです。美を司る守護聖なのでメイクもして衣装も女性的、話し方もおネエ言葉ですがいざデートで主人公を口説くときは男性の一面がでるギャップがとても素敵だと思います。

まおたそ

まおたそさん

3位(90点)の評価

報告

33黒柳亮

53.0(6人が評価)

34景麒

52.9(12人が評価)

不器用な優しさ

冷徹に見える容姿のせいでその優しい性格が見えずらい彼ですが、子安さんが発する声には不器用な優しさが含まれていてとてもすきな演技です。その中でも特に泰麒との初対面の会話は、不器用さで傷つけてしまったりしながらも泰麒と絆を深めて行くシーンがとてもすきでした。

ゆうやけ

ゆうやけさん

3位(70点)の評価

報告

予告のナレーションで

泣かせにくる

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

好き。それ以外にない

生真面目な仏頂面キャラと子安さんにハマったきっかけ。
原作を読んでいると脳内で違和感なく再生されます。

とらごんさん

1位(100点)の評価

報告

35李崩

52.9(3人が評価)

力を追い求める男!!

うえきの法則に登場する少年・李崩。
養父に憧れ強さを追い求める彼の姿を見ると、胸が熱くなります!
主人公・植木耕助が成長するきっかけを与えた、重要なキャラでもあります。

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

3位(90点)の評価

報告

37ペッシェ・ガティーシェ

52.3(6人が評価)
ペッシェ・ガティーシェ

引用元: Amazon

登場作品BLEACH
声優子安武人
誕生日5月25日
年齢 / 性別- / 男性
身長 / 体重175cm / 58kg
所属・肩書破面 No.41 元第3従属官(トレス・フラシオン)

もっと見る

38シスター(荒川アンダーザブリッジ)

52.2(4人が評価)
シスター(荒川アンダーザブリッジ)

引用元: Amazon

登場作品荒川アンダーザブリッジ
声優子安武人

もっと見る

いかつい見た目に反して中身は繊細なシスター!

元傭兵でいかつい顔と体をしているが、根は優しく、皆に手作りクッキーをふるまい、想い人のマリアの毒舌攻撃にも負けない強い人。見た目と中身のギャップが激しすぎて面白いが、マリアが容赦なく精神をえぐってくるので不憫に思えてくる。子安さんの渋い声がシスターの重量感をより一層増しているように思える。

pocoa

pocoaさん

2位(85点)の評価

報告

39コサブロウ

51.9(4人が評価)

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ