1分でわかる「子安武人」
ベテラン声優・子安武人
子安武人(こやす たけひと)は、1967年5月5日生まれ、神奈川県出身の男性声優。1988年から活動を開始したベテラン声優の子安は、重厚感のある独特な声で、唯一無二の存在感を発揮してきました。
子安武人演じる代表的なキャラ
子安武人が演じるキャラは、ラスボス級!?
主人公の宿敵である「ギム・ギンガナム」を演じた『∀ガンダム』(2000年)では、当時の視聴者の心に残る名言を連発しました。『銀魂』(2006年)では、過激派テロリスト集団のボス「高杉晋助」を演じ、独特の色気で多くの女性ファンの支持を獲得。『ジョジョの奇妙な冒険』(2012年)ではラスボスの「ディオ・ブランドー」を熱演!プライドが高い悪のカリスマという役どころを、最後まで全力で演じきりました。
ギャグアニメでのコミカルな演技も人気
伝説のギャグアニメ『ボボボーボ・ボーボボ』(2003年)の、主人公「ボボボーボ・ボーボボ」に抜擢された子安武人。原作の面白いノリそのままに、常にハイテンションで主演を演じきりました。ギャグファンタジーアニメ『ケロロ軍曹』(2004年)では、陰気すぎる参謀「クルル曹長」を担当。「ク~ックックックッ」という独特な笑い方で、視聴者に強い印象を残しました。
最新アニメの人気キャラ
今話題!最新アニメの人気キャラランキングをチェック
悪の魅力全開、この声以外考えられない。
子安さんの低音ボイスが1番しっくり来て、魅力が存分に活かされているのが悪のカリスマ・ディオ様役だと思います。3部のDIOについても、まだ姿がハッキリと見えないシーンでも子安ボイスで喋られるとそれだけで既にひれ伏したい気持ちになります。
無駄無駄ラッシュも滑舌よくバッチリ決まっていてゾクゾクしました。
あおむしさん
1位(100点)の評価
圧倒的な力を持つラスボス
ジョジョシリーズのラスボスの一人。1部で登場した際は吸血鬼としてとんでもない力を揮っていましたが、個人的には3部でのスタンド能力の方が印象に残っています。その能力が判明するまでの過程も見ていて面白かったですが、その後の展開もドキドキするものとなっています。
竹也之さん
1位(100点)の評価
カリスマ性に圧倒される
ジョジョを語る上では欠かせないキャラクターでしょう。最初から嫌な奴な感じがして私はあまり好きにはなれなかったのですが、彼の持つカリスマ的な魅力は認めざるを得ません。彼なりの信念みたいなものを持っている点では尊敬できます。
りんさん
5位(75点)の評価