みんなのランキング

【人気投票 1~198位】洋楽アーティストランキング!みんながおすすめする海外アーティストは?

セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)スティービー・ワンダー(Stevie Wonder)Sex Pistolsポスト・マローン (Post Malone)張哲瀚(チャン・ジャーハン)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数198
投票参加者数2,263
投票数6,574

みんなの投票で「洋楽アーティスト人気ランキング」を決定!さまざまな形態で、世界中に音楽を発信する洋楽アーティストたち。個性と実力を兼ね備えた海外アーティストは、日本でも高い人気を獲得しています。女優としても活躍する「Taylor Swift(テイラー・スウィフト)」や、世界に強い影響力を持つ「Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)」、伝説的バンド「The Beatles(ビートルズ)」など、著名な洋楽アーティストが勢揃い!あなたが好きな海外アーティストを教えてください!

最終更新日: 2024/06/03

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

可愛い 歌声がエモい

ベビーフェイスだけど凄く綺麗で歌声が少しハスキーがかる時があって可愛いメッセージ性が強い曲が多くて学ぶことが沢山ある!"kill em with kindness" "who says" "Rare"などがおすすめ!

sarasa🍊

sarasa🍊さん

1位の評価

報告

なんでもできる!

女優としても、歌手としても魅力が溢れてる!

fumafumanさん

2位の評価

報告

43Sex Pistols

(22人が評価)
Sex Pistols

引用元: Amazon

セックス・ピストルズ (Sex Pistols) は、イングランド出身のパンク・ロックバンド。 1970年代後半にロンドンで勃興した、パンク/ニュー・ウェイヴ・ムーヴメントを代表する象徴的グループ。自国の王室・政府・大手企業などを攻撃した歌詞など、反体制派のスタイルが特徴。また、活動期間は短命ながら、後世のミュージック・シーンやファッション界にも多大な影響を与えた。 2006年『ロックの殿堂』入り。ローリング・ストーン誌選出「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」第60位。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

44ポスト・マローン (Post Malone)

(72人が評価)
ポスト・マローン (Post Malone)

引用元: Amazon

オースティン・リチャード・ポスト(Austin Richard Post、1995年7月4日 - )は、ポスト・マローン(Post Malone)の芸名で知られる、アメリカ合衆国のラッパー、歌手、作詞家、そして音楽プロデューサーである。彼の内観的な作曲と簡潔な歌唱スタイル、様々な音楽ジャンルの融合により評価を受けている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ジャンル横断的な姿勢とファッションも格好良いミュージシャン

ヒップホップにジャンル分けされることが多いですが、本人はヒップホップやラップに定義されるのを嫌がるほど、自由で繊細な音楽スタイルが魅力。
ロックやフォークのような曲調やビート作りからアレンジする作曲家でもあり、「ロックスター」や「グッドバイ」などの代表曲も素晴らしいが、オジーオズボーンとコラボするなど作風の幅広さとファッションや生き方も含めた話題性で見るものを惹きつけて止まないアーティストです。

象印

象印さん

1位の評価

報告

魅力的なハスキーボイス!

少ししゃがれた声でかつとても力強い歌声が魅力的。
楽曲もロックやPOPS、ラップなどの要素が混ざっており素晴らしい曲が多い。

ギガンテス

ギガンテスさん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45張哲瀚(チャン・ジャーハン)

(28人が評価)
張哲瀚(チャン・ジャーハン)
生年月日1991年5月11日
出身地中華人民共和国江西省新余市
SNSアカウント

zhangzhehan_official(登録者数6775位)

OceanZhang(フォロワー数643位)

(フォロワー数位)

もっと見る

癒やしの歌声と圧倒的表現力

2022年末に世界デビューをされて以降、2枚のアルバムの収録曲のほとんどがiTunes世界チャートで1位を獲得。2023年にシンガポール、2024年に台湾で新人賞を受賞、1枚目のアルバム「深藍者」から「人生海海」がシンガポールで年度曲省、「氷川消失那天」が台湾で人気賞を受賞しています。また「深藍者」のアルバムCDは台湾でプラチナ認定されています。
2024年5月8日に3枚目のアルバムからの最初のシングル曲「Can you hear me」がリリースされました。過去2枚のバラエティ豊かな楽曲構成と異なり、3枚目アルバムの一曲目はゴシック[続きを読む]

くまこ

くまこさん

1位の評価

報告

Can You Hear Me

5月8日に配信された
3枚目のアルバム Scavengerの先行曲です
切なく耽美的…1文だけの歌詞
Can You Hear Me に
込められた様々な想いが物語を紡ぎ
ポップとオペラを融合した
コロラトゥーラは
表現に深みと荘厳さを与えています
これはアート!
彼の音楽は新しいステージへ
これからも進化し続けていきます

juliaさん

1位の評価

報告

The ultimate power, the versatile singer

I truly admire Zhang Zhehan's passion and enthusiasm for music. He performs many self-written and composed songs exceptionally well and melodiously. I look forward to his future breakthroughs and magnificent performances.

Vivianさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

46デヴィッド・ボウイ(David Bowie)

(13人が評価)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)

引用元: Amazon

デヴィッド・ボウイ(David Bowie [ˈdeɪvɪd ˈbəʊi], 本名: デヴィッド・ロバート・ジョーンズ, 1947年1月8日 - 2016年1月10日)は、イングランド出身のミュージシャン、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、俳優。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

47Metallica

(22人が評価)
Metallica

引用元: Amazon

メタリカ (Metallica) は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタル・バンド。 1981年に同国西海岸にて結成。1990年代に全米アルバム総売り世界中で、2019年までに世界中で1億2000万枚を記録するなど、世界的に最も成功を収めたメタルバンドとして知られる。 『グラミー賞』8回受賞(18回ノミネート)。2009年『ロックの殿堂』入り。ローリング・ストーン誌選出「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」第61位。同読者選出「最高のメタル・バンド ベスト10」第1位。ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」8位。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ヘヴィメタルのみならず、ロックシーンを代表するバンド!

Slashメタルバンドとしてキャリアをスタートさせ、いまやヘヴィメタルを代表するバンドとなった彼ら。
その影響力はメタルシーンだけに留まりません!
数多くのアーティストから多くのリスペクトを集める彼ら。
ロックファン必聴のバンドです!

ブエナ

ブエナさん

2位の評価

報告

48セリーヌ・ディオン(Celine Dion)

(21人が評価)
セリーヌ・ディオン(Celine Dion)

引用元: Amazon

セリーヌ・マリー・クローデット・ディオン(仏: Céline Marie Claudette Dion[selin djɔ̃] ( 音声ファイル)、1968年3月30日 - )は、カナダ人女性歌手である。 『FALLING INTO YOU』で最優秀アルバム賞、「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(タイタニック愛のテーマ)」で最優秀レコード賞など計5回のグラミー賞を受賞している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

My Heart Will Go On / Celine Dion

セリーヌ・ディオンの曲ランキング

好きなセリーヌ ディオンの曲は?

映画「タイタニック」の主題歌が素晴らしくて、その他の歌も優しくて心に響くものばかり

私は大ヒットした映画「タイタニック」を何度も見た事があって大好きなのですが、この映画の主題歌を歌われたセリーヌ・ディオンさんの歌声が更に映画を盛り上げてくれているので、この曲を聴いてから彼女の事が大好きになりました。その他の彼女の歌も優しくて心に響くものばかりなので頻繁に聴いて癒されています。

kyouko

kyoukoさん

2位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

52Slash

(12人が評価)

ギターの音色

ロック、洋楽にハマった理由で、一番影響を受けたギータリスト。そのテクニック、音色は、数多くいるギータリストの中で、ダントツ一位。

スラッシュ

スラッシュさん

1位の評価

報告

53ジョナス・ブルー(Jonas Blue)

(13人が評価)
ジョナス・ブルー(Jonas Blue)

引用元: Amazon

ジョナス・ブルー(本名:ガイ・ジェームズ・ロビン)は、ロンドンをベースに活動する英国人音楽プロデューサー、DJ、リミキサー、作曲家。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

54Black Sabbath

(19人が評価)
Black Sabbath

引用元: Amazon

ブラック・サバス(Black Sabbath)は、イングランド出身のロック・バンド。 幾度もの変遷を経ながらも約50年に渡って活動している。 2000年・2014年『グラミー賞』受賞。2006年『ロックの殿堂』入り。ローリング・ストーン誌選出「歴史上最も偉大な100組のアーティスト」第85位。ヘヴィメタルの開祖とも言われている。世界の売り上げ枚数は7000万枚を超える。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ヘヴィメタルの元祖!すべてのメタルファンが通るべき存在

60年代に、はじめてヘヴィメタルと呼ばれる音楽を奏でたと言われる彼ら。
オジー・オズボーンの強烈な歌唱と、トニー・アイオミによる強烈なギター・リフで
作り上げられる独特な世界観はいまもなお色褪せていません!

ブエナ

ブエナさん

1位の評価

報告

55Eagles

(17人が評価)

関連するランキング

The Best of My Love /  Eagles

イーグルスの曲ランキング

好きなイーグルスの曲は?

様々な楽曲を聴かせてくれるバンドです

同バンド屈指の名曲といわれる「ホテル・カリフォルニア」はじっくりと聴かせてくれる曲で、「Take It Easy」はポップ調の軽快な曲、「New Kid In Town」はストーリー性のある曲といったように、1つのスタイルの拘らずに色々な曲を出し続けていたところが好きでした。

くにみ

くにみさん

3位の評価

報告

56One Republic

(13人が評価)

歌詞がいい

幅広いジャンルがあってどれもハマる曲がある

さん

2位の評価

報告

57ドレイク(Drake)

(21人が評価)

え!?

Drakeがこの順位はおかしい。日本人ウケがあまりしないとは言え、アメリカの各種チャートを席巻するDrakeが60位はない

ゲストさん

1位の評価

報告

もっと上にいるべき人物

ドレイクがこんな順位低いとか日本人の感性のカスさが身に染みて感じられる。

ミシェルさん

3位の評価

報告

58ダヴ・キャメロン(Dove Cameron)

(10人が評価)
ダヴ・キャメロン(Dove Cameron)

引用元: Amazon

ダヴ・オリヴィア・キャメロン (英:Dove Olivia Cameron) (本名:クロエ・セレステ・ホスターマン 英:Chloe Celeste Hosterman、1996年1月15日 - ) は、アメリカ合衆国の女優、歌手。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

綺麗な歌声

ダークな曲が多かったけど最近ポップな曲も増えてきてディズニーチャンネル時代の歌声がどんどん進化していて最高!ディセンダントの歌とはまた違うから是非聞いて欲しい!"lazy baby" "taste of you"がおすすめ!

sarasa🍊

sarasa🍊さん

2位の評価

報告

三刀流!!?

映画にも出てるし美人だし歌上手い!
こりゃ勝ち組だー
大谷抜かしたなー

エドピコさん

1位の評価

報告

59Pentatonix

(14人が評価)

圧倒的歌唱力!

圧倒的な歌唱力に加えて、切ない曲も壮大な曲も歌いこなせる表現力。

eeeさん

1位の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ