みんなのランキング

【人気投票 1~87位】声優・子安武人が演じたキャラクターランキング!みんなが好きなキャラは?

ディオ・ブランドー(1部)高杉晋助ジーク・イェーガークルル曹長クザン(青雉)伏黒甚爾ボボボーボ・ボーボボ脳噛ネウロゼクス・マーキススナフキン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数87
投票参加者数1,115
投票数2,196

みんなの投票で「声優・子安武人が演じたアニメキャラクター・ゲームキャラ人気ランキング」を決定!一度聞いたら忘れない、重厚感のある声が魅力のベテラン声優・子安武人。クールなラスボスキャラから、面白いキャラクターまで、幅広い役柄を演じています。『銀魂』の「高杉晋助」をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険』の「ディオ・ブランドー」や、『ケロロ軍曹』の「クルル曹長」など、人気キャラクターが数多くラインアップ!1位になるのはいったいどのキャラ?あなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2025/07/23

ランキングの前に

1分でわかる「子安武人」

ベテラン声優・子安武人

子安武人(こやす たけひと)は、1967年5月5日生まれ、神奈川県出身の男性声優。1988年から活動を開始したベテラン声優の子安は、重厚感のある独特な声で、唯一無二の存在感を発揮してきました。

子安武人演じる代表的なキャラ

子安武人が演じるキャラは、ラスボス級!?

主人公の宿敵である「ギム・ギンガナム」を演じた『∀ガンダム』(2000年)では、当時の視聴者の心に残る名言を連発しました。『銀魂』(2006年)では、過激派テロリスト集団のボス「高杉晋助」を演じ、独特の色気で多くの女性ファンの支持を獲得。『ジョジョの奇妙な冒険』(2012年)ではラスボスの「ディオ・ブランドー」を熱演!プライドが高い悪のカリスマという役どころを、最後まで全力で演じきりました。

ギャグアニメでのコミカルな演技も人気

伝説のギャグアニメ『ボボボーボ・ボーボボ』(2003年)の、主人公「ボボボーボ・ボーボボ」に抜擢された子安武人。原作の面白いノリそのままに、常にハイテンションで主演を演じきりました。ギャグファンタジーアニメ『ケロロ軍曹』(2004年)では、陰気すぎる参謀「クルル曹長」を担当。「ク~ックックックッ」という独特な笑い方で、視聴者に強い印象を残しました。

最新アニメの人気キャラ

今話題!最新アニメの人気キャラランキングをチェック

:::

最新アニメの人気キャラをもっとみる

関連するおすすめのランキング

子安武人が演じたキャラは何位にランクイン?

ジョジョキャラランキング

銀魂最強キャラランキング

最も人気の男性声優は?

男性声優ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまで子安武人が演じたアニメキャラクターに投票できます。アニメ映画・ゲームなど、テレビアニメ以外のキャラクターもOK!あなたのおすすめを教えてください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

悪の魅力全開、この声以外考えられない。

子安さんの低音ボイスが1番しっくり来て、魅力が存分に活かされているのが悪のカリスマ・ディオ様役だと思います。3部のDIOについても、まだ姿がハッキリと見えないシーンでも子安ボイスで喋られるとそれだけで既にひれ伏したい気持ちになります。
無駄無駄ラッシュも滑舌よくバッチリ決まっていてゾクゾクしました。

あおむし

あおむしさん

1位(100点)の評価

報告

圧倒的な力を持つラスボス

ジョジョシリーズのラスボスの一人。1部で登場した際は吸血鬼としてとんでもない力を揮っていましたが、個人的には3部でのスタンド能力の方が印象に残っています。その能力が判明するまでの過程も見ていて面白かったですが、その後の展開もドキドキするものとなっています。

竹也之

竹也之さん

1位(100点)の評価

報告

カリスマ性に圧倒される

ジョジョを語る上では欠かせないキャラクターでしょう。最初から嫌な奴な感じがして私はあまり好きにはなれなかったのですが、彼の持つカリスマ的な魅力は認めざるを得ません。彼なりの信念みたいなものを持っている点では尊敬できます。

りん

りんさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2高杉晋助

93.1(338人が評価)
高杉晋助

引用元: Amazon

登場作品銀魂
声優子安武人
誕生日8月10日
年齢 / 性別- / 男性
身長 / 体重170cm / 60kg
実写版キャスト堂本剛

もっと見る

子安武人さんでなければ表せない「色気と狂気」に圧巻です。

私と友人たちの青春時代の心を鷲掴みにした「銀魂」に登場する、「高杉晋助」。主人公、「坂田銀時」の戦友であり、敵であり、唯一無二の友である高杉の放つ「色気と狂気性」を子安さんの魂の髄から感じさせる命のある声に、キャラクターの持つ力の強さを感じさせます。

M31

M31さん

1位(100点)の評価

報告

イケメンで黒歴史のあるキャラは子安さんしかいないという程のハマり役

イケメンで黒歴史のあるキャラは子安さんの演技がピッタリです…低くて甘い低音での決め台詞の数々が最高の作品です。ギャグ回の多い銀魂ですが、高杉はほとんどお笑い要素なしというポジション。主人公坂田銀時の過去を知る仲間から対峙する立場に変わった心情、その奥深い感情表現まで素晴らしかったです。

まおたそ

まおたそさん

1位(100点)の評価

報告

銀時と道を違えたダークヒーロー!

主人公の坂田銀時とは古くからの付き合いではあるものの、ある時を境に道を違え、武装集団・鬼兵隊の頭となった。敵となったものの、カリスマ性があると同時に影があるところに魅力を感じる。色々と謎めいたところがあり、子安さんの深みのある声によって格好良さが増している。

pocoa

pocoaさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3ジーク・イェーガー

81.6(123人が評価)

もぉ~またかよぉ~

獣の巨人だぁ。もう進撃終わっちゃったからなぁ。寂しい気がしますね。
一時期友達と一緒に「なんだよもぉ~またかよぉ~」ってずっといってましたw

声優歌い手ヲタク ak暁373さん

1位(100点)の評価

報告

4クルル曹長

79.2(108人が評価)

本気を出すとクールな声色になるところです。

「ケロロ軍曹」に登場する、クルル曹長。地球侵略のためにやってきた5匹のうちの1匹ですが、普段は「クークックック」と怪しげな笑い声で人を小馬鹿にしたような声で話しますが、本気で怒るとイケメンボイスになりますので、子安武人さんのファンならば、是非ご覧になっていただきたい作品です。

M31

M31さん

5位(70点)の評価

報告

可愛らしくもミステリアス

見た目も不思議な感じで可愛いですが、何よりも腹黒い、陰鬱とした感じがとても好きです。初めはそんなに好きになれないのですが見れば見るほど彼の世界観にハマっていきます。話し方も独特なのも好きなポイントです。

りん

りんさん

2位(95点)の評価

報告

頭脳派な嫌な奴!

「ケロロ軍曹」に登場する、卑屈なのに人気が高いキャラ・クルル!
いつもニヤニヤしていて何を考えているかわからないけど、いろいろな道具を発明する天才であることは確か!
ハッキング力もすごいから、敵に回したら怖いケロン人ナンバーワンだと思う!

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5クザン(青雉)

77.8(85人が評価)
クザン(青雉)

引用元: Amazon

メイン以外でも存在感が大きい

ここまで作品の主要なキャラクターばかりでしたが、いわゆる脇役的な役柄も子安さんにかかれば更に魅力的になると感じました。
特にONEPIECEの青キジは、声質と演技によって掴みどころのないゆるさと圧倒的な強さを両立させていて、非常に存在感のあるキャラクターに仕上がっていました。もっと登場してもらって青キジの声を聞きたいです。

あおむし

あおむしさん

5位(70点)の評価

報告

国民的アニメでも子安さん

ONE PIECEに出てくる政府軍最強の一角である大将をみごとに演じていると思います。だらけた感じを声で出しつつも真の通った時は迫真と言ってもいい声を出して見ている側を物語に引き摺り込む魅力を感じました。

サトウZ

サトウZさん

3位(70点)の評価

報告

悩殺姉ちゃんスパーボ〇ン

子安さんに何言わせてんだw結構前まで子安さんってこと忘れて声優さんに何言わせてんだとか思ってたら。あれこやっさんじゃんって思って。
マジ笑いましたwほんとにやめろってw最悪やんwwベテラン声優に。蝶より花よりも丁重に扱えw

声優歌い手ヲタク ak暁373さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6伏黒甚爾

77.0(117人が評価)
伏黒甚爾

引用元: Amazon

登場作品呪術廻戦
声優-
誕生日12月31日
年齢 / 性別- / 男性
身長 / 体重-
出身地-
所属フリー
等級不明

もっと見る

惚れちゃいけないけど絶対に惚れるルートしか選ばせてくれないイケメン

五条様に負けず劣らずの顔面と声でしかもフィジギフ…!ヒモだからもちろん惚れたら稼いだ金とか貯金とか全部ギャンブルに使われそうだけどあの美貌と筋肉と声してんのに惚れない人っているのかなレベル。あとめっちゃ普通にスルーしてきたけど呪力ないから呪霊見えないのに五感で呪霊の場所把握してるってチートすぎないか??

ライ イケボ好きさん

1位(100点)の評価

報告

最高(イモムシも)

私の呪術の推しです。マジでこやっさんでもよかったけど、今思うと、緑川さんでもあうなぁと思います。仲いい二人出てきたw  感情抑えるのがむずかったてこやっさんも言ってましたね。よく頑張りました。

声優歌い手ヲタク ak暁373さん

1位(100点)の評価

報告

禪院家を壊滅させられるだけの力を持っていながらそれをしなかった。 あれだけ虐げられてなお生きることを諦めず、1人の女性を愛し続けた。 最後の最後で、自尊心を取り戻すために自分を曲げて五条に挑んだ等。

めぁさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7ボボボーボ・ボーボボ

75.0(90人が評価)

関連するランキング

首領パッチ

ボボボーボ・ボーボボキャラランキング

好きなボーボボキャラは?

異色のギャグキャラクター、ぶっ飛んだ子安さんが聞けます。

カッコイイキャラクターを演じることが多い子安さんですが、ボーボボは最高にぶっ飛んでいて大好きでした。無駄にいい声でシュールなギャグを叫びまくる子安さん、後にも先にももう見られないんじゃないかなと思います。台詞の勢いもやたらと良くて聞いていて楽しかったです。他のキャラクターとの掛け合いのテンポも良かったです。

あおむし

あおむしさん

3位(90点)の評価

報告

まさに「テラ子安」

子安さんといえば低音ボイスが素敵な声優さん。そんな彼が演技力を魅せつけまくっているのが「ボボボーボ・ボーボボ」です。不真面目なタイトルゆえに避けている人もいるかもしれません。まあ、確かにめちゃくちゃ不真面目です。ですが、視聴者の想像を遥かに上回る超絶展開やギャグが続くので、見ているとずっと笑いっぱなし、とても元気が出る作品です。とにかくこの作品における子安さんの凄さは是非実際に視聴して確かめて欲しいと思います。

あこ

あこさん

1位(100点)の評価

報告

ギャグキャラの極み

ボボボーボ・ボーボボの主人公というかタイトル通りの名前。鼻毛真拳を使用して戦うが、時々違う真拳が登場することもある。正義感の強い人物ではあるものの、仲間と思われる人物をぶん投げたりと仲間思いとは思えない場面も多い。ただ、あらゆる面でギャグに繋がることの多いキャラでもあるので、トンデモ展開のオンパレードでその辺りの事は考える暇はないでしょう。

竹也之

竹也之さん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8脳噛ネウロ

68.1(47人が評価)

怖いもの無し・最強の魔人にぴったりの声

ボーボボとネウロの原作者は師弟関係ですが、その両作品の主人公に共通して子安さんが抜擢されたことにまず感激しました。
ボーボボとは打って変わってクールで2枚目な魔人役ですが、ミステリアスかつドSな雰囲気をとても上手に演じられていました。
ネウロ自体は細身のイケメンの外見をしていますが、子安ボイスのお陰で「正体は魔人」であることに説得力が出たように思います。

あおむし

あおむしさん

4位(85点)の評価

報告

ドSな子安さんを堪能出来る

とにかくドS・鬼畜な発言が多いので、そういったキャラが好きな方にはオススメです。初対面の相手等には猫を被っているので、そのギャップも見ていて楽しめます。作品としてはすこし暗かったり重い部分もありますが、基本的にはギャグ強めです。低音ボイスで鬼畜な台詞を発する子安さんがめちゃくちゃかっこいいので、刺さる人には刺さると思いますよ!

あこ

あこさん

3位(90点)の評価

報告

「謎」を食べる恐ろしくも美しき魔人!

「謎」を食べて生きる魔人。人間界では女子高生の桂木弥子と知り合い、彼女の家を隠れ蓑として生きている。低すぎず高すぎず、丁度良い高さで色気を含む声がネウロにピッタリ合っていて、不気味さと格好良さを併せ持つネウロの不思議な魅力を醸し出している。

pocoa

pocoaさん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9ゼクス・マーキス

67.0(34人が評価)

ガンダムシリーズの中でも、「美しい敵役」。

数あるガンダムシリーズの中でも、「優しくありながらも信念を貫き通す敵役」であると個人的には分析しています。ガンダムパイロットには興味深々であり戦闘に持ち込みますが、時代が流れると共に自分の成すべき使命のため、物語後半からはガラリと立ち位置やキャラクター性が変わります。しかし、ゼクス自身の信念や守りたいものは変わらず…といった、一言では言い表せない個性が、何よりも魅力的なキャラクターです。

M31

M31さん

3位(90点)の評価

報告

10スナフキン

66.7(61人が評価)
スナフキン

引用元: Amazon

登場作品楽しいムーミン一家
声優子安武人西本裕行

もっと見る

関連するランキング

No Image

スナフキン名言ランキング

好きなスナフキンの名言は?

ムーミンの2推しです。(1推し:にょろにょろ)

スナフキンだと分かった時驚きました。さわやかイケメンボイス!!惚れますはこれわ。だけどスナフキンが悪口をいうシーン切り取りであってみたら吹きました。これはやばいw少し棒読みなのツボですw

声優歌い手ヲタク ak暁373さん

1位(100点)の評価

報告

やーいシラミの卵め

ムーミン谷を犯罪でいっぱいにしよう

さあやさん

1位(100点)の評価

報告

なんで一位じゃない?

スナフキン大好き人間です♪♩♭♯

リンリンさん

1位(100点)の評価

報告

大好きです!!!!!!

マジで声があってる!ほんとにテンション高めなときや低めなときを演じられるのが凄すぎてびっくりした!そのおかげもあり私はゴーゴリを推すことができました。もちろんビジュも性格も大好きなんだけど!声フェチなこともあり好きになった❤️ありがとう😊
(てゆうかニコライ・Gとゴーゴリは違うのか?なんか別にゴーゴリがあったけど…)

最推しはフョードルさん

1位(100点)の評価

報告

子安キャラの中では声が高め!?クイズ好きのハイテンション道化師!

Cv.子安×道化師やCv.子安×ハイテンションキャラはよくある組み合わせですが、ニコライの声はいつもの子安さんの声より高い声が新鮮です。たまに落ち着いた時の声のギャップも魅力的!

ひるまさん

1位(80点)の評価

報告

ちょい闇道化師

cv.子安武人さんという神ボイス。「は~い!滅茶苦茶ごきげんよう!」のセリフと、ちょい闇時の声のトーンや高さがギャップありすぎる。

ボカロ大好き青鯖さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12ロズワール・L・メイザース

65.2(49人が評価)
ロズワール・L・メイザース

引用元: Amazon

登場作品Re:ゼロから始める異世界生活
声優子安武人
誕生日9月16日
年齢 / 性別-/男性
身長 / 体重186cm / 80kg台
所属・肩書宮廷筆頭魔術師
プロフィール道化の化粧をした変わり者の貴族で、 “宮廷筆頭魔術師” の称号を持つ王宮一の魔術師。「魔導の加護」を持ち、六属性のマナすべてに適性がある上、マナの量も事実上無尽蔵であり、絶大な戦闘力を誇るが、唯一回復魔法は使うことができない。右眼が青、左目が黄色のオッドアイ。

もっと見る

掴みどころはないものの、その実力は圧倒的

飄々とした話し方で捕られ処のない雰囲気を持っています。普段何をしているのはわからないというミステリアスな部分もいいですね。最初はただのお貴族様かと思いきや、その実力はピカイチ。主人公スバルの窮地に颯爽と現れ、強力な魔法で敵を撃滅する姿はカッコ良すぎました。

大輔

大輔さん

3位(75点)の評価

報告

全てが神がかっている

まずまず声の高さがものすごくあっていて、ロズワール独特の喋り方が本当にいい子安さんの声だからこそ納得する。キャラ的にもいいしほんと好き

Otaku⭐︎さん

1位(100点)の評価

報告

だ〜ね♪

最高だ〜よ♪

ガハラさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13ギム・ギンガナム

64.2(32人が評価)

悪役

とにかく憎たらしいと思えるキャラクターでこのようなキャラクターも演じる事が出来る子安武人さんは本当にすごいと思いました。悪役もまた良い感じの演技でしたたかな感じがとても良くて演技の幅が広い方だと思いました。

Brendon

Brendonさん

2位(90点)の評価

報告

癖のあるキャラ作りが最高

本作に登場するラスボスでもあるギンガナムの声優を務めているのですが、もう最高に合っていると思います。強さに貪欲な性格だったり言葉遣い一言一言がしっかりとキャラを引き立てていてそのキャラの持つ異常性を引き立たせていると思います。

サトウZ

サトウZさん

1位(100点)の評価

報告

14高橋涼介

63.6(71人が評価)

関連するランキング

空条承太郎

声優・小野大輔のキャラランキング

小野大輔が演じるキャラクターであなたが好きなキャラは?

全てを解析する走り屋

頭文字Dの登場人物。主人公の拓海が最初に破った相手である高橋 啓介の兄。感覚で走る啓介に対してデータを解析して走るタイプの走り屋。その能力は走りを見るだけでその車の詳細や、ドライバーの癖を見抜けるレベル。知識がまるで足りていなかった拓海を成長させる重要人物にもなっている。

竹也之

竹也之さん

3位(90点)の評価

報告

知的でクール、それでいてラスボス感のある涼介がドハマリ

高橋涼介はイニシャルDシーズン1のラスボスでしたし、負けたとはいえ総合力ではまだまだ高橋涼介の方が上。ということで途中からは主人公の良きアドバイザーとして導いていきました。こういう知的でクール、しかもその実力は主人公よりも上という雰囲気が子安武人さんのイメージにピッタリ。一番ハマっているキャラだと思いますし、カッコ良くて大好きです。

大輔

大輔さん

1位(100点)の評価

報告

クールでかっこよくて、イケメン、頭が良い

赤城レッドサンズプロジェクトDのリーダーで公道最速理論を完成させるべく。
クールでかっこよくて、イケメン、群馬大の医学部がもの凄く頭が良いらしいって、またお父さんが病院の先生の院長の長男らしい。かつては赤城の白い彗星と呼ばれてたらしい。
レッドサンズ結成後は弟の啓介と共に「ロータリーの高橋兄弟」の名で定着している。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15ムウ・ラ・フラガ

63.2(48人が評価)

ガンダム史初のセクハラキャラ

ガンダムSEEDの登場人物。モビルアーマー乗りとして登場し、モビルスーツ相手にもしっかりと戦えるなかなかの能力を持った人物である。軍人としての能力や考え方はしっかりしているのだが、ちょっとセクハラ気味なセリフなどを使うことが多い。また、この時はセクハラというほどの事はしていなかったが、艦長のマリューにセクハラと言われたことでまさかのガンダム史初のセクハラキャラとなってしまった。

竹也之

竹也之さん

2位(95点)の評価

報告

意外と一途なところがあるおちゃめと大人の魅力を醸し出す子安さんの演技力にあっぱれ。

ガンダムSEEDに登場する、「不可能を可能にする男」。主人公の乗る母艦・アークエンジェルの艦長であるマリュー・ラミアスと良い雰囲気になるモビルアーマー乗りですが、作品の根源にも非常に重要な要素を担ったキャラクターです。

M31

M31さん

4位(85点)の評価

報告

顔芸と声が合いすぎる

異世界にSEGAの知識が豊富にあるおじさんが転生しヒロインたちに躊躇なく襲いかかるときの狂気の顔芸とこの狂った声のハァモニィ

カシミアの匂いの毛虫さん

1位(100点)の評価

報告

こやにぃw

もうやめたれ。だけど結構役に立つおじさんw

声優歌い手ヲタク  ak暁373さん

2位(95点)の評価

報告

最高

とにかくマジで最高

祭壇の魚さん

1位(100点)の評価

報告

17手鬼(ておに)

58.3(38人が評価)

手鬼なのなえてた自分がいる

すぐ出てきてすぐ死んだキャラなのでこやっさんなのもったいなくね?w
まぁなっつんとこやっさんの絡みが見れてよかったです。幸せぇ

声優歌い手ヲタク ak暁373さん

1位(100点)の評価

報告

人間やめた

人間やめたディオがなぜこんなにも下なのか意味不

声優歌い手ヲタク  ak暁373さん

1位(100点)の評価

報告

19星宿

57.0(28人が評価)

星宿演じる柔らかい声色に、当時のファンが、10年以上経つ現在でも子安さんにキャラクター名を添えてファンレターを送る程。

「ふしぎ遊戯」に登場する星宿には、物腰柔らかくも王としての威厳さを持ち合わせるバランスのとれたキャラクター。そのキャラクター性に、当時魅了されたファンも多いはず…。別作品のラジオ番組で、「今でも星宿の名を添えてファンレターをいただく程」と子安さんが仰る程、大変人気のあるキャラクターです。

M31

M31さん

2位(95点)の評価

報告

優しい声色

国の王様で、女性のように見目麗しくとても優しく主人公に惹かれているのに成就することはないのに恋をしているまっすぐな彼が大好きです。彼の優しい声色が、耳にとてもやさしく響いているのがとても癒される人でした。

ゆうやけ

ゆうやけさん

2位(85点)の評価

報告

20猿飛佐助(戦国BASARA)

56.3(26人が評価)

生徒役のお茶目な演技が可愛い!

どうしても子安武人=低音=敵(ボス)役、悪役、大人の男性役というキャラが多い印象ですが近年演じた中で学生役としてお茶目な演技が聞ける貴重なアニメだと思います。もちろん戦国BASARAも良いですが、学生役ならではの低くない声の演技、軽めのキャラで「旦那ぁ〜」と苦笑いする子安さんの演技がとても可愛く感じられる作品なので選びました。

まおたそ

まおたそさん

5位(75点)の評価

報告

飄々とした所がぴったり

猿飛佐助の飄々とした掴めないキャラクターが子安武人さんの声にぴったりとマッチしていました。普段は軽く演じているけれど、シリアスなシーンではしっかりと締めてくれるのでキャラクターの迫力が増す所が魅力的でした。

KS

KSさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

子安武人が担当したキャラクターがぎゅっと集まった「声優・子安武人が演じたアニメキャラクター・ゲームキャラ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「男性声優人気ランキング」や「【全キャラ総合】アニメキャラランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

1番人気の男性声優は?

男性声優ランキング

子安武人が担当したキャラもランクイン?

アニメキャラ総合ランキング

ほかの男性声優が演じた人気キャラも要チェック!

声優・宮野真守のキャラランキング

声優・梶裕貴のキャラランキング

ジャンル別アニメランキングはこちら

アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2025年版

今期新作アニメはこちら!

2025夏アニメ評価ランキング

来期注目アニメはこちら!

2025秋アニメ期待度ランキング

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ