みんなのランキング

コニャック人気ランキング!みんながおすすめする商品は?

ヘネシー V.Sレミーマルタン VSOPバロン オタール VSOPヘネシー ピュアホワイトヘネシー V.S.O.P フィーヌ シャンパーニュフラパン V.S.O.Pヘネシー X.Oポールジロー オードヴィーカミュ ボルドリーXOクルボアジェ V.S.O.P

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数10
投票参加者数8
投票数30

みんなの投票で「コニャック人気ランキング」を決定します!フランスのコニャック地方で造られる、厳しい基準をクリアした高級なグレープブランデー“コニャック”。使われているぶどう品種や熟成させた年数によって、異なる味わいを楽しめます。「ヘネシー」や「レミー・マルタン」などの有名な銘柄は何位にランクインするのでしょうか?あなたがおすすめする、コニャックの商品を教えてください!

最終更新日: 2022/02/02

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「コニャック」

コニャック地方のグレープブランデー・コニャック

発酵させたぶどうを蒸留・熟成させて造る、グレープブランデー。そのグレープブランデーのなかでも、フランスのコニャック地方で造られ、厳しい基準をクリアしたものが”コニャック”と呼ばれます。

コニャック選びの注目ポイント

熟成年数を表す単位“コント”をチェック

コニャックの熟成年数は“コント”という単位で表され、それによって等級が変わります。樽に入れた年はコント0とカウントされ、出荷するには最低でもコント2が必要です。コニャックのランクはラベルを見れば判断することができ、コント2以上なら「V.S.」、コント10以上なら「X.O.」と記載されています。熟成年数が長いほどまろやかな味になるので、まろやかな味わいが好みの人はコントの数が高めのものを選ぶのがおすすめです。

使われているぶどうの品種で味わいが異なる

コニャックに主に使用されるぶどうは、ユニ・ブラン(トレッビアーノ)、フォル・ブランシュ、コロンバールの3品種。補助としてモンティルやセミヨンなどの種類がブレンドされることもあります。ユニ・ブランは酸味が強く柑橘系の風味がある、コロンバールは果実やスパイスの香りがしっかりしているといったように、それぞれに特徴があり、使われるぶどうによってコニャックの味わいが異なります。コニャックを選ぶ際はぶどうの品種にも注目してみてください。

日本でも有名な銘柄のコニャック

コニャックのなかでも、1765年から受け継がれた技術と厳選されたぶどうで造られる原酒のみを使用した「ヘネシー」や、卓越した品質で世界的に注目を集めている「レミー・マルタン」は、日本でも親しまれている有名なブランドです。この2つの銘柄に「マーテル」「クルボアジエ」「カミュ」を加えて”5大コニャック”と呼ぶこともあります。

関連するおすすめのランキング

ウイスキーランキングはこちら!

ウイスキーランキング

ワインランキングもチェック!

赤ワインランキング

白ワインランキング

このランキングの投票ルール

このランキングは、これまでに発売されたすべてのコニャックが投票対象です。現行品だけでなく、販売が終了した商品にも投票可能。あなたが好きなコニャックに投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

手軽に楽しめるコニャック

安価に定評のあるブランドのヘネシーのVSは、誰にでもおすすめできるコニャックです。まろやかでフルーティーな香りで、舌に乗せた時は複雑な味わいです。私のお気に入りの飲み方は、ロックでフルーツなどと一緒に嗜むこと。やっぱりコニャックはロックで素の味わいを楽しむのが粋です。ただこの品種は安価なのでハイボールにするのもおすすめします。

茎わかめ

茎わかめさん

1位(100点)の評価

報告

コニャックの美味しさに気付かせてくれた

初心者向けのコニャックの1つとして知られているヘネシー V.S。例にもれず、コニャックの美味しさに気付かされるきっかけをくれた銘柄として思い出に刻まれているとともに、普段から飲むぞというムードのときにはいただくことが多いです。

味わいを語れるほど舌はこえていませんが、甘味があって芳醇というフレーズがしっくりくるでしょう。口当たりも柔らかい。口の中が喜んでいるのがわかります笑。最初のほうはバーでいたくことがメインでしたが、Amazonで3000円程度で買えるので現在は自宅でしっぽりいくことも増えています。飲み方はやはりストレート。チョコやドライフルーツと一緒に。これが至高です。

飛竜

飛竜さん

1位(100点)の評価

報告

おすすめしたい定番ブランデー

コニャックの中では定番といえるかもしれませんね、ヘネシー V.Sは。あまりたくさんの数を飲んでいるわけではないですが、お気に入りのブランデーとして友人や会社の後輩におすすめしています。けっこう好評です。

ラッキー山田

ラッキー山田さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

香り豊かなコニャック

バニラ、オーク、ヘーゼルナッツなどが配合された香り豊かなコニャックです。世界ではレミーマルタンが一番飲まれているとも言われているくらい人気の銘柄です。特にVSOPは4000円程度と値段も抑えめなので手軽に楽しめると思います。おすすめの飲み方は、やはりロックですね。ただ、友人曰く、ロックですら割るのをもった得ないので、そのまま飲むのがいいと。ただ度数が40%と私にとってはやや高いので、ロックで飲んでいます。これも家に常備しています。

茎わかめ

茎わかめさん

2位(90点)の評価

報告

コスパよし

レミーマルタンの名を聞いたことがある人は酒に詳しくなくても意外に多いのではないだろうか。ボトルで3000~5000円程度でネットなら買うことが可能な点も、コスパを考えると美点だ。それでいてクセが少なく飲みやすい。初心者向けとして紹介されているのも納得だ。

コナミコマンド

コナミコマンドさん

2位(90点)の評価

報告

コスパがいい

4000円台のコニャックだったらこれ一択。他のブランデーが飲めなくなる。

れいか

れいかさん

3位(70点)の評価

報告

バランスの良いコニャック

オタールといえばナポレオンが有名な銘柄ですが、やはり毎晩楽しむには値段がはります。そこでおすすめなのが、このバロン オタール VSOP。価格帯も比較的安価な4000円台で、私は空港の免税店で先日購入しました。まず見た目のシルエットがエレガントで雰囲気が上がります。風味がやや独特でかなりフローラルな感じで、好き嫌いが別れるかもしれません(バニラの香りがすごいです)。舌触りは滑らか、喉越しはすっきり、後味もほんのり香ると行った感じです。トータルバランスではかなり優れたコニャックだと思います。

茎わかめ

茎わかめさん

3位(75点)の評価

報告

上質なバニラ香

バニラの香りが心地よく気持ちがよくなります。エレガントな香りですね。どちらかと言うとすっきり感があるブランデーという印象ですかね。1度ボトルを見たことがあるのですが、雫のような水滴のようなデザインでおしゃれだったのでプレゼントにも良さそうだと感じました。私はもらったら嬉しいです。

飛竜

飛竜さん

3位(85点)の評価

報告

幻の商品

正規品が終売になっている幻の商品、ヘネシーのピュアホワイト。バーでロックでいただいたことがあり、バーテンダーさんに教えていただきました。香りがフルーティーでアロマな感じ。味は軽くてスッキリ飲める感じで、思わず美味しい!と思ったコニャックです。

伊東

伊東さん

1位(100点)の評価

報告

高級ブランデー

コニャックの最良の地区グランド・シャンパーニュ産の原酒が50%以上配合された高級コニャック。やはり安価なVSシリーズなどと比べると香りが格段に違います。祝い事など特別な時にいつも買っています。

伊東

伊東さん

3位(70点)の評価

報告

果実缶のあるフルーティなテイスト

果実感が凝縮したような味わい。フルーティで、初心者でも飲みやすいのではないでしょうか。ほかのもので割っても美味しそうです。

飛竜

飛竜さん

4位(75点)の評価

報告

濃厚な味

高級価格帯のコニャック。さすがヘネシーを思わせる品質です。濃厚でやや喉を通る時の刺激は強いです。

れいか

れいかさん

2位(85点)の評価

報告

ドライな味わい

ストレートで飲むと、バニラのようなレーズンのような芳醇な香り。すっきりとドライなテイストを楽しむことができる。そういった香りが苦手ならロックで飲むのもあり。夏にはソーダ割でいただくのもあり。日本での知名度はそれほど高くないフラパンだが、コニャック界隈では有名なのでぜひ覚えておくと吉。

コナミコマンド

コナミコマンドさん

1位(100点)の評価

報告

どのコニャックよりもワンランク上

やっぱりXOは最強だと思います。芳醇さ、舌触り、香りで他のブランデーと一線をかくしていると思う。さすがに高級なだけにお祝い事の時にしか飲めませんが......。

れいか

れいかさん

1位(100点)の評価

報告

王様

ブランデーの王様と称されるヘネシー X.O。高級品なのでそう易々とは手が出せない代物だが、初めて口に含んだときのなんとも言えない幸福感が忘れられません。すごく滑らかなんです。甘みもくどくなく上質なお酒であることがよくわかります。

飛竜

飛竜さん

2位(95点)の評価

報告

やはり王

言わずと知れたコニャックの王。100種類以上がブレンドされた至高の味わいはぜひ一度ご自身の口と鼻で体験を。

コナミコマンド

コナミコマンドさん

3位(75点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

お酒好きはこちらもチェック!

ラム酒ランキング

ジンランキング

テキーラランキング

ウォッカランキング

リキュールランキング

果実酒ランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ