みんなのランキング

【人気投票 1~135位】歴史上の人物人気ランキング!最も愛される歴史上の人物は?

北条氏康アイザック・ニュートン山本勘助

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数135
投票参加者数5,024
投票数17,385

みんなの投票で「歴史上の人物人気ランキング」を決定します!教科書に載ったり、伝記やドラマ・映画の題材にされたりと、現代においてもなじみ深い偉人や歴史上の人物。高いカリスマ性をもつ戦国武将や軍人、人類の進歩に貢献した発明家や研究者、人々の心を動かす作品を生み出した芸術家や文学者など、さまざまな人物が歴史上に名を残しています。「偉大な発見をして尊敬されているから」や「強くてかっこいいから」など理由は何でもOK!あなたが好きな歴史上の有名人・著名人を教えてください!

最終更新日: 2024/06/08

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41北条氏康

57.2(41人が評価)
北条氏康

北条 氏康(ほうじょう うじやす)は、戦国時代の武将。相模国の戦国大名。後北条氏第2代当主・北条氏綱の嫡男として生まれる。後北条氏第3代目当主。母は氏綱の正室の養珠院。 関東から山内・扇谷両上杉氏を追うなど、外征に実績を残すと共に、武田氏・今川氏との間に甲相駿三国同盟を結んで関東を支配し、上杉謙信を退け、後世につながる民政制度を充実させるなど、政治的手腕も発揮した。後北条氏当主として19年間、隠居後も後継者である第4代当主北条氏政との共同統治を12年間続け、30年以上にわたって後北条氏を率いた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

相模の獅子人気なくない!?

初陣は小沢原の戦いです。            てったい つわもの 
あの軍神として有名な上杉謙信(当時は長尾景虎)を撤退させた強者です。
その時は籠城戦だったから我慢比べみたいなもんだった。
足利家相手でも容赦せずに(古河城の戦いと第1次甲府台合戦)で勝利した

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

42アイザック・ニュートン

56.9(46人が評価)
アイザック・ニュートン

サー・アイザック・ニュートン(英: Sir Isaac Newton、1642年12月25日 - 1727年3月20日、グレゴリオ暦:1643年1月4日 - 1727年3月31日)は、イングランドの自然哲学者、数学者、物理学者、天文学者、神学者。 おもな業績としてニュートン力学の確立や微積分法の発見がある。1717年に造幣局長としてニュートン比価および兌換率を定めた。ナポレオン戦争による兌換停止を経て、1821年5月イングランド銀行はニュートン兌換率により兌換を再開した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

43上杉景勝

56.9(77人が評価)

戦国を生きぬいた米沢藩初代藩主

上杉謙信の後継者として、上杉家を平和な世となる江戸時代にまで存続させ、米沢藩を築き上げたということがとてもすばらしいと思います。そして、家臣からの信頼も厚く、あまり笑わない寡黙な人物であったという彼の性格や人物像もとても魅力的です。また、傾奇者として有名な前田慶次が、主君の景勝には無礼をはたらかず、敬意を示していたというところにも景勝のすごさが感じられます。その他にも、景勝と家臣との逸話はとても興味深いものが多く、知れば知るほどひきつけられます。

みると

みるとさん

1位(100点)の評価

報告

44大塩平八郎

56.5(38人が評価)

かっこいい!!!!!!!

最初は乱を起こしたくせに一日で終わっててかなりダサい奴だと思っていたけど、庶民のために命を削ってランを起こしている姿に感動した。
悪を許さないその精神もかっこよくて、この人が政治をまとめる立場の人だったら、また何か違う歴史が見れたのではないかなと思う。

佐倉さん

1位(100点)の評価

報告

いいひと!!!!!❤️

貧困の人たちのために自らの蔵書を売ること自体が普通の人ならできない!!!流石にいい人だと思う!!泣
乱を起こしたのもかっこいいし自殺でこの世を去ったのも何もかもかっこいいと思う!

たるたるそーすさん

1位(100点)の評価

報告

正義感

賄賂を見逃さず幕府に訴えたが揉み消されてしまい悲しい偉人
飢え死にそうな国民のために自分の命をかけて大塩平八郎の乱を起こしたところ
自分の利益で国民の命を救った人

大塩平八郎みたいになりたいなぁーさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45山本勘助

56.2(29人が評価)
山本勘助

山本 勘助(やまもと かんすけ)は、戦国時代の武将。 『甲陽軍鑑』においては名を勘助、諱を晴幸、出家後道鬼を称したという。勘助の諱・出家号については文書上からは確認されていなかったが、近年、沼津山本家文書「御証文之覚」「道鬼ヨリ某迄四代相続仕候覚」により、江戸時代段階で山本菅助子孫が諱を「晴幸」、出家号を「道鬼」と認識していたことは確認された。ただし「晴幸」の諱については、明治25年(1892年)に星野恒が「武田晴信(信玄)が家臣に対し室町将軍足利義晴の偏諱である「晴」字を与えることは社会通念上ありえなかった」とも指摘している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

46立花宗茂

56.2(26人が評価)
立花宗茂

立花 宗茂(たちばな むねしげ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。大友氏の一族で、重臣。陸奥棚倉藩主、筑後柳河藩の初代藩主。関ヶ原の戦いで改易後、大名として復帰した武将は他にもいるが、旧領を回復した武将は宗茂ただ一人である。 なお、宗茂は晩年の名乗りであり、幾度も名前を変えているが、本項では便宜的に宗茂で統一する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

あんまり知らんw

立花宗茂はー知ってるけど…
「立花宗茂知ってるー?」って聞かれたら『名前しか知らん』って言うw

豊臣嫌い…1 本多忠勝(平八郎) 2 沖田総司さん

6位(10点)の評価

報告

47田中角栄

56.1(57人が評価)

持って生まれた才能

戦後の日本の総理大臣です、誰でも知っている方だと思います。中学卒で学歴もなく田舎育ち、ですが頭の回転も速くそして相手の求めている事を理解してそれを行う、なかなか出来る事ではありません、その上人情もあつく政党派閥関係なく困っていたら助ける、私が尊敬する人の1人です。

ペッパーコーン

ペッパーコーンさん

3位(70点)の評価

報告

史上最高の内閣総理大臣

今日本に必要なのはこの人のような総理大臣だ。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

48島津豊久

56.1(27人が評価)

島津 豊久(しまづ とよひさ)は、安土桃山時代の武将。島津氏の家臣。島津家久の息子。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

49猿飛佐助

55.9(24人が評価)

50前田慶次

55.8(34人が評価)
前田慶次

前田 利益(まえだ とします)は、戦国時代末期から江戸時代初期にかけての武将。小説や漫画の影響で、現在では前田慶次/慶次郎の通称で知られるが、宗兵衛、利益、利太、利大、利貞など複数の名前を用いており、道号でも、穀蔵院飄戸斎(こくぞういん ひょっとこさい)や穀蔵院忽之斎(こくぞういん ひょつとさい)、または龍砕軒不便斎(りゅうさいけん ふべんさい)と時期によって名乗りが異なる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

51徳川綱吉

55.4(75人が評価)

平和な日本の礎を築いた名君

第五代将軍徳川綱吉は「生類憐みの令」などで暗愚のように評価されていますが実際は名君です。応仁から戦国時代まで弱肉強食の時代が続いて、世の中は人や生き物を平気で殺すようになっていました。綱吉はその事を憂い「生類憐みの令」等の劇薬を発令し厳しく取り締まりました。そのため当時の民衆からの評価は悪かったとおもわれます。実際には武家主義から文治主義に切り替わり、文武両道を重んじる温厚で秩序正しい日本人が形成されました。

チュン太さん

1位(95点)の評価

報告

動物も愛しむ将軍

江戸時代の5代将軍としても有名な徳川綱吉は、人間に対してだけではなく動物に対して愛の溢れていた人だと思います。政治に関しても鋭い判断を下したのは素晴らしいですし、生類憐れみの令を発令したのには感銘を受けます。

アボカド

アボカドさん

2位(90点)の評価

報告

意外にいい人

正確には動物を愛している訳ではなく坊さんから動物を大切にさせなければ後継ぎが生まれないといわれたから。
だけれども、そういうことを言われただけでそんなにも努力出来るのがすごい

うーたんさん

9位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

52島津義久

55.4(21人が評価)

53趙雲

55.4(40人が評価)
趙雲

趙 雲(ちょう うん、拼音: Zhào Yún、? - 229年)は、中国後漢末期から三国時代の蜀漢にかけての将軍。字は子龍(しりゅう)。冀州常山郡真定県(現在の河北省石家荘市正定県)の人。封号は永昌亭侯。諡は順平侯。子は趙統・趙広。父と兄の名は不詳。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

りゅうび玄徳の家臣で、結構強い!

張飛と関羽もめっちゃ強いけど、趙雲もめっちゃ強い!
その上、頼りがいのある優しい趙雲!

豊臣嫌い…1 本多忠勝(平八郎) 2 沖田総司さん

2位(98点)の評価

報告

54静御前

55.0(22人が評価)

色褪せない日本史の花

公家の姫君でもない武家のご息女でもない只の白拍子(しかも朝敵の妾)が、「静」なんて名前入りで史書に載るなんて異常事態でしょう
寄って集って彼女を晒し者にしようとした醜い男達、それを身一つでビシッと返り討ちにした静・・・100点でも足りない!

舞呼さん

1位(100点)の評価

報告

すごい

あの有名な源義経の恋人だなんてびっくりしました
白拍子の名人ですよね〜

大祝鶴姫さん

1位(100点)の評価

報告

55直江兼続

55.0(36人が評価)
直江兼続

直江 兼続(なおえ かねつぐ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。米沢藩(主君 上杉景勝)の家老。兜は「錆地塗六十二間筋兜」 立物は「愛字に端雲の立物」。直江兼続(樋口与六)はお船の方を最後まで愛し側室を迎えず正室だけを妻に迎えた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

56フローレンス・ナイチンゲール

54.7(19人が評価)
フローレンス・ナイチンゲール

フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale、1820年5月12日 - 1910年8月13日)は、イギリスの看護婦、社会起業家、統計学者、看護教育学者。近代看護教育の母。「光掲げる貴婦人」、「クリミアの天使」と称されており、病院建築でも非凡な才能を発揮した。クリミア戦争での敵・味方の分け隔てない負傷兵たちへの献身や統計に基づく医療衛生改革で著名。国際看護師の日(5月12日)は彼女の誕生日である。 ロンドンの聖トーマス病院に付属してナイチンゲール看護学校を設立、これは世界初の宗教系でない看護学校であり、現在はキングス・カレッジ・ロンドンの一部となっている。 ギリシア哲学についても造詣が深く、オックスフォード大学のプラトン学者、ベンジャミン・ジョウェットとも親しく交流した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

看護師

高性能な

歴史わかるマンさん

2位(82点)の評価

報告

57片倉景綱

54.3(28人が評価)
片倉景綱

片倉 景綱(かたくら かげつな)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。伊達家の家臣。伊達政宗の近習となり、のち軍師的役割を務めたとされる。仙台藩片倉氏の初代で、景綱の通称小十郎(こじゅうろう)は代々の当主が踏襲して名乗るようになった。兜は、神符八日月前立筋兜。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

58島津斉彬

54.3(21人が評価)

天才

日本一がとても多い名君

智天さん

1位(100点)の評価

報告

59源頼朝

54.2(99人が評価)

社会

私が勉強した。社会の歴史のなかで、源頼朝が、大好き❤です❗️

なーなさん

4位(94点)の評価

報告

60春日局

54.2(26人が評価)

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ