みんなのランキング

まよいちゃんさんの「歴代ゲーム機ランキング」

12 2
更新日: 2021/02/11

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ファミリーコンピュータ(FC)

ファミリーコンピュータ(FC)

引用元: Amazon

メーカー任天堂(ニンテンドー)
発売日1983年7月15日
当時の販売価格14,800円

ファミコンで子供ながらに人生が変わった

小学生の時に発売された初代ファミリーコンピューター・ファミコンが自分の中ではナンバーワン家庭用ゲーム機であり子供ながらにファミコンを買ったことで人生が変わりました。
それまでは学校から帰ってきたり休みの日はやることなく過ごしていたのに、ファミコンを購入してからは時間を決めながらでも好きなゲームで遊ぶことができ、現在のゲームよりも簡素で内容も単純でしたが、スーパーマリオやドルアーガの塔で必死に遊んでいたことは今も良い思い出です。

2ニンテンドーDS

ニンテンドーDS

引用元: Amazon

メーカー任天堂(ニンテンドー)
発売日2004年12月2日
当時の販売価格15,000円(税込)

ゲームが携帯できることに驚いた

携帯できるゲームがついにできたんだ!と驚いたニンテンドーDSですが、娘とトモダチコレクションとラブandベリーで一生懸命遊んだことはいい思い出です。

3スーパーファミコン(SFC)

スーパーファミコン(SFC)

引用元: Amazon

メーカー任天堂
発売日1990年11月21日
当時の販売価格25,000円(税込)

通称スーファミの進化はすごかった

ファミコンの進化版であるスーパーファミコンは見た目もかなりおしゃれになっていてゲーム画像も綺麗、ファイナルファンタジーシリーズはどれもはまりました。

4PlayStation2(PS2)

PlayStation2(PS2)

引用元: Amazon

メーカーソニー(SONY)
発売日2000年3月4日
当時の発売価格39,800円(税込)

使いやすかったコントローラー

地球防衛軍と三国無双で遊ぶために購入したPS2ですが、手が小さい自分でもコントローラーが扱いやすく、とても遊びやすかったので思い出に残っています。
三国無双も戦国無双も大好きですが、なかなか攻略できなかった地球防衛軍はもうやりたくないくらい遊び倒しました。

5Nintendo Switch

Nintendo Switch

引用元: Amazon

メーカー任天堂(ニンテンドー)
発売日2017年3月3日
当時の販売価格32,378円(税込)

子供でも大人でも楽しめる

子供と遊ぶために発売してすぐに購入したスイッチですが、大人が遊んでも楽しめるゲームが多く、とても小さなコントローラーなので動かしやすくていろんなゲームで遊べるお値段以上のゲーム機であり、通信で遊べるのも子供がいる家庭には助かります。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる