みんなのランキング

上原 好志子さんの「食器用洗剤ランキング」

0 10
更新日: 2020/12/01
上原 好志子

そうじコンサルタント

上原 好志子

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

まえがき

今年は「おうち時間」が増えましたね。家での食事を楽しむ機会が増えた分、食器洗いのストレスも倍増。憂鬱な洗い物が楽しくなるように洗浄力と癒しの香りにポイントを置いてランキングしました。

ランキング結果

人気のボタニカルで油も気分もスッキリ!

食器洗いは短時間で効率よく済ませたいですよね。そのためには「泡もち」がポイント。そこで選んだのが植物由来の爽やかな香りのP&G「ジョイボタニカル レモングラス&ゼラニウム」。
洗剤に粘度がないとスポンジがきちんと受け止められずに流れ落ちたりする事があります。でも、ジョイボタニカルなら大丈夫!とろりとした洗剤液はスポンジをクシュクシュと握れば充分に泡立ち、何度もつぎ足さなくて済むので一気に洗い通せます。

油汚れに強い「弱アルカリ性」だからハードな油汚れもゴシゴシ擦らなくてもスッキリ。アンチエイジングに役立つゼラニウムの香りと消化を助けるリフレッシュ効果の高いレモングラスの香りが楽しめますよ。ガッツリ系の大皿料理が並ぶお宅におススメです。

女子力向上!キッチンでアロマテラピー

身近なお店で手に入りやすい花王の「キュキュット」シリーズから香りにこだわった「キュキュットRelax Days」。デザインが可愛いと好評なボトルは持ち上げなくても良いポンプタイプ。香りにこだわる食器用洗剤が増えていますが、「キュキュットRelax Days」は天然アロマ配合と記されている通り、食器を洗っているあいだ中、人工的ではない精油の香りに包まれます。

ヴァーベナ&シトラスの香りは気分がほぐれてやすらぎを感じる洗剤の中では非常に珍しい香り。憂鬱な食器洗いが楽しくなりますよ。中性の洗剤の中では油汚れに強いのも特徴。炒め物後のフライパンの油汚れもサッと落とせます。その分、肌へのダメージは少なくはありませんから可愛い手袋を着用して食器洗いでアロマ効果を楽しんでくださいね。

バラの香りの20倍速「時短洗剤」

LIONの3つの機能のMagicaシリーズから「CHARMY Magica 速乾+ ホワイトローズの香り」。食器への香り残りがなく、甘すぎない品の良いバラの香りです。Magica 速乾+は植物繊維由来の成分が配合されて水切れが速いのが特徴。

他製品と比べるとなんと20倍のスピードです。夕飯用の食器なら、全てを洗い終わる頃には最初に洗った食器から水気が落ちてくれています。食器に水気が少ないと、拭き上げがとても速く楽に済ませることができますよ。

何枚も布巾を使わなくて済むので布巾のお手入れの手間も省けて助かりますね。肌が敏感でなければ素手での使用も問題ありません。小さなお子様がいて短時間で食器洗いを済ませたいママにおススメです。

あとがき

面倒とはいえ、避けて通れない食器洗い。油分を洗い流すには水の温度も重要です。40度以上のお湯に洗剤をたらして食器を20分程度つけて置くと汚れ離れが良く、作業がラクになります。お好みの香りがキッチンに広がれば憂鬱な作業も少し楽しくなりますね。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング